-
mumimushunyu
- 70638
- 121
- 47
- 450

四兄弟の母。転職多数。前職は会計年度任用。現職は透析看護師。息子20歳(療育手帳B).18歳ADHD(会社員).14歳ASD(小5〜不登校→中2から適応指導教室).12歳ASD(小3〜不登校→小6の3月から全寮制の学園)がいます。

「放送大学なんて卒業して何になるの?」と昔の上司に言われましたが、履歴書に書けたので現職採用されました。「努力が見える履歴書だ」と言ってもらえた。
2022-05-14 20:52:33感想

@tommorrow_8 @w_kiwamu 「努力が見える履歴書だ」 ⇒面接官の方のこのコメントは素晴らしいです。 ただ、恐らく、良い人との感触が先にあって、このコメントになったのでしょうね。 いずれにしても、ご努力が実りましたね。おめでとうございます。
2022-05-15 14:09:47
@tommorrow_8 看護師さんとは異なると思いますが、私も時々、興味のある科目を視聴だけさせていただいています。年に数科目程度ですが。
2022-05-15 17:28:54
@hirotakateatrip アラフィフだし職歴多すぎるし、何年も非正規だったりしたのでダメだと思ってました。4月から正規で働いてます☺️
2022-05-15 16:55:38
@tommorrow_8 人生に飛び級はありませんが、やはり地道にコツコツですね。 放送大学は学割も効きますし、ちゃんと勉強したい人にとっては個人的にはお勧めします😊
2022-05-15 17:33:14
@tommorrow_8 @mk_usg724 放送大学卒業は履歴書に書けるのが大きいですよね! 最低限の投資で就活でも婚活でも大卒フィルターをパス出来る放送大学と言う名の魔法ですね!😇😇😇
2022-05-15 17:22:52
@tommorrow_8 すばらしい!私も挑戦しましたがいろいろあって70単位と少しのところで退学しました💧でも良い経験でした😊
2022-05-15 19:32:03
@AkvngO2XCQndP99 @tommorrow_8 通教のしんどさは自分の経験としてもよく分かりますので、安易なことは言えませんが… 単位が有効期限内なら再挑戦されては如何でしょうか? あと少し!もったいない!
2022-05-16 01:36:47
@yosshy_bar @tommorrow_8 ありがとうございます😊 ほんと もったいないですよね💧 今は日常が精一杯でして💦 radikoでたまに放送大学の講座を聞き流してます。
2022-05-16 07:47:42
@AkvngO2XCQndP99 @tommorrow_8 いえいえ💧こちらこそFF外から失礼いたしました。 プレッシャーに感じてしまっては申し訳ないとも思いつつ、自身も過去に挫折しそうなところから、背中を押してもらった経験があり、何か他人事に思えませんでしたので。 radikoで学習を続けられておられるとのことで増々頭が下がります😊
2022-05-16 08:18:31