この先、極端に売れ筋の作品を描く人しか業界に残らず小ロットの出版物は駆逐され、創作の多様性は比較にならないくらい失われるのではないか

「直接販売する」だけならすごく簡単になりましたが、出版社はきついでしょうね
56
漫画家・イラストレーター ヨコイエミ @yokoi_emi

正直なことを書く。3年後、作家(漫画家でなくあえてそう書く)でいられる気がしない。この先、極端に売れ筋の作品を描く人しか残らず小ロットの出版物は駆逐され(そうしないと出版社自体が潰れてしまう)、故に創作の多様性は今なんて比較にならないくらい失われるのではと思う。

2022-06-06 03:51:35
漫画家・イラストレーター ヨコイエミ @yokoi_emi

気づけば「大手チェーン店しかない街道沿いのような風景」が創作の世界にも広がってた…な未来が来る。そしておそらく、人口減少著しい地方でのその加速は悪い意味で目を見張るレベルのものになるだろう。そもそも人がいなくなれば文化もへったくれもないが。

2022-06-06 03:51:35
漫画家・イラストレーター ヨコイエミ @yokoi_emi

実際、地方の飲食業界ではもうそれが歴然と起こっている。個性ある個人店がなんとかやっていけるのは関東圏位だ。農作物についても、今後は小ロットの珍しい品種などは市場に出回らなくなり、あっても富裕層の嗜みになるだろう。私も珈琲豆をあと何年買えるだろう?今ですら結構な贅沢品であるのに。

2022-06-06 03:51:35
漫画家・イラストレーター ヨコイエミ @yokoi_emi

農家や飲食店オーナーや作家がどれだけ頑張ったところで限界がある。そして個人では止められない変化には皆慣れていく。慣れざるを得ないのだ。言っても生活というものがあるからだ。

2022-06-06 03:51:36
漫画家・イラストレーター ヨコイエミ @yokoi_emi

国策の最初の犠牲になる民、いわばカナリアが死に絶えた後、今まで自分たちには無関係だと思っていた人たちへの影響がようやく可視化される。その時にも「しょうがないよ、これはこれじゃない?」と言えるのだろうか、私たちは。

2022-06-06 03:51:36
漫画家・イラストレーター ヨコイエミ @yokoi_emi

「カフェでカフィを」全4 巻 単行本・電子書籍 発売中。 1巻試し読み→https://t.co/ttTnNRkAl8 2巻試し読み→https://t.co/MxQ9RKkb7w 3巻試し読み→https://t.co/J7cqHB6mwr WEBマンガ「おふたりさん日記(仮)+」https://t.co/y8o1UiyMb0

https://t.co/Do9IVJrqIy

わかる

Pontiac Aztek @NM09QSBN

これはほぼ間違いのないところだろう。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 12:48:06
加藤達伸 三峰園窯 @KatoSanpouen

陶磁器業界も少し前からのこの流れが加速していきそう。 そして、今よりも道具とか材料とか手に入りに難くなります。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 13:26:56
たか @ta_ka270

多分に漏れず私もこのままならそう遠くない未来には絵を描いて生活をすることはできなくなる。 でも絵を描けなくなる生活など考えたくもない。 だからもう本当に死ぬほど頑張るしかない。 結果が出る可能性はなくともやるしかない。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 15:58:09
踊るジョン・スミス(John Smith) @John_A_Smith69

どうしよう 今もそんなに多様性ないよな日本の漫画って思ってたところがある でも冷静になると仕事で関わる人たちの思想が偏ってるせいかもしれないとも おじさん達の好きなものが正義それ以外は悪みたいな環境にいる twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 14:53:08
娼婦 @_Manon_Lescaut_

こういう問題、高度経済成長期に一時的に裕福になっていた「中流」の日本人に支えられていたものが、ビジネスモデルの限界を迎えつつあるという話と理解しているのだけれど twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 13:56:45
廣瀬 拓音 TactHirose @Maruyeyi

音楽家として他人事でないこの一連のツイート、高度経済成長期に生まれた分厚い「中流」によって支えられていた日本の「文化」の没落の話だけど、この「成長」を支えていたものは何か…て事を最近考える。それは地勢だったり戦後世界情勢の中での小狡い?ポジショニングや立ち回りだったり。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 15:40:36
tekitouni @0____W___0

電子があるしニッチなところに届くことが増えたけども、それは個人が消費して楽しむものだからなぁ。 間口となる子供たちが満足できるような量が安価で提供できるか?って問題もあって、将来の土壌が掘り起こせていけるか?っていうと金を持っているやつらしか享受できなくなる問題も起きそう。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 13:26:36

もともとそういうものでは

生江臣東人(月影)【人民】 @SinSenses

売れ筋の作品ってなんだろう。色々あるよな、宣伝目的も兼ねていて、会社や団体から助成金とかもらえたりする作品…とか。つまりプロパガry twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 17:03:19
黒々🍚🍙 @kuroguro_riot

小ロット云々の話でいえば もはや作家さんと受け手がダイレクトに取引しているシーンがあるからなぁ。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 14:11:39
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

文化の多様性が維持されるためには「職業」作家が存在する必要がある、という認識には、あまり賛成しない。「商業圏」における「文化」は、多分このように、多様性が喪われ貧困になってゆくではあろうが。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 16:14:34
落葉 @CuJF68NB529s7QB

個人的には寂しいことだと思うけど、だからといって国がどうにかしろというのも違うと思うのよね。消えた伝統芸能、潰れたお店なんてのは文化が生まれて以来ずっと続いてたこと。逆になろうからの作家デビューなんてのはここ数年で爆発的に増えたし、そう単純な話ではないと思う twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 17:00:43

同人誌や電子書籍が希望?

明星/あけぼし @loveofmylifehim

だからこそ、字書きは今こそ自作を電書化するべきだと思う 自分の存在を示すのだ twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 17:50:03
かんとり【skeb受付中】 @Kan_TORI

今は出版以外の方法もあるから大丈夫と思うけどそうでもないのかなぁ。電子の世界なら色んな会社があるだろうし、何より個人でどうとでも出来るから表現の多様性はこれから更に拡がるように思える… twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 15:42:28
メロン @oisiimeronn

娯楽や好み嗜好が細分化された現代では紙媒体の出版に拘らなければ売れ筋以外のニッチだけど需要がある作品の発表の機会はあると思うけど。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 16:05:02
梵天丸 @bontenmal_SL

(デジタル出版物が主流になるという前提の上で)デジタル出版物を物理書籍化する専門の印刷所だか本屋だかできれば小ロットでも規模の経済が適用できてニッチな中小零細・個人出版社はビジネスとして成立しそうなんだよな それがなくともTVとネット配信サービスの関係性みたくなりそうではある twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 17:37:21
獅子神@当分イベント無し @uso800_sisigami

今は同人印刷もオンデマンドで安く印刷出来るので未来は実力ある作家、固定フアンをガッチリ掴んでる作家は出版社を通さずに自ら本を出してるかも知れない。 宣伝はSNSでいくらでも出来るし、作家を全面支援するエージェンシーも興ってるのではないかな。 そういう世界線の未来も見てみたい。 twitter.com/yokoi_emi/stat…

2022-06-06 18:39:43