-
Amasuzu_tw
- 2689
- 12
- 22
- 1
- 0

なんかすごいデータを発見。女性による殺人の量刑を、被害者との関係別にまとめたもの。 女性による子殺しの6割以上に執行猶予がつき、実刑を食らった場合でもすべて10年未満で、最頻は5年以下というもの。 元の論文はPDFで、URLはこちら→ senshu-u.repo.nii.ac.jp/?action=reposi… pic.twitter.com/Kx68XaZKB2
2022-05-13 21:32:33

「実子殺についてはすべてのカテゴリーにおいて大きく軽減的に評価されており,やはり実子については,年齢に関わらず生命の評価が低いという傾向が維持されている」
2022-05-13 21:35:19
「加害者=被害者関係に注目すれば,刑期の長短の基準においては,子殺しや親殺しなど血縁家族内の殺人の場合はすべて軽減的に評価され,また夫・愛人殺や他人殺など直接的な血縁関係が無い場合にはすべて加重的に評価されている」
2022-05-13 21:36:11
「女性による殺人罪の量刑基準に関しては,女性による殺人については家庭内での事件が大半であるなか,実刑と執行猶予との基準については,子殺しか否かにより大きく量刑上の評価が分かれ,また刑期の基準に関しては,子殺しや親殺しなど血縁家族であるか否かにより評価が明確に分かれている」
2022-05-13 21:42:50
実は日本って部分的にすごいフェミニズム先進国なんじゃないですかね。 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(私のからだは私のもの、産む・産まないは女性の自己決定)を「産まれたあと」にまで拡張してるっていう意味で。 産まれたあとの子供に対して女性が自己決定(穏当な表現)しても軽減評価。
2022-05-13 22:01:32
この引用のツリーと、そこで紹介されているツリーは本当に本当に必見です。冒頭で私が紹介した論文にも触れながら、見えにくくされている事実と鋭い考察が展開されています。 twitter.com/SnoKbCW2O34R7B…
2022-05-13 23:21:19
私の記事も紹介させてください。この記事は女性の暴力性について検証したもので、 「7日に1人、子供が実母に殺されている」 「5日に1人、夫が妻に殺されている」 といった国内の統計データに基づいた記事です。 mosumiharuto.com/violence-tende…
2022-05-14 12:07:02
こちらは女性の攻撃性について、海外の研究や議論を中心にまとめた記事です。 男女それぞれが文化的に押しつけられている有害なステレオタイプのうち、女性の「有害な女らしさ」の研究は少数です。それらの研究をできるだけわかりやすくまとめました。 mosumiharuto.com/toxic-feminini…
2022-05-14 12:07:21
殺人全体の男女構成比のご提示ありがとうございます。この構成比(8割が男性)と比較することで、子殺しに関して実母の構成比が高くなる異様さが際立つんです。 厚労省による過去17年分の子殺し加害者のデータ(心中とそれ以外に分かれています)もご覧になってみてください。twitter.com/rinn215/status… pic.twitter.com/JDSIWEMjY8
2022-05-14 15:04:45


これは本当に微妙な問題なので、レスがひとつでは済まなそうです。同様のご指摘も複数あります。 まず「夫からのDVやモラハラ、家事育児のストレス(=夫の非協力的な言動等)の影響」は間違いなくあるでしょう。また女性の量刑が酌量されるのはこれを認めた結果でしょう。→ twitter.com/ponnponnsuke/s…
2022-05-14 22:04:41
でも現代的な価値観では、夫からの負の影響があるからといって「妻は夫の負の影響を受けているから自分の判断や行動の責任を減免される」とはもういかないと思うんです。 このような酌量は、女性の選択能力や責任能力に対する否定または制限につながるディスエンパワーメントになるためです。→
2022-05-14 22:05:17
現在すでにそうなりつつありますが、これからは女性であっても「環境がどうであれ自分の判断や行動の結果責任は自分自身にある」という方向に行くのは時代の趨勢で、止められないでしょう。 それを前提に、人間関係の維持や解除も含めた個人の判断や行動に責任を持っていくのだろうなあ、と思います。
2022-05-14 22:05:55
大前提として「夫からのDVや家事・育児への非協力のような被害がある」ことと「子殺し嬰児殺しの加害者になること」との間に関係はあっても(引き金になることはあっても)、連続はしてないことを確認しましょう。絶対多数の親はどんな事情があっても子を殺さないからです。 twitter.com/ponnponnsuke/s…
2022-05-15 20:39:07
ポン助 @ponnponnsuke さんのように心優しい人(勝手な霊感ですが)は、子殺し親にも共感や共感を寄せてしまうかもしれません。でも子殺し親は同情すべき相手ではありませんし、ポン助さんとは根本的に別の人間です。専門家に見えている世界は次のようなものだとのことです。 note.com/aozora_aoina/n…
2022-05-15 20:39:55
そのうえで私も、ポン助 @ponnponnsuke さんのおっしゃる「育児能力のない女性が妊娠させ続けてきた男性の責任」は大きいと思います。 加えて、子殺しに至りそうな妻を放置した、またはさらに追い詰めたという責任も男性にあると思います。こうしたことを根本から断つには→ twitter.com/ponnponnsuke/s…
2022-05-15 20:40:59
あくまで個人的な考えですが、男性が経済下方婚(支配性の表れです)を拒否するようになり、同時に、女性が経済上方婚(依存性の現れです)を求めなくなることが私の理想です。 支配性の高い男性と依存性の高い女性の組み合わせが減れば、問題を抱えた女性が妊娠させられる可能性も減るでしょう。
2022-05-15 20:42:32
車で人を死なせてしまうのは車を運転している人だけだから。 / “茂澄遙人💊 on Twitter: "なんかすごいデータを発見。女性による殺人の量刑を、被害者との関係別にまとめたもの。 女性による子殺しの6割以上に執行猶予がつき、実刑を食らった場合でもすべて10年未満で、最…” htn.to/C1mm1qRqug
2022-05-14 20:35:36
@mosumiharuto 「女性割引で楽勝でええなぁ~」と思ってたんですが 子殺し系は刑務所内で陰湿ないじめに遭うらしいんですよ…
2022-05-13 22:16:47
@mosumiharuto 子供は「親ガチャ」を回せませんけど、親は「子ガチャ」を回せますからね。気に入らない子供だったら躊躇なく殺して次の子供を育てると。母親が普通に子供を殺しても執行猶予ついて刑務所に入ることはありませんからね。
2022-05-14 09:24:34
@mosumiharuto 子どもが母親から殺されても罪が軽減されるなら、子どもは母親といない方が子どものためではないだろうか。 不公平な判決を出す裁判所は憲法違反の反社会組織ではないだろうか。 やはり裁判官国民審査は○×式にし最高裁判事は8年ごとに審査を受けるべきではないだろうか。裁判所の正当性根拠がない。
2022-05-13 23:31:29
@mosumiharuto 「同じ罪を犯しても自動的に刑罰が軽くなる」 「法の下の平等の適用外」 これが日本社会において女が特権階級であると断言出来る所以です。
2022-05-14 09:32:51