韓流ブームは、単に国の文化水準だけで説明できるものではない

3
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

そう言えば、私の純情漫画(韓国で主に女性向けに創作された漫画。日本の「少女漫画」って言葉に当たるが微妙に違いがある)好きで、後に美少年キャラクターややおい作品も好きになったのは、少女小説がきっかけだったのかも知れない。

2011-09-10 18:06:06
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

『ジェーン・エア』を初めて読んだ時凄くよかったし、後に中学生か高校生になってからだけど、妹のエミリー・ブロンテの『嵐が丘』も凄く面白く読んだけど、それでも印象的だったのはやっぱ小学生の『ジェーン・エア』だったような気が。

2011-09-10 18:07:54
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

その後私が中学生くらいの時韓国に少女小説のブームがあった。その時ハンター・デイヴィス(Hunter Davies)の『Flossie Teacake's Fur Coat』など「Flossie Teacake」シリーズや、

2011-09-10 18:11:28
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

当時韓国で『キャンディ・キャンディ 』好きは男女問わず子供の間では殆ど当たり前なことだったので、男の子でも珍しくないことだった。だがその男の子たちが全員少女小説にも走っていった訳ではないので、そこで分かれ道になったのかも知れない。

2011-09-10 18:15:39
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

とにかく、『キャンディ・キャンディ』は全然作風の違う、男性読者ばっかりに人気がある韓国の漫画原作者の林達永(イム・ダリョン)さん(『黒神』『フリージング』の原作)も大好きだったと言うし、韓国では男でも『キャンディ・キャンディ』好きだったり知っている人は普通に多い。

2011-09-10 18:20:14
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

なので、逆に『冬のソナタ』の脚本家たちが『キャンディ・キャンディ』が好きだったと言った発言は、別に『キャンディ・キャンディ』と『冬ソナ』だけの関係で見るのではなくて、韓国社会の中に『キャンディ・キャンディ』のような作品への好みがあるからこそ『キャンディ・キャンディ』も受け、

2011-09-10 18:22:49
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

『冬ソナ』のような作品も作られたという見方が必要になるのである。なのに日本では、単に韓流ドラマ全てが日本の昔の作品の流れにあると言わんばかりの報道しか成されなかったのは残念だった。(実は所謂「韓流ドラマ」には、『冬ソナ』系の他にも凄く男っぽい作品とか別の流れも多いし。)

2011-09-10 18:25:46
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

まぁとにかく、私は『キャンディ・キャンディ』に留まらずその先へと進み、少女小説や純情漫画に行き、その後日本の漫画も読むようになって美少年キャラクター好きにもなった…という話。最近は「男の娘」ブームが来て、ようやく時代に恵まれてきたって感じ(笑)。

2011-09-10 18:28:20
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

パソコン通信に書き込みを始めてからずっと美少年好きを公言し、雑誌にコラム連載を書くようになってからも、中身にそのようなことを微妙に書き続けてきたので、2000年になってついに『韓国版 Newtype』で美少年作品を紹介してみろと話が来たのである(笑)。

2011-09-10 18:33:00
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

そうですね。韓国ではバラエティやギャグ番組にも、または新聞記事とかにも普通に『キャンディ・キャンディ』の話や、その登場キャラクターの名前が出てきますからね。すでに「皆の共通知識」になっている感じ。 RT @kozawa… (cont) http://t.co/qK8tIpC

2011-09-10 18:38:36
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

だから『冬ソナ』と『キャンディ・キャンディ』の関係性だけに注目し、単に「日本の漫画が凄いから韓国でも影響を受けた作品が出た」という短絡的な結論になると、「じゃあ何で日本で『キャンディ・キャンディ』と同様、もしくはそれ以上にヒットした他の作品は韓国で全然知られていないのか」

2011-09-10 18:43:24
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(承前)…という疑問にぶつかるという話ですね。また、韓国は日本だけでなくアメリカやその他の国の作品も受け入れてきたし、また当然韓国の中でも色々と自生的な作品や作風が出たり、または色んな試みが成されて今の韓国映画やドラマ、漫画に至っているという面を疎かにする見方でもあるし。

2011-09-10 18:45:54
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

逆に私は、昔の韓国で日本のアニメやアメリカのドラマ、香港の武侠物がヒットしたのが、韓国の文化のレベルが低く外国のレベルが高かったからという見方だけでは足りないと、見えない側面があると感じています。むしろその時韓国の文化的容量というか、受け入れ方にも注目すべきだと。また、

2011-09-10 18:50:26
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

その話で見ると、今日本の所謂「韓流ブーム」も、つまりそれは韓国の作品のレベルが日本より高くなったから出来たブームというより、日本の文化的容量の側面も見ないと。つまり文化を受け入れる側にも、受け入れる「選択」をしていることを忘れてはいけないんじゃ、と。

2011-09-10 18:53:04
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

勿論韓国の作品が昔より発展しているという側面は当然あるでしょうが、それでも70年代80年代の韓国作品にも素晴らしいものはあったし、今韓流ブームが起こっているとして日本の文化が昔より劣っている訳でもないのではないかと。そう考えるのです。

2011-09-10 18:54:49