「馬が欲しい」と言うユーザーへの『要件定義』の難しさ。「ユーザーは馬しか知らないけど、本当に必要なのは車かもしれないし冷蔵庫かもしれないし電話かもしれない」

何が欲しいかではなく、どんな問題を解決したいかを聞き取らないと事故る
176
チャラ電Mitz @CharaDenMitz

要件定義って名前の通り「要件の定義」なのに、そもそも「ちゃんと要件を伝えられてない」「ちゃんと要件を聞き取れてない」って事が多々。 こちら、私の大好きな羽山さん @storywriter の有名なスライド。 これに通じるものがある。 #要件定義ナイト pic.twitter.com/JhZbftmzdz

2022-06-04 20:31:07
拡大
羽山 祥樹@日本ウェブデザイン @storywriter

@CharaDenMitz ご紹介ありがとうございます…!!! うれしい!!!

2022-06-04 23:14:10

みんなの反応

うさみこ@愛犬好き @usamiko

@CharaDenMitz @storywriter 聞き取れてないです。自分たちの負担とバイアスで耳に入らないんですよ🤔 これは僕も反省すべきところです。

2022-06-05 00:06:34
さとっち@8歳👧&4歳👦ワーママ @sigrsh

@CharaDenMitz @storywriter 共有ありがとうございます!開発元の言う「どこまでユーザの要望、取り入れるの?」問題、腹落ちしました( ノ^ω^)ノ

2022-06-05 08:41:40
フクイ@コミュニティ用務員のおじさん @keita_kitami_

@CharaDenMitz @storywriter これめっちゃ大事ですね 他社事例とかをめっちゃ勉強しているならいいのですが、大抵は「今のやりかたのちょっとした改善」みたいな答えしかもっていませんからね。

2022-06-05 08:58:04
嶋崎真仁 @jmx_shima

@CharaDenMitz @storywriter その通りですね。このためソフトウェアの世界でプロトタイピングがもっと流行ると思ったんですけど。

2022-06-05 09:20:12
Aki@情シス @AkiDXPJ1

@CharaDenMitz @UichiYuichi @storywriter ヒアリングの領域でもやっぱり「何のために(目的)」を正しく把握することが重要ですね。表面的ではなく根本的な目的にたどり着くまでのステップがわかりやすく描かれてスライドとても見やすいです^^

2022-06-05 11:03:43
野良壱号 @ichigooou

@CharaDenMitz @igo_shogi @storywriter 全くその通りな話なんだけど、現実のシステムでこれが出来る技術者は「天才的なスキル」だなあ。 理想通りにはいかなくても常にこれを意識して仕事しなきゃだね。 ( ´ー`)

2022-06-05 08:02:22
Omori Hiroyuki @OmoriHiroyuki

@CharaDenMitz @storywriter この辺になると、要件定義というより、要求定義になりますね。 この要求を明確にし記録せず、または、都度要求と突き合わせすに、要件定義やそれ以降をやると、各論になり、手段が目的となって元々の要求とはかけ離れて使い物にならないっていうのはあるあるですね。

2022-06-05 09:20:14
Zunkofun @Zunko99423576

@CharaDenMitz @storywriter そしてそれを突き詰めていくと、そもそもその要求が必要なかったという結論が出ちゃう場合が多々あるので ほどほどで止めておいて客にカネ出させるのが商売の基本なんでしょ?

2022-06-05 10:13:02
チャラ電Mitz @CharaDenMitz

@Zunko99423576 @storywriter 要求を突き詰めたら「必要無かった」「自社以外の製品・サービスがあてはまる」あるあるですねー。 でも事業活動である以上、なんとしてでも自社サービスに繋げて売上を立てたいのが企業...

2022-06-05 10:46:25
かわうそ @Kawa6251

@CharaDenMitz メチャクチャ大事なことですね。

2022-06-05 10:52:32
みやび @miyabi417

@CharaDenMitz @storywriter 自動車を買って欲しいなら馬の価格でというユーザ。いや現実には馬のが高いのか

2022-06-05 11:01:52

いつもの