法螺貝お手入れ方法(水洗い)

山伏でも意外に知らない法螺貝の洗い方をざっとまとめてみました。貝自体は海の生き物ですから水に浸けても大丈夫ですが、石膏が緩むので長時間水気に晒さない様にして下さい。
24
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

法螺貝の洗い方の質問を受けましたので簡単にご説明します。 ・水道の蛇口に歌口を当て開口部から水が流れ出るまで流します(口は手で覆って下さい) ・水を貝の中に溜め、歌口を掌で塞いで開口部を掴んで軽く揺すり、その後流します ・開口部からも水を注いで軽く揺すり、両方の口から流して下さい pic.twitter.com/eZITF0V8v8

2022-05-17 21:40:51
拡大
拡大
拡大
拡大
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

・上記の方法で何度か洗浄を繰り返します。軽い汚れでしたら1,2回でも汚れが流れ出ます ・水がきれいになったら歌口の下にタオルを敷き貝を立てて陰干しします。倒れないよう立て方にはご注意を ・サーキュレーター(扇風機)の上に開口部を伏せて置き、風を送って頂いても結構です(一晩程度) pic.twitter.com/tod0RAOY7f

2022-05-17 21:40:52
拡大
拡大
拡大
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

吹いた後2,3回に一度は水洗いして頂くとカビが防げます。特にこれからの時期はカビに注意。濡れた状態で放置しないようお気を付け下さい。 普段のお手入れは以下に。 ・タオルで内部を清拭します ・歌口も忘れずに ・アルコール消毒スプレーを使用する際は貝に直接吹かずタオルに吹いてから使用 pic.twitter.com/Gb8MkjcToV

2022-05-17 21:40:54
拡大
拡大
拡大
拡大
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

カビが生えてしまった場合。キッチンハイター等でカビ落としも可能ですが、歌口の銅と反応して石膏が黒く変色しますし石膏自体を痛めますのでお勧めはしません。 カビで黒くなってしまった場合、色を落とすのは難しいですがそれ以上広がらないようオスバンの100~200倍溶液に漬ける方法もあります。

2022-05-17 21:53:37
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

ぬるま湯1リッターに対しオスバンをキャップ1,2杯入れた溶液に歌口全体が漬かる程度の容器を用意して15分程度漬けこみ、その後良く水洗いし乾燥させます。それだけでもカビの増殖を防げますので興味のある方はオスバンでの洗浄をしてみて下さい。 ただ、面倒ですのであまりお勧めはしません。

2022-05-17 21:53:38
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

オスバンはベンザルコニウム塩化物水溶液なのですが、健栄のザルコニン液Pも同じですので手に入る方をお使い下さい。 kenei-pharm.com/general/produc… 尚、私はオーエスドラッグでいつもザルコニンを購入しています。 twitter.com/kissyukai/stat…

2022-05-17 23:32:49
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

後は、歌口を下にし一日二日程度陰干しして乾燥させて下さい。 因みに、私は普段使った後はこのように網袋に入れたままサーキュレーター(扇風機)に載せて強制乾燥させています。 無印良品のサーキュレーターは音も静かでお勧めです! 以上、法螺貝のお手入れ方法でした。 皆様参考までにどうぞ。 pic.twitter.com/HgXbjTNs06

2022-05-17 21:40:55
拡大
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

@cJqQBDEY64o4XKr なかなか洗うタイミングは分からないと思いますので、これを機に水洗いしてみて下さい。 我が家で使っているサーキュレーターはこれなのですが、法螺使いの方にはお勧めしたい製品です。 muji.com/jp/ja/store/cm… 無印週間にでもどうぞ(夏が始まると品切れする事もあります)。

2022-05-17 22:30:50
吉修会(きっしゅうかい) @kissyukai

弊会の法螺をお求め頂いた方にはお手入れ方法の冊子を同封しているのですが、文字だけで今一つ分かり難いところもあったかと思います。写真でどれだけイメージが掴めるかも疑問ですが、どうぞキレイにしてあげて下さい。 本来石膏は水気ご法度ですが、何時間も漬けてさえおかなければ大丈夫です。

2022-05-17 21:57:36