-
jinmenkutsu
- 96923
- 95
- 50
- 117

義妹がプログラミングスクールみたいなのに行ってるらしいんだけどHTMLとCSSだけ教わって後はHP作成の仕事を自分で営業して取って来いという方針らしい...
2022-05-12 20:04:28
@TomoEqual あらまぁ。良く調べないと痛い目を見るって事でしょうかね。自分も初心者、駆け出しなどをタグ付けしたらウザい営業が来たので軽く交わしてやりましたけど。
2022-05-13 11:58:52プログラミングしてねえ!
リンク
マイナビクリエイター
マークアップとは - Markupの意味と基本知識 | マイナビクリエイター
マークアップとはどんな技術か基本的な知識を解説しています。一見、難しい専門知識を駆使するものだと思いがちですが、基礎知識をしっかりと押さえておけば、その理解は十分に深めることができます。これからマークアップエンジニアを目指す人にとってもきっと役に立つでしょう。
5 users
25

それなら自分でもできそう! やってみよう! (注 プログラミングスクールの方です🤣) twitter.com/TomoEqual/stat…
2022-05-13 12:13:08
ええええ?!な話にびっくり。 そもそもHTML+CSSはプログラミングではないと、web制作系やITエンジニア系の人は思っていると思う。 実際コードは書くけど、プログラミングとは考え方(論理、ロジック?)が全然違うコード twitter.com/TomoEqual/stat…
2022-05-13 13:34:28
@TomoEqual エンジニアてHTMLとCSS勉強した(または仕事した)じゃあやってないに等しいので、面接時のちょっとした話題にしかならないです。 スクールの詐欺的なところですね。
2022-05-13 11:16:42最近よく聞くやつでは?

@TomoEqual そりゃないわ。マークアップ言語とスタイル指定だけじゃないか。プログラミングを教えていないから授業料を返せと言っていいと思います。
2022-05-13 12:36:16