2011年9月の伊豆東部火山群マグマ上昇事件

まとめ続行中
16
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@usa_hakase さんの「2011年9月の伊豆東部火山群マグマ上昇事件」が1000PVだって!みんなもう見た!? http://t.co/sGWHMozP

2011-09-19 14:24:04
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

7月の群発地震http://t.co/ywzCO9gD と比較すると、やや陸側の嫌な位置で起きています。http://t.co/Fj4OxRFm しかし、

2011-09-19 21:30:47
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

7月の群発地震の推移http://t.co/IJuC41m0 と今回のものを比較すると、 http://t.co/xkQDH3FX 今回は今のところ低調に推移しています。

2011-09-19 21:32:12
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

伊豆に雨が降り始めたため、降雨によるひずみ変化がかぶってきた。http://t.co/xkQDH3FX 両者を見分けないといけなくなった。

2011-09-19 22:45:55
Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

メモ:昨日20時~今日20時。N=32。最大M=1.5。 http://t.co/x1kyguPn

2011-09-19 23:43:20
拡大
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@usa_hakase さんの「2011年9月の伊豆東部火山群マグマ上昇事件」が2000PVか!きっとこれは読まないと損だね! http://t.co/sGWHMozP

2011-09-20 04:16:04
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ひずみ計の変化が緩やかになった。今回はこれで終了か?http://t.co/xkQDH3FX

2011-09-20 06:12:09
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

東伊豆のひずみ変化、ほぼ終わってると思うけど、まだ小地震がぱらぱら起きてる。降雨によるひずみ変化が重なって判断不能状態。雨がやむまで待つしかない。http://t.co/xkQDH3FX

2011-09-20 23:01:29
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

伊豆東部、ひずみ計というよりは降雨計になってしまった。今後、大雨とマグマ上昇が重なるといやだなあ。http://t.co/xkQDH3FX

2011-09-21 13:26:12
M @Meg_mama

@usa_hakase 停電中スミマセン(^_^;)台風もモーレツですがこちらも凄いことに… http://t.co/wA4gK5RL 通過後が気がかりです(>д<)

2011-09-21 15:29:12
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

@Meg_mama それは過去一週間ぶんです。いまはあまり起きていません。

2011-09-21 15:32:31
M @Meg_mama

@usa_hakase お返事ありがとうございます。先程のリンクページの上記地図は一週間分かと思いますが、下記の地震計波形は本日分かと…(波形は毎日更新しているようです)素人ですので物凄く強まっているように感じてしまいました。失礼致しました<(_ _)>

2011-09-21 15:39:31
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

@Meg_mama 波形が全体に太く見える点でしょうか? 風雨のノイズを拾っているかもしれません。

2011-09-21 16:02:59
M @Meg_mama

@usa_hakase なるほど。台風のせいかもしれないのですね。一安心致しました(*^-^*)ありがとうございます<(_ _)>

2011-09-21 16:11:13
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

伊東市鎌田の気象庁地震計、台風で16時頃に死んでないか? http://t.co/Fj4OxRFm ちなみにKAMATAではない。KAMADAですよ>気象庁

2011-09-21 22:28:18
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

伊東沖、降雨終了後もひずみ変化が続き、その変化率は今回当初の9月18-19日の変化率よりも大きいです。地震の回数はまだ少ないですが、これまでで最も陸寄りの場所で起きています。まだ有感地震は起きていないようですが、伊東の方々は不意の揺れに注意してください。

2011-09-22 09:36:54
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

気象庁からの連絡によれば、降雨が多かった場合、ひずみ計の変化は降雨終了後も2-3日続くこともあり、今回のはそれにあたるだろうとのことです。また、今日ぱらぱらと起きた地震は、マグマ上昇終了後の「後始末」的なものとの見解です。いずれにしろ、もうしばらく様子を見る必要があるでしょう。

2011-09-22 11:19:10
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

なお、伊東市鎌田の地震計の観測波形が昨日夕方以来途切れているのは、台風の影響による電源または電話回線の障害のためらしいです。

2011-09-22 11:22:02
Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

伊豆東部9月18日22:00~22日22:00の地震。回数は減ったものの深い(8~10km)の地震は続いているもよう。宇佐美あたりの浅い地震はマグマ活動とはあまり関係なく時々起るものとのこと。 http://t.co/gqAHH8j4

2011-09-22 22:43:46
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ひずみ変化はかなり緩和してきた。地震はぱらぱらとしか起きていない。ひずみ変化がこのくらいあると、通常ならもっと地震が起きるから、気象庁の言う通り、ひずみ変化は大量降雨の影響なのだろう。あとは群発地震末期に起きることがある、やや大粒の地震に注意すればよい。

2011-09-23 16:10:21
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

気象庁サイトから、記録として現在のデータを残しておきます。まず、ひずみ変化と地震回数。 http://t.co/A8EcGkX9

2011-09-23 16:11:55
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

なお、今回も2011年7月と同じ「マグマ、やや深部に留まる」のシナリオをたどったことになります。震源の深さは深いままでした。http://t.co/PJvvsQK9

2011-09-23 16:17:44