美術・芸術・文化がお金と結び付くのを「汚い」と思う人が結構いる(山姥切国広売買騒動)

足利市の名刀購入の報道に刀剣乱舞ファンの一部が怒った騒動を、アートに対する偏見から考えます。
29
早川茂樹 @smtk_hayakawa

足利市から公表されたメッセージをアップします。 #山姥切国広 twitter.com/shimotsuke_np/… pic.twitter.com/Nwc4RZWLx8

2022-06-10 11:11:51
下野新聞 @shimotsuke_np

山姥切国広、足利市に「任せる」 所有者が売却の意向伝達 #下野新聞 shimotsuke.co.jp/articles/-/598…

2022-06-10 10:07:28
拡大
リンク 下野新聞 SOON 山姥切国広の所有者、足利市に譲渡意向 130件のメールなど、購入意欲に反響|地域の話題,社会|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) 足利市の早川尚秀(はやかわなおひで)市長は10日の市議会全員協議会で、足利で鍛造された国重要文化財の名刀「山姥切国広(やまんばぎりくにひろ)」の所有者が、市への譲渡に応じる意向を伝えてきたことを明らかにした。8日の市議会一般質問で早川市長が購入に意欲を表明したことに対する反響があり、約130件のメールなどが市役所に寄せられ、多くは購入に反対する意見だった。こうした事態を心配した所有者から市へメッセージが託されたという。 8
大貝杏子 @higotoyogotoni

姫川明版 ASTROBOY鉄腕アトム(アトラス Cuzco×Atlas)中心/含🔞要素 🎵Viking・Folk METAL大仰シンフォ系  ♥手イム年譜・姫川版アストロノートまとめonl.tw/1nshWNd

poipiku.com/1089397/

大貝杏子 @higotoyogotoni

時系列として「過去の当該刀剣の展示に伴う経済効果が大きく、市が新たな資源として取得を検討」という報道が出て、この書きぶり(アートマネジメントの観点からは何も問題無いんですけどね……)に「金儲けの道具にするな!持ち主に返せ!圧掛けるな!借りパク!」とファンが怒る →

2022-06-11 01:47:23
大貝杏子 @higotoyogotoni

→ 持ち主が「足利市は二度の展示で真摯かつ誠実に対応してくれた。手放すのは辛いけど、存在が大きくなりすぎて個人として所有しとくのは色んな意味で厳しくなってきたから、姿勢も保管状態も安心できる足利市にお任せします」という趣旨の声明を出す

2022-06-11 01:47:23
大貝杏子 @higotoyogotoni

という流れだったという理解で良いのかしら。 初めの報道でもっと他に言い方無かったのか!という声も見かけたけど、新聞記事は話した通りになんて全く載らないですよ……。私も話す側だったことがあるので解るけれども。インタビューとかと違って記事内容の事前確認もされなかったりする……

2022-06-11 01:47:24
大貝杏子 @higotoyogotoni

されるケースもあるけど、事実の間違いとか明らかな誤字とかくらいしかこちらでは直せなかった。新聞記事、そういうものなので……。 これで「言い方が悪い、表現に配慮しろ」を市の人が責められるの、やってらんないだろうなと思っちゃうな……

2022-06-11 01:47:24
大貝杏子 @higotoyogotoni

あと、アートマネジメントという観念がマジで全然浸透してないんだな……と思ったりもした。私もあんま解ってないんだけど、文化・芸術にも経済と経営管理の概念が不可欠、というアートマネジメントの概念、すごく大事だと思う……。これが無いと芸術を歪に宗教化して悪気無く破壊してしまうなって思う

2022-06-11 01:47:25
大貝杏子 @higotoyogotoni

何か、美術や芸術や文化と経済が結びつくことを「汚い」と思ってる人が結構居るんだなあと思った。美術や芸術や文化が経済と無関係であったことなんて人類史上一度だって無いのに不思議だ……。それらの本質的価値を大切にすることと、それらを資源として活用し維持することは表裏一体なのになァ……

2022-06-11 01:47:25
大貝杏子 @higotoyogotoni

界隈の外から見ている人間としては、足利市はちゃんと誠実に見えるし、正味のところ足利市よりも個人蔵の持ち主に「手放したくはないけど、もう自分では持っておけない」と思わせてしまった要因は何なのかのほうがよっぽど重大で今後のために改善すべきことなのでは??と思ってしまった。

2022-06-11 01:47:26
大貝杏子 @higotoyogotoni

そもそも、美術品や芸術をそれそのものから離れてキャラクター化して二次利用しそこに貨幣価値が生まれている事自体、経済的な意味のみならず芸術の本質の「消費」に他ならないと思うんだけど、それを是としている人が、美術品そのものによって動く経済は否定するのか……ということに驚いている。

2022-06-11 01:47:26
大貝杏子 @higotoyogotoni

勿論、「消費活動」そのもの自体全然悪じゃないわけだけど、二次的に消費されるよりは美術品そのものの価値によって対価が払われ維持されていく消費活動の方が、より芸術の本分なのじゃないかしら……という気はする。

2022-06-11 01:47:27
大貝杏子 @higotoyogotoni

私だって同人者だから、勿論二次的に消費するの悪!とか云う気は全然無いのだが、ただそれをしてる人が当事者間で何ら瑕疵の無い契約行為について、一見慮っているようで明らかに持ち主の気持ちを置き去りにして、「金儲けの道具にするな」と云えてしまうの、ダブルスタンダードだなと感じてしまう。

2022-06-11 01:47:27
アーツ・マネジメント概論 三訂版 (文化とまちづくり叢書)

小林 真理,片山 泰輔,伊藤 裕夫,中川 幾郎,山崎 稔惠,中尾 知彦,佐々木 亨,柳 与志夫,熊倉 純子,蓮池 奈緒子,武田 康孝,池田 修