京都市市民参加推進フォーラム「協力・連携の在り方検討部会」第2回会議

2011年9月15日(木)18:30~21:00 @職員会館かもがわ 第5会議室 龍谷大学政策学部富野教授の話を中心に、協働のあり方について、意見交換を行いました。
1
Yasugi Naoya @nyyas

これにて、市民参加推進フォーラム「協力・連携の在り方検討部会」の第2回会議の中継を終了します。ご視聴くださった皆様、ありがとうございました。 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:55:37
Yasugi Naoya @nyyas

西田「『協働』ということについて、じっくり考える機会になったと思う。これにて、本日は終了したい。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:54:38
Yasugi Naoya @nyyas

谷口「『喜び』はキーワード。自らが役割を果たすことができることで、社会で喜びを感じられる。役割を果たすためには、様々な体験をしてスキルを身につけることが大切。今の社会はそれを奪っているかも。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:54:06
Yasugi Naoya @nyyas

富野「市民がそれを理解しなきゃいけなくなる。市民があとから追いかけるようになると、行政が走りすぎてやばい。 市民が押さないといけないところがないと。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:48:40
Yasugi Naoya @nyyas

富野「市長が長く続くと、行政の政策づくりがうまくなってくる。 『検討しろ』というと、行政ができちゃう。 市民がこういうことを求めるだろう、とつくっちゃう。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:47:34
kuma(林定信) @kumasan3313

やはり、リーダーが大切なんだ。納得。リーダーを選ぶのは市民。 ( #ksssf live at http://t.co/ibZZaGxx)

2011-09-15 20:43:36
kuma(林定信) @kumasan3313

議会と行政の情報の共有は大賛成。有難うございました。 ( #ksssf live at http://t.co/ibZZaGxx)

2011-09-15 20:37:58
Yasugi Naoya @nyyas

富野「普通の市民がフリーライダーであることを認識しているか。社会の中で、みんなで汗をかくときには、行政の都合を外さないといけない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:30:07
Yasugi Naoya @nyyas

富野「構造的にできない。一人ひとりが自由に生きられる社会だから、気持ちだけでは今の社会では難しい。みんなで入ってこれる社会をどうやって作れるかがポイント。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:28:37
Yasugi Naoya @nyyas

富野「みんなで一緒にできる環境が少なくなっている。消防団という活動は限られた地域の職業の人しかできない。僅かな人達が多くのフリーライダーを支えるようになる。みんなでやりましょうと言っても理解されない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:26:50
Yasugi Naoya @nyyas

富野「パートナーシップはふつうにできるんじゃないか、という意見があった。でもできない。江戸時代は、仕事がそこで閉じていた。自分のコトは自分に返って来た。明治以降、個人の利益と全体に返っていかない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:24:50
Yasugi Naoya @nyyas

富野「ここ数年の蓄積はある。ここで今議論していることは、蓄積として形になっていくかもしれない。国の制度なども変わり、道具が増えてきた。ここまで来たのだから、なんとかがばってほしい。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:23:20
Yasugi Naoya @nyyas

富野「ここ数年で、京都市において様々な進歩があった。『エコ学区』という制度ができた。地域の人が動けるような制度。地域の人が育っていくことで、変えていこうという発想がでてきたことは大きな変化。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:21:29
neconohitomi @neconohitomi

推進計画は特設サイト(http://j.mp/pv7nJS)にあるリンク先からダウンロードできます。 ( #ksssf live at http://t.co/gXNHbpyj)

2011-09-15 20:17:26
Yasugi Naoya @nyyas

@kumasan3313 あとで機会があれば、富野先生にお尋ねしたいと思います。 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:08:54
Yasugi Naoya @nyyas

富野「これらの課題は、行政全体の問題なのに、協働の課題として歪曲されているから解決されにくくなっているのでは。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:05:35
kuma(林定信) @kumasan3313

市民代表である議会が現状適切に機能していると思われているか?課題はあるのか?富野先生にお伺いしたいところです。 ( #ksssf live at http://t.co/ibZZaGxx)

2011-09-15 20:04:47
Yasugi Naoya @nyyas

土山「権力を持つ側がしっかりと仕組みをつくる。それが市民からみて使えるものでなければ、意味が無い。そこが次に超えていくべき課題。行政の中の意思決定の仕組みが、外と一緒にできるように変えていく必要がある」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:04:30
Yasugi Naoya @nyyas

土山「富野先生は『病理』という言葉を使われていた。治ったら終わりではなく、これから起こってくる課題の解決の仕方が多様な主体の多元的なアプローチが効果的であるということを、社会自体で獲得していくプロセス」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 20:02:40
neconohitomi @neconohitomi

お話の資料はhttp://t.co/XHEk5pVpからダウンロードしていただけます。 ( #ksssf live at http://t.co/gXNHbpyj)

2011-09-15 19:59:22
Yasugi Naoya @nyyas

西田「メンバーから感想、意見をいただく。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:56:30
Yasugi Naoya @nyyas

富野「行政は権力で集めた税金を使って、権力的なサービスを提供している。多くの行政職員は、権力者であるという認識がない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:55:56
Yasugi Naoya @nyyas

富野「行政と市民がうまくつながってない。市民は諦めている部分もある。何も言わずに理解してくれ、協力してくれ、と言われても協力はできない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:53:28
Yasugi Naoya @nyyas

富野「公的活動に求められること。継続性、責任能力、専門性。行政は、自分たちが権力を握り続けるのではなく、市民が力をつけて、公的活動を担えるように考えてことが必要。行政がそういった人たちを育てることも必要。」 ( #ksssf live at...

2011-09-15 19:51:50
Yasugi Naoya @nyyas

富野「地域社会がどのようにつながるかを描き、社会の病理を直していくのが行政の仕事。それによって、社会が再生するかどうかが問われる。そのための仕組みづくり、人材育成をはずしてはいけない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:49:28