-
GDLab_Hama
- 28385
- 101
- 38
- 44

これジャンバトじゃん!!ってなったからみんなジャンバトやろうぜ…! twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 11:48:34
【ゲームデザインによくある「3すくみ」の話】 「3すくみ」を入れればゲームが面白くなるわけじゃないんです。 実は「3すくみ」そのものに面白さはありません。 「3すくみ」のもつ機能を理解して、どこかに仕組みをチョイ足しする事で面白くなります👍 (いろんなチョイ足しがありますよね🙂) pic.twitter.com/3mmePt6Phu
2022-05-14 08:42:54
#ジャンバト はじゃんけんをベースに、手札と捨て札を考えての心理戦や勝利条件に応じた効果などを『チョイ足し』したカードゲームです✊✌️🖐️ 改めて考えてみると『報酬』と『リソース』に特化していますね👀 一緒にカードをオープンするのは『アクション』かな? twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 14:36:20
3すくみと聞くと、格闘ゲームなんかを思い出しますが 「リアルタイムで行われる事で後出し可能な状況を作る」 「複数の三竦みを合わせる」 「時間経過で三竦みの強弱が変化する」 「勝ち方により得られるポイントが複数存在する」 辺りの要素を見かける気がしますね 前歩き上手い人はジャンケンが強い twitter.com/gdlab_hama/sta…
2022-05-14 10:39:57
@Fukuroudou_8 格ゲーなんて体力やゲージに大差つけられてセオリー通りじゃ絶対負ける、さあこっから逆転して下さいって状況になったらその時点で逆転狙う側としてはいかにじゃんけんを発生させるかっていうゲームですからね お互いの手の価値が均等なんて理不尽で楽しい博打あったら活用しまくるに決まってるw
2022-05-14 12:51:49
これはそう。デッド・オア・アライブの打撃・ホールド・投げの三すくみも同じ。ホールド決めると気持ちええ。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 17:33:56
打極投にパラメータをつけたり、味つけは必要ですが、三すくみを取り入れることで、間違いなく駆け引きが発生する=ワンパターンの防止になるので、そういう意味ではゲームが面白くはなるのかなと! twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 21:20:26
格ゲーをカードゲームにしたYOMIってのがあって、打撃とガードと投げのジャンケンなんだけど、打撃がコンボ伸ばせて強いってシステムになってた。コンボ撃つとカードが減るので、ガード成立時のドローで補充する。それだけだと投げキャラが不遇なので、投げキャラのガードはちょっと強化されてた。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 13:31:09
「グーチョキパーの報酬に差をつける」ってやつ、上手くやらないと「運営はグーが嫌いだから冷遇するんだ」みたいな話になって厄介そうなの、運営ってマジで難しそうだなーって思う twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 12:12:49
アクションゲームだとせっかく色んな行動があっても、どうしても隙が少ないとかスタミナ消費が少ないとかでよく使う行動が生まれちゃうけど、そこで「その行動が通りにくい」とか「他の行動が有効」みたいな敵がいると面白くなるイメージ それぞれの行動に有利不利があった上での3すくみ的な twitter.com/gdlab_hama/sta…
2022-05-14 11:48:08
これを全部入れたのがクラロワだったりする。 かつ、カード自体の入手にマネタイズデザインがあり、そこも秀逸。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 11:25:07
自分の世代だと、「ムシキング」という素晴らしいゲームがあった。3すくみに特化した故に、このデザインが非常に優れていた。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 21:54:12
@GDLab_Hama ムシキングとかね。基本はじゃんけんだけど、技が割り振られることで、最高に楽しかった。自分はパー+必殺技が強いんだけど、相手はチョキ+技封じを持ってるから、地道にグー+打撃で行こうかな?とか考えるのが最高に楽しかった。
2022-05-15 03:12:32
これをリアルタイムでめちゃくちゃ複雑にすると格ゲーになります twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 18:30:39
ムシキングもそんな感じだな… じゃんけんで勝ったら攻撃できて、 出す手によっては超必殺技出せたりとか。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-15 01:02:40
グリコじゃんけんもじゃんけんを遊びに昇華した良い例ですねー twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 09:29:25
報酬のバランスを崩す→グリコ 出す手にリソースがある→限定ジャンケン、18(イチハチ) 対応遊び→(例を思いつかなかった) twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 15:56:39
グリコは報酬のバランスを崩した遊びだからあんなに面白いんだな ただじゃんけんしてるだけなのに twitter.com/gdlab_hama/sta…
2022-05-14 21:19:30
グリコ(階段でやるアレ)の パーとチョキが強いのってそう言うことだったんだ… twitter.com/gdlab_hama/sta…
2022-05-14 10:33:59
グリコと限定ジャンケンと18(イチハチ)と…最後のアクション要素アリのは初めて見たなー。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 10:17:27
小学生の時にやった階段のグリコって遊びが正にそれなのか。勝ったら決まった単語分だけ進めるアレ twitter.com/GDLab_Hama/sta…
2022-05-14 16:56:20