日本は「なにかあったらどうすんだ症候群」であり社会に安定と秩序をもたらす半面、社会の停滞と個人の可能性を抑制している

私たちの国は「なにかあったらどうすんだ症候群」にかかっています。この症候群は社会に安定と秩序をもたらしますが、その副作用として社会の停滞と個人の可能性を抑制します。
164
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

私たちの国は「なにかあったらどうすんだ症候群」にかかっています。この症候群は社会に安定と秩序をもたらしますが、その副作用として社会の停滞と個人の可能性を抑制します。この症候群には「未来は予測できるものであり、物事はコントロールできるものである」という前提があります。

2022-06-04 09:47:29
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

この前提に立っているので、予測できる未来しか思い浮かべることができず、コントロールできる範囲でしか行動できず、結果予想が聞く範囲の小さい秩序を生み出す傾向にあります。一方、比較的変化の激しくない状況では私たちは力を発揮します。秩序があるからです。

2022-06-04 09:50:19
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

しかし、実際のところ何が起きるかはやってみなければわかりません。言い換えればやってみるということは予想もしないことが起きるということです。予想もしないことが起きることをイノベーションという国もありますが、私たちの国では「危ない」とか「予想外」という言葉を使います。

2022-06-04 09:52:01
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

「何かあったらどうするんだ症候群」は個人でかかるものではありません。社会でかかるものです。その罹患者も、自ら望んだわけではなく生まれて育つ間にたくさんの「何かあったらどうするんだ」という言葉にさらされいつの間にか罹患していきました。そういう意味ではその人も被害者です。

2022-06-04 09:54:10
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

この症候群から抜け出るには、未来は予測できず物事はコントロールできないという前提を腑に落ちるまで受け入れることです。そして国民全員が「やってみよう、やってみよう、やってみなけりゃわからない」を合言葉にすることだと思います。「わからない」を恐いから面白いに書き換える必要があります。

2022-06-04 10:01:41
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

一人一人の心配が社会を停滞させています。一人一人の恐怖心が誰かの可能性を奪っています。過去は戻ってこない。未来はどうなるかわからない。考えても答えなんて出てこない。やってみるしかないわけですし、やってみたら違う風景が見えてきます。

2022-06-04 10:04:08
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

私たちは十分心配性ですし、十分抑制的です。あとはちょっと浅はかになって「やってみようやってみようやってみなけりゃわからない」精神で「いまここ」を生きていけば、社会は良くなっていくと思います。そして実際に人生はなるようにしかなりません。

2022-06-04 10:08:58
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

とは言え、「失敗できない安全に関わる領域ではこの考え方は大事なのではないか」という反論についての私の考えです。 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-05 09:03:07
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

「なにかあったらどうするんだ症候群」にたくさんのご意見をいただきました。その中に「何かあったらどうするのかを想定できなければ安全管理の点で問題がある」というものがありました。確かに医療や安全保障の分野などではつねに「何かあったらどうするか」を想定する必要があります。

2022-06-05 08:35:39

まさにそれです

あかね | 塾なし中学受験2022&2027・フリーランス事務 @akane_noda_2022

まさにこれが、日本を停滞させている大きな要因だと思う。いろんな改革が「それやったらこういう問題おこるかも。そしたらどーすんの?」でストップ。起こるかどうか分からない問題を気にして、今既に起きている問題を受け入れ続けている。 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-10 09:47:08
hiromi @paopao009900

爲末さんに完全に同意です。 結局は自分で責任を取りたくないから、「何かあったら」と前に進まない。 自由に生きたいなら、ある程度はリスクも受け入れる覚悟が必要。 結局保身していても、色んなリスクはあるんだから。 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-09 08:15:44
本田ゆめ @hondayume3

わかる~😄 「考えた結果」って「過去の記憶の組み合わせ」よね~😆 それだけだと、「全く知らなかった最高の幸福感や、未知の感動」を遠ざてしまうわ~😆 バランスよ~😊💞 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-04 17:57:49
keigo ishii 🐿 @keigo_ishii

とてもわかる! もう一つの背景として、「無理なチャレンジをしなくても、現状維持もしくは少しの改善で明るい未来に辿りつける」という、楽観的な考えというか危機感の欠如がある気がする。 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-04 16:12:52
masako @minami77mako

ものすごく同感❗️ 海外に一歩出たら分かる。 何かあってもリカバリーできるのよ。なんとかなるし、間違ったり上手くいかなかったり、わがままだったりで良いのよ🌈 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-04 16:05:39
kazuki@Freecracy代表/世界55万人のエンジニアプラットフォームとHRSaaS開発 @kazuki71202013

これは100%同意。 国も会社も人も成長する時は必ずいびつなもの。 ただ残念ながらそういった国や会社にいたり、自己努力で自分を成長させてたことがない人には残念ながら理解しえないこと。 だから盲目に安定を求める。そして日本は隠れ共産主義国となっている。 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-04 18:56:54
しばしばまるも @sibasibamarumo

@daijapan ( ・᷄ω・᷅ ) ホンマやね。1秒先の予測がつかん子ども育てたオカンが政治やったらええ仕事するんちゃう? pic.twitter.com/76OqxD4G5m

2022-06-04 17:26:51
拡大

コロナ対策とかこれですね

尻毛屋 @shirige_ya

コロナ自粛はこの最もたる例です。「何かあったら」ではなくて「何かは起きるもの」として行動しないと臆病になるだけです。 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-05 19:47:36
TAKUMI @Boil63

@daijapan おっしゃる通りです。 特に 新型コロナウイルスに関することで痛感。

2022-06-05 00:14:48
まなみ @kii33sf

@daijapan 過剰にコロナを怖がって、マスクがないと他人と会話できなくなった人達、子供にマスク着用を強制する国や学校、教師、親に伝えたいですね。

2022-06-04 17:48:39
@nanpas12

@daijapan コロナとかはこうなのに 人の命がかかってる ネット中傷 虐待家庭 ストーカー被害は なにかあったらどうする、の対策はされず人が死んでから決まりができる

2022-06-04 12:56:35
猫Z®️ポッピー君 @k3w1t5M

同時にコロナ禍で改めて思ったのが「自己責任回避体質」。みんな責任取りたくないし周囲から浮きたくない白い目で見られたくない。だから「要請」には素直に従う。でも、責任はお上(政府)に押しつける。自分達で判断しない。誰かに決めさせる。で何事も遅々として進まない。いまだにマスクも外せない twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-08 22:46:28
T➖C @Cimacchi

@daijapan 何かあったらどうすんだ諸侯群がマスクに向けられればいいのですがね。マスクして外で運動会なんて、まさにこれを思わないのが不思議です。

2022-06-04 14:47:40
Ptarmigan @Ptarmigan_TB

例えばコロナの「なにかあったらどうすんだ症候群」は、非科学的過剰対策へ冷静な「なにかあったらどうすんだ症候群」が同調圧力で発動できなかったから、施政者やマスコミ、製薬会社に都合のいい「なにかあったらどうすんだ症候群」。で、国民もそうして事実から目を背けてた方が安心なのかな。 twitter.com/daijapan/statu…

2022-06-04 19:03:56

いや、同意できないなあ