この作家が書いたゴールデンカムイが読みたい まとめ
-
tateshima411
- 11201
- 38
- 0
- 0

アシリパさんにその辺の部分で変化がある話、多分私は読むのしんどいけど、児童文学・少女小説畑の人の書くアシリパさんの話は読んでみたい。具体的には荻原規子のゴールデンカムイめちゃくちゃ読みたい。『白鳥異伝』が好きなので…(そこは薄紅天女じゃないのか、というのは無しで)
2021-10-17 23:13:18
あと上橋菜穂子のゴールデンカムイも読みたい! これは多分アシリパさんの話というよりは、なんかもうちょっと日常?を生きている人の異文化受容の…イポプテかキラウシの話になりそう。
2021-10-17 23:15:40
カズオ・イシグロさんの小説で、語り部が認識してる世界と状況の実態が開示された時に、何とも言えない怖さと人間への懐の広さみたいのを感じるのが癖になるのだけど、鶴見中尉・尾形・月島あたりを主人公にイシグロさんにノベライズ化して欲しいんだよな!(ノーベル賞作家やぞ!) twitter.com/Rokomojya/stat…
2022-05-20 21:03:42
(ネタバレ)タイトル間違っていたのだけど「浮き世の画家」は主人公ははじめ謙虚で欲が無く篤実な人間というような一人称で語られて、淡々と物語が進んでいくのだけど、実は物凄くプライドが高く、権威主義で、その意識も無いまま他人を貶めてきた人間って事が分かるのだけど→ twitter.com/Rokomojya/stat…
2022-05-19 08:59:05
開高健がゴールデンカムイ書いたら「濃っっ」みたいな作品になるだろうけど、普通にグルメと狩り全振りの作品も読みたいな。
2022-05-28 10:32:37
作家が書いたゴールデンカムイシリーズ(作家が書いたゴールデンカムイシリーズ?)、考えてみたんだけど私は伊坂幸太郎に尾形を書いてほしい。不敵で底知れない尾形を、伊坂幸太郎の軽やかで愛嬌たっぷりの筆で書いてほしい。めちゃくちゃ読みたい。
2022-05-28 10:36:10
あと宇→鶴をぜひ恩田陸に書いてほしい。恩田陸の筆で宇佐美から見た鶴見中尉を書いてほしい。美しくて冷たくて偶像的な最高に美しい鶴見になると思う。
2022-05-28 10:39:29
かいこー先生がアシㇼパさんと杉元のいるコタンを訪ねて釣りを楽しみチタタプその他をご馳走になる回が読みたいです! twitter.com/tateshima411/s…
2022-05-28 10:39:48
アシリパさんが女の子である描写が抑制されているからこそ作品を安心して読めてたのはあるんだけれども、児童文学・少女小説畑の人の描くアシリパさんの物語は読んでみたかった twitter.com/ebimgra/status…
2022-05-28 19:33:02
今考えるとキラウシで終始シリアスに(?)その路線の話をやるところがどうにも想像つかない。でも本当に上橋菜穂子は研究者でもあるので、そういう人が扱うとゴールデンカムイはどうなるのかは切実に見たい
2022-05-28 19:35:41
伊坂幸太郎の尾形って意外に思われるかもですけど、伊坂幸太郎はキャラクターの哲学を描く作家だと思ってるので、私は尾形を書いてほしいんですよね。ちょっとだけユーモラスに(尾形にユーモラスという言葉、絶望的に似合わないけど)。 twitter.com/tateshima411/s…
2022-05-28 20:02:26
作家別ゴールデンカムイ (?)めちゃくちゃおもしろいな 個人的に気になるのは小川洋子さんのゴールデンカムイ特別編(江渡貝くんメイン短編)
2022-05-28 20:14:12
うおお ゴールデンカムイのマッシュアップ妄想、おもしろそうではあるけど、作家名で検索してる人とかにガンガン引っかかると思うからカプもの創作とかの人気をつけてな……
2022-05-28 20:18:50
「人が攫われる現場に居合わせる」とか「ならず者のアジトに迷い込む」とか「夜警中に犯行現場に出くわす」とか日常的にありそう(私は門倉さんを何だと思っているのか)。
2022-05-28 20:48:47
海外かつ物故作家だけど、ジュネが書く尾形も絶対いいと思ってる。信用できない語り手にふりまわされ、結局ゴールデンカムイを巡って何が起きたのか、読者は把握できないまま置き去りにされる
2022-05-28 20:53:01
門倉とキラウシとマンスールがアメリカに渡ってからの冒険譚を見てみたいが作家は誰がいいかな。
2022-05-28 20:57:05