アドラー心理学『嫌われる勇気』読書会感想「自己受容と自己理想」

めんたね木曜読書会『嫌われる勇気』読書会の解説・感想まとめです。 読書会の詳細はこちら→ http://mentane.net/workshop/pg231.html
3
うらやま @eGkF5KnKvyeB8Vn

自己受容できない自分を自己受容する、というのは自己受容できていることになるのだろうか。 #嫌われる勇気読書会

2022-05-27 10:34:02
うらやま @eGkF5KnKvyeB8Vn

自分は他者貢献が怖い感覚が正直ある。幼少期から家庭の中で何かしらの家事をやると「やり方が違う!」「逆に仕事が増えた」などと怒鳴られてきたからかもしれない。 #嫌われる勇気読書会

2022-05-27 21:09:59
キリンさんとカメさん🧷 @sCHmFdSkBRuNzlg

#嫌われる勇気読書会 家事分担論争は、毎日の自分事で、どれも正解でどれも不正解で、どれも選べるし万人の最適解は無くて、気分良く過ごせる今の自分解を選び続けるしかないのよねぇ。 本文にもやっとした回でもあった。

2022-05-27 11:39:37
天(プログレッシブ) @ten_prog

#嫌われる勇気読書会 自分は「他者貢献」をしているようで、実は自己犠牲的に相手をケアしていることが往々にしてある。それが自分の体癖になっていることもわかる。自分の願望・欲求よりも、相手のほうを優先してしまうのは、自信のなさの現れか、アサーション下手すぎなのか。

2022-05-27 22:07:35
天(プログレッシブ) @ten_prog

それが「思考のクセ」であり「心のブレーキ」なんだなって、#嫌われる勇気読書会 の録画を見返しつつ考えたことでした。 うらやまさんの「未来の自分はできているはず」と根拠なしの見積もりをしたり、つるぼらんさんの「自分の貢献度合いが迷子」な感覚もよくわかる。

2022-05-27 22:12:09
天(プログレッシブ) @ten_prog

#嫌われる勇気読書会 お仕事では「自分はこれくらいできた。満足のいく出来映えだ」と感じられる反面、どうしてもそれが売れ行きや感想などで、他者からの評価に晒される。 仕事に関しては「失敗できない」という恐れの気持ちは強いかもしれない。

2022-05-27 22:17:48