-
petaritape
- 129776
- 183
- 318
- 67

今から、家を建てるときのわたしにアドバイスするなら「家族全員個室をつくれ」である、一人2畳でもいいから誰がなんと言おうと個室だ、全員の気配がわかる開放感リビングとか後回しでよい、とにかく個室だッ、いいから言うとおりにするんだッ
2022-05-14 19:21:23みんなの反応

@ponko4 私も個室がなくて泣いてる主婦です。 全員、個室があるといいし、寝られるスペースがあると、尚良しですよね。
2022-05-14 23:36:18
テレビとかでみる開放感リビングとかセカンドハウスでも無いと絶対嫌だわ… 個室ないと死ぬ twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:52:47
本当にこれでスライドドアじゃダメだ壁にしろ。壁にしろ。壁にしろ。あっちのちり紙がこっちに来るし書類も下の隙間通ってこっちに来る。その上夜の通話がうるさい。自室で寝れない。壁にしろ。壁にしろ。防音の壁にしろ。壁にしろ。ドアは廊下側に一つだけで十分だほかは壁にしろ。壁にしろ。壁にしろ twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:51:41
2LDKの我が家、1部屋は夫の書斎兼寝室、1部屋はリビングと続き部屋で、子供の遊び場兼母子寝室。私の居場所なくてツラい。住み始めてしばらくメンタルやられてた。今は順応したけど、心の片隅で常に凹んでる気がする。 twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:50:01
たしかになぁ…とりあえず自分のゲームセットがおけるだけのブースみたいなのでいいから、1人の空間が欲しい…。 twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:48:30
自分の書斎作ったら一戸建てのメリット百倍上がった。 そのあとコロナで仕事部屋にもなったし最高すぎた twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:44:34家族計画

これはそう思う ただ子供が大学下宿だったり独立すると部屋が余るので、もの後からリフォームする時に統合出来るようにしておくといいと思う twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:43:16
完全同意です。 結婚当初住んでた社宅は旦那は自室あるのに私は寝室兼自室で、ストレスで耐えられませんでした。今の家を建てた時には独立した個室必須で設計しました。狭いですが引きこもれてメンタル安定します。子どもに個室渡すことになっても絶対自室は手放しません。 twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:42:08
これ大事。共働き夫婦2人で1LDK、2人ともテレワークになりより忙しい夫にきちんとしたワークスペースを譲り私はやりづらいカウンターで仕事。そして自分1人の空間がないことがストレスで毎日イライラしてた。3LDKに引っ越してイライラはパタっと止みました。 twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:39:00
これは私が建売を買わなかった理由の大前提。 建売って、夫婦寝室プラス個室2とかなのよね。 無理無理ww 狭くても個室絶対!! 防音もした方が良かったってめっちゃ後悔してるけどね!!(家族みんな通話しながらゲームする最低www twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:38:31
個室がなくて子供もだけど奥さんが辛い家庭沢山ある。旦那の部屋はあるんだよね。 twitter.com/ponko4/status/…
2022-05-15 09:38:29