[試作]5分で余命1年を体験できるボードゲームを遊んで心臓がドキドキとなった。

現在試作中の「5分で余命1年を体験できるボードゲーム」 「死出の旅路」から「 #シデタビ 」を昨夜マックで遊んでみました。 それぞれの季節に3つの「大切なこと」から1つを選び2つをあきらめます。 そして自分のココロの動きを味わいます。
77

自分の最期はどんなのだろう

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

現在試作中の「5分で余命1年を体験できるボードゲーム」 「死出の旅路」から「 #シデタビ 」を昨夜マックで遊んでみました。 それぞれの季節に3つの「大切なこと」から1つを選び2つをあきらめます。 そして自分のココロの動きを味わいます。 pic.twitter.com/Kc6wa8UbFy

2022-05-13 08:09:57
拡大

春、声がでなくなる

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#シデタビ テスト中 説明書を事前に読まなくても遊べるマダミスがとても良いとおもうのでその方法が取れないかテスト  声が出せなくなった 声帯の病気 家族との団らんはのこしたい pic.twitter.com/8JKRlrOGAi

2022-05-12 20:33:43
拡大

夏、もう成長してもしょうがないと思う

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

最後の夏 成長してもしょうがない 遊びのためゲームは終活で処分 子供との限られた時間をしっかりと味わうpic.twitter.com/YAglIKrHZl

2022-05-12 20:05:13
拡大

秋、ゲームのアイディアを別の方がカタチにしてくれて最後のゲームが世に出る

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

最後の 自分で食事ができなくなった 映画や本を楽しむ気力がなくなった それでも今の自分が作れるゲームのアイディアを公開 興味を持って下さった方がカタチにしてくれて多くの方に遊んでもらえた 自分の存在が世の中に認知してもらえている幸せを感じた秋 pic.twitter.com/y1BOYxU2oE

2022-05-12 20:11:59
拡大

冬、食卓で家族と笑っていた日常の記憶が最後の意識

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

最後の ゲームは思い出の中で楽しむ 子どもたちはそれぞれ都合がありなかなか会えなくなった 最後の意識の中では食卓でたわいのない話で笑い合っている家族とのシーンを思い出だして少し笑いながら最後の息をはきだした pic.twitter.com/qHJK6q5iEB

2022-05-12 20:20:38
拡大

一番自分のココロが揺れ動いた瞬間は?

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

今回の旅を振り返って、心が一番動いたカードにハートをおく 自分は子供たちとの別れ きっとこれからは彼らとの時間をもっと大切に味わうことができるはず 当たり前やずっと続くことなんてない 丁寧に生きていきたい pic.twitter.com/nSbYOfeyqZ

2022-05-12 20:28:50
拡大

心臓がドキドキ

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

遊び終わった感じはこんな感じ しっかりと遊ぶほど心臓がドキドキします 自分の残り時間は有限 それを再認識 何を大切にするのかもっと考えてもいいのかも そんなことを考えました #シデタビ テストでした pic.twitter.com/3i56pni4In

2022-05-12 20:32:05
拡大

多人数で遊べば今まで話をしなかったことも

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

ソロで何度でも体験できるのも良いのですが、複数人で遊んでお互いの選択について話をしてみたい きっといままで話すことのなかった話題を話すきっかけになるはず 次は複数人ルールをテストだー pic.twitter.com/aUmOvPHUt3

2022-05-12 20:37:33
拡大

事前に説明書をよまなくても遊べるように

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

よし これに従えば事前にマニュアルを読まなくても遊べそう ゲームを普段遊ばない人がすんなりと体験できるように したいのです 自分が説明書をよみたくないのでそのハードルをなんとかできれば pic.twitter.com/PVWexEtMy0

2022-05-12 20:50:36
拡大

ゲームを通じて「小さな死」を重ねる

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

「死」は全員に訪れます。 いつこのような状況になるのかは誰にもわかりません。 さみしかったり悲しい気分や自分が何を選ぶのか「5分間でちょっとだけ体験」できるゲーム。 遊ぶと明日からの生き方に、ちょっとだけ違う影響がでるといいなあとおもいます。 pic.twitter.com/Mya2c5zOzz

2022-04-21 19:00:07
拡大

遊んだ後の変化

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

これを遊んだことで「自分には家族との思い出が大切なんだな」と気づきました。 そこでこの週末は家族そろってショッピングセンターにいってきました。 普段は「僕はいいわ」と家にいるのですが、子供と手をつないでたくさん歩いてきました。 これもきっと最後のベッドで思い出すはず。 #シデタビ twitter.com/togetter_jp/st…

2022-05-15 18:02:01
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

「[試作]5分で余命1年を体験できるボードゲームを遊んで心臓がドキドキとなった。」togetter.com/li/1886017 がきてるみたいっ。みんなもう見たのかなぁ? 作成者:@guchi_fukui

2022-05-14 08:32:07

皆さんの反応

瑞谷 蛍@反応遅めのDEX17 @zatton89

シデタビ?って開発中のボドゲがちょっと気になっている 創作キャラの掘り下げとかに使ったら楽しそう

2022-05-14 20:58:24
ふにゃこ @hunhaco

@guchi_fukui 「もしバナ」をご存じですか。今後の人生をどう生きるかを考えるためのツールなのですが、ちょっと文言が難しく、工夫したいところだと思っています。 シデタビゲーム、興味あります。完成したら是非購入したいです。

2022-05-14 23:30:38