-
mumimushunyu
- 24270
- 57
- 1
- 29

公務員がシンウルトラマンを観て「メフィラスは気遣いのできる男だ」としきりに関心しており、理由は「公務員が利害関係者と酒を飲んで1番嫌われるのが、無理矢理奢ろうとしてくるやつ。割り勘でないと首が飛ぶのに、めっちゃ迷惑」と言ってて、あのシーンの解像度が変なところで上がった。
2022-06-02 12:31:16感想

@kanenooto7248 庵野監督自身が「いやいや ここは私どもがお支払いいたします!…ですから是非次回作は…」とか言われて不愉快な思いしたことがあるんじゃないかとゲスパー
2022-06-02 13:05:15
@kanenooto7248 家系ごと公務員だったり、夫婦で公務員だったりする家庭や一族が案外多いのって、オヤジになった今になってそういうことなのかなぁと思ったりします…… カタギとはロジックがちょっと違う部分があると。
2022-06-02 17:19:00
お茶を出されても飲めない時代があったって公務員の知り合いに聞いた事ある。 twitter.com/kanenooto7248/…
2022-06-02 17:39:49
なるほど… 自分は「地球人の文化を居酒屋マナーレベルまで学習している抜かりない相手」という認識だったけど、まだ浅かった…。 twitter.com/kanenooto7248/…
2022-06-02 17:27:07
あのシーンは物別れになったから「割り勘で良いか?」じゃないかな 自分の計画を「全力で阻止させてもらう。」とか言ってくる奴に奢ってやる義理はないでしょうよ #シンウルトラマン twitter.com/kanenooto7248/…
2022-06-02 17:16:49
自分から切り上げてお会計の声かけて 一回財布覗いてから「割り勘でいいか」とか こいつどんだけ日本人心理攻略してきてんのさとか こんだけ外堀内堀丁寧に埋めてくる奴にどやって対抗したらいいんさとか怖かった 結局ゴリゴリの腕力だったけどw twitter.com/kanenooto7248/…
2022-06-02 15:24:49
そういや父も、絶対に仕事関連のお中元やお歳暮は無かったな(公務員)そういうことか~ twitter.com/kanenooto7248/…
2022-06-02 15:16:21
サラリーマン一年目に先輩から言われたのが「役人には好きなだけ奢ってもらえ、でも絶対にこっちは奢るな」だった。ギリギリまだ民間の方が高給取りで当然という時代、商売人の丁々発止だけ見て育ったマンには少し驚かされる出来事でござった。 twitter.com/kanenooto7248/…
2022-06-02 15:00:36