論議白熱の大阪都構想 思いつきか実現可能か!?

漸く大阪都構想の中身が論じられるようになってきたが、大阪維新の大綱やマニフェストを読むだけでは皆目見当がつかない。Twitter上で特別自治区、地域自治区、広域行政、基礎自治体等々、法的な面や実態の側面から、もうそろそろ現実的な議論が必要な時期に来ていると思う。行政体のあり方は、イメージだけで片付けてはいけないと思います。 9月21日に行われた大都市税財政特別委員会で議論を中断して提示された財源調整のシミュレーション。大阪府で作成されたものが本体のようです。 https://www.evernote.com/shard/s10/sh/a4bbcf27-4924-48e6-ac86-5f9180af6100/1fbedf184b37d04c5a26f00347e2ba50
2
北野たえこ @taecom123

@bafuken 区割り案示さず、交付金算定ができ、都区の税配分率を割り出せるなんてオカルト。そもそも、財政調整の仕組み は市長戦までに示せないと前回の特別委員会で答弁したのを撤回して踏み込んで来たのだから、当然回答されるものと思います。

2011-09-18 01:23:11
ばふけん @bafuken

御意。あれだけ開き直ってたのに。 RT @taecom123: 区割り案示さず、交付金算定ができ、都区の税配分率を割り出せるなんてオカルト。そもそも、財政調整の仕組み は市長戦までに示せないと前回の特別委員会で答弁したのを撤回して踏み込んで来たのだから、当然回答されるものと…

2011-09-18 01:31:19
ばふけん @bafuken

維新は今回も都構想の議論は忌避したと聞きました。前回の続きがしたいって。で、橋下さん呼んでほしいって。 RT @j_pinehill: そういう設計は大都市委員会で維新の諸君から示されることは、はっきりいって望み薄ですからね。RT @ytsuji2001:@shiren2012:

2011-09-18 01:20:34
@yuun08

@ytsuji2001 ちょびっと突っ込み。特別区が中核市の職員規模なら、地域自治区事務所が区役所規模は無理。規模は支所・出張所レベルかと。わたし的イメージ http://t.co/bVauRY52 RT 区民が区長を選べるの嘘。一番近い行政区は、地域自治区に名前を変えただけで

2011-09-18 01:23:25
辻よしたか @ytsuji2001

僕が維新なら地域自治区ではなく、地域協議会委員にして、それを選挙で選ぶとしたかも。RT @yuun08 ちょびっと突っ込み。特別区が中核市の職員規模なら、地域自治区事務所が区役所規模は無理。規模は支所・出張所レベルかと。わたし的イメージ http://t.co/xxSK5fkc

2011-09-18 01:28:12
@yuun08

@ytsuji2001 その辺りは、これから色々出てくるかと思います。地域協議会委員を準公選にして、地域自治区の事務所長は、事務局的役割とか、何とか。形は、色々付けれます。ただ、今の行政区の区長と比較できるような立場・権限のものにはならないかと。

2011-09-18 01:40:41
辻よしたか @ytsuji2001

地方分権というなら、税源と権限を国から移譲してもらわないといけませんね。RT @blues_boys_tune 大阪都構想って国との関係では分権なんだけど大阪という地域の中では集権なんだよね。これはむしろ大都市行政のあり方の問題であって地方分権とはちと違うのではあるまいか。

2011-09-18 08:37:58
辻よしたか @ytsuji2001

都市間競争に如何に勝つかという命題にたいし、東京都も答えが出ていない。猪瀬さんの役所に対する鬱憤もみて取れた。ある意味、大阪都を試金石、実験場として活用したいのだろうという昨日の指摘は当たっているかもしれない。

2011-09-18 09:51:35
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

ソウル特別市は「道」と同格だしね。RT @hiirohan: 橋下氏の「広域自治体」と海外の「広域自治体」は別物なのがポイントですね。日本の場合、基礎自治体を良くするためには広域行政に手を出さざるを得ない。明確に「広域行政」が切り分けられるなら他都市と共に府に信託すればいいだけ。

2011-09-18 11:09:59
辻よしたか @ytsuji2001

地方への分権であって、地方の中のあり方も基礎自治体への分権であるべきなんですが。??RT @j_pinehill 地方分権も止まってしまった感がありますね。都構想は地方分権論を止める作用があったんですか?RT @ytsuji2001: 何とかしないと。国の行革から進めないと。

2011-09-18 11:21:02
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

統治制度の話を、思いつきと認めていることの方が驚愕ですわ。RT @miirakansu: 「大阪都構想が思いつきと批判する学者もいると、報道2001で指摘があったが、思いつきから、いい発想や商品が生まれるものだ」

2011-09-18 11:41:40
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

私は特別市は、基礎自治体が完全な権限を保有する形と理解としてます。やりたいことのいいとこどりして、いやなところは基礎だと丸投げの都構想には、悪意すら感じます。RT @ytsuji2001: 地方への分権であって、地方の中のあり方も基礎自治体への分権であるべきなんですが。??

2011-09-18 11:44:23
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

そうです。今は大阪市と堺市には大阪市と堺市しか有りませんから。行政区役所は市の出先機関です。RT @amneris84: 自治体が増えちゃうってとこ @ogawahiro:

2011-09-18 12:53:55
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

都構想では理論上は大阪市域の自治体数は現行の1以上には確実に増えます。RT @amneris84: にゃるほど QT @ogawahiro: 大阪市は24区ありますが、行政区のため、自治体数は1でございます。大阪都構想はこれらと周辺自治体をまとめて15区にするので

2011-09-18 13:06:04
柳本 顕【自民党】 @yanagimotoakira

でも、大阪都になったら敬老パスやるやらないは、特別区長が決めるんでしょ。しかも、市営交通は民営化。安心できるわけないじゃないですか。RT @tokumura_satoru: 「維新の方が市長になったら敬老パス無くす」。維新の会のマニュフェストに敬老パス存続と明記。ご安心下さい!

2011-09-18 15:38:58
辻よしたか @ytsuji2001

@OkitaI 国からの税源と権限の移譲を何故、求めないのか?不思議なんです。それがあれば、大阪全体のパイが大きくなるから、大阪都構想の弱点が補えるんです。本当は、江口さんが提唱している関西州の前段階の都市州として国から自立する方向性が欲しいんです。

2011-09-18 15:40:35
辻よしたか @ytsuji2001

府を全部特別市としても大阪都構想が確立するとしたら、都構想よりもかなり時間がかかりそう。RT @j_pinehill 私は特別市は、基礎自治体が完全な権限を保有する形と理解としてます。やりたいことのいいとこどりして、いやなところは基礎だと丸投げの都構想には、悪意すら感じます。

2011-09-18 15:49:26
辻よしたか @ytsuji2001

やっぱり、大阪府全体をというのなら、都市州ですね。その中にいくつかの特別市を設け、さらに、その中に特別区を設置するというのが、一番適しているような気がします。

2011-09-18 15:53:41
辻よしたか @ytsuji2001

確かに、都構想でもそうなんですが、どれが広域でどれが基礎というのは、すごく分けにくいですね。RT @OkitaI 道州制には興味持てませんね。これだけ行政需要が複雑化してるとより現場近くで決定しないと柔軟性でも速度でも追随できません。市町村に権限移譲して広域行政は事務組合が吉と

2011-09-18 15:58:02
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

大伯林市は都市州ですが、不来梅や漢堡といった漢薩同盟都市って都市同盟があった経過もあります。ラントは連邦構成体です。RT @ytsuji2001: ベルリンは、ブレーメン、ハンブルクあたりは、都市州としての権利を与えられていますね。県と同等の扱いなんでしょうか。@OkitaI:

2011-09-18 17:43:19
辻よしたか @ytsuji2001

@OkitaI ベルリンは、ブレーメン、ハンブルクあたりは、都市州としての権利を与えられていますね。県と同等の扱いなんでしょうか。イギリスのグレーター・ロンドンが引き合いに出されていましたが、旧五大市は、都市州と位置づけになれば分権も進むと思います。

2011-09-18 16:05:28
辻よしたか @ytsuji2001

ドイツの例の方が日本国全体で地方分権するなら参考になると思う。やっぱり都道府県の抵抗を意識して、大阪だけ変えようとしてるのかな?この辺りが、疑問なんです。大阪を実験的にはじめて広げるのか、先があるのかないのか、どうなんだろう? http://t.co/ywjKp476

2011-09-18 16:11:07
北野たえこ @taecom123

@oosakahukkou 市民サービスで基礎自治体30万人説は正しい。山切り拓いて一からならば。現在の行政区の組みかえで、税収格差が生じ、公選区長がしたい政策ができるのか?破壊を改革、支配を統治といいかえているだけ。市役所ではなく市民生活を守りたいのが守旧派ならそう呼ばれたい。

2011-09-18 16:44:11
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

いまの維新の要求は、構想から何ら伸展がないまま、白地手形を乱発しろという図ですね。RT @ytsuji2001: 府を全部特別市としても大阪都構想が確立するとしたら、都構想よりもかなり時間がかかりそう。

2011-09-18 17:27:28
辻よしたか @ytsuji2001

@j_pinehill 成長戦略と行政体のあり方がどう関連するのかというところを示すのは、難しいですね。でも、シンガポールやロンドンの風景を見せられるとああなりたいと思うのかな?今朝の番組はそんな感じでした。日本が世界一とは思わないけど、あこがれの外国は住んでみないとわかりません

2011-09-18 17:29:33
1 ・・ 6 次へ