「つまらない作品を享受したくない」という感覚はあるのだが、最近は特にそれが強迫的に作用している気がする

70
森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) @moriizumii

「つまんない映画を観たくない」「つまらない小説を読みたくない」みたいな動機は僕の時代にも十分あったんだけどここ数年のその「間違いたくない」という感覚はちょっと度を越して強迫的に見えるんだよね。ちょっと不安。

2022-06-06 21:37:27
森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) @moriizumii

とはいっても僕もラーメン屋に入るまえに星の数を調べちゃうこともあるし、そういう感覚に近いのかな。

2022-06-06 21:38:08

余裕のなさ

ぺてんうるふ☮(認識済みアカウント) @cheatwolf

時間にも心にも余裕があるから、ハプニングを楽しめる。今の日本はまるで、『モモ』で描かれた「働けば働くほどますます忙しくなって、人々が生彩を失っていく灰色の世界」のようだ。忙しいという字は心を亡くすと書く。 twitter.com/moriizumii/sta…

2022-06-07 18:00:30
遠い目をした な お @ernie_et_vous

@moriizumii 効率化が世の中の隅々まで行き渡ってしまった結果でしょうか。日常生活にゆとりが無いんですよね。

2022-06-07 14:24:14
イケヌマ=シッダールタ @Sosaeng0530

@moriizumii 買い物する時もamazonやブログのレビュー見てから決める習慣がいつの間にかついてた エンタメも品物も飽和状態にあるが故に、少しでも欠点を見つけるとこの時間・金を別のやつに使えばよかった、買っとけばよかったって思考に陥りがち

2022-06-07 14:16:01

金がなさすぎる

🐈‍⬛ゆずグレ🐈‍⬛8y+🧒🏻5y+👦🏻2y @yuzgre1224

@moriizumii その結果、ファスト映画とか漫画村みたいな著作権無視したものが横行してるんだと思います。 お金と時間に余裕なさすぎてとにかくエンタメに使いたくないって人が増えすぎてます。 あとやたらコスパを気にする人も心に余裕がなさすぎて嫌いです…

2022-06-07 11:06:46
はみ @ghhgffhx

@moriizumii 景気が悪いからというのも普通にあると思います そのくせ映画代や本は延々高くなり続けるし劣化コピーの数ばかり増える

2022-06-07 18:29:24
Max KidNapper 2nd edition @mimimomak

ラーメン屋は昔と比べてだいぶ値段上がったので外したくない感が余計強まってる感。みんな食べログのせいだ。 twitter.com/moriizumii/sta…

2022-06-06 21:57:40
安保徹子 @biJ7IRTHKS4Hqan

@moriizumii 余裕なくなってるから。その理由は 特に、というか、ほぼお金。 本は、大事なのは変色しても置いてありますが、狭い家にスペース限られていて 泣く泣く処分(T_T)

2022-06-07 12:09:34
くっつきのヲ @quttukinowo

@moriizumii 職場の後輩がよくそういう事口にしてますね。損した気になりたくないみたいですね、お金も時間も。ある程度の外れを引かないと自分なりの鑑賞眼って身に付かない気はするんですが、今は娯楽のコンテンツが多いから仕方ないのかなーとも思います。

2022-06-07 20:42:42
ワクワク氷河期 @IceAgedBeef

@corvidaepica お金と時間がないんですよね。 本も映画もある程度まとまった時間がいるし。

2022-06-07 17:49:06
🦋mana🦋 @lovemana0505

お金と時間に余裕がないからじゃないでしょうか。今の若い人たちに。 twitter.com/moriizumii/sta…

2022-06-07 10:30:44
ふられぼん @flarebonkapuka1

うちは代々貧しいので間違いたくない!は昔から切実なんだよなぁ…。時代的に貧しくなってるからなのかも。 twitter.com/moriizumii/sta…

2022-06-07 20:08:25
PAKU♉直腸癌💉x7 @PAKU

ハズレを引いたときのコスパの悪さが、可処分所得(お小遣い)に大きくダメージとなるようになったから、 すでに他人によって評価済みの安牌信仰が過大になっているのかなぁ またつまらぬものを買ってしまった…を繰り返して嗅覚を養ったものです twitter.com/moriizumii/sta…

2022-06-06 23:37:51

コンテンツが多すぎる

猫F伝 @KawatianBeaver

@moriizumii @Awithoutface 一つの原因として文化の多様化が飽和状態に現在ある。コンテンツが細分化されすぎて選ぶこと自体に時間がかかり消費が進まない。 こういうのは昔から繰り返されていることで、個人的には「みんなで同じ物を楽しむ」風潮がこれから加速していくんじゃないかな?

2022-06-07 19:12:50

失敗したくない、という圧力

シン:オリジン @tarikihorgan

@moriizumii 失敗したくない、 または、失敗が 恥ずかしいという ネガティブな思想が 蔓延しているようです。

2022-06-07 19:52:19
Ask.A @新曲"Moment of Truth" @gaming_1677

@moriizumii FF外からすいません ネットとかで、簡単に自分の体験の価値を上げる方法が世の中に溢れているので「調べずに不評なものに接する」という行為が世の中から無くなったせいかもしれませんね 「ちょっとググれば評判の良い▲▲は見つかるのに」って感じに

2022-06-07 20:55:47
山内卓司 @takubonn2501

@moriizumii @MioKurosaki123 自分である程度数を読んでいけば、序盤でいいか悪いかの判断はつくんじゃないかな。いくら読んでもその感覚がわからんなら、書評で面白そうなのかいてる書評家について行く、と。

2022-06-07 13:38:59