-
marlboro1day20
- 24672
- 142
- 9
- 118

ドン・キホーテ何がすごいって ・前編の発表後に偽物が出版される。 ・本物の後編でその贋作をネタにする。 ・贋作の方も何百年経った今でも普通に出版されてる。 こんなん他にありませんよ。 pic.twitter.com/ApGzcKp7Bd
2022-06-09 01:39:07
知らなかった

贋作ドン・キホーテの存在は知っていたが 読んだことはなく。 そういう作品なのか。 twitter.com/asariya_t/stat…
2022-06-10 08:32:411614年、アロンソ・フェルナンデス・デ・アベジャネーダ(スペイン語版)と名乗る人物が『ドン・キホーテ』の続編を発表した(原題:Segundo tomo del ingenioso hidalgo Don Quixote de la Mancha[5])。だがこれはセルバンテスが書いたものでもなければ、許可を取ったものでもない。すでにベストセラーとなっていた『ドン・キホーテ』の名前を利用しただけの贋作である。セルバンテスが後編執筆中に出版されたため、『ドン・キホーテ』後編のなかで、この贋作が『ドン・キホーテ』前編とは無関係であることを何度も主張し、さらには贋作のドン・キホーテに対抗して行き先をサラゴサからバルセロナに変更している。
どうしてこうなった?

贋作の贋作/何種類からの贋作?とかあって、色々とアレな話なんですよね・・・ twitter.com/asariya_t/stat…
2022-06-09 19:22:14
しかもこれ仲の悪い知り合いが嫌がらせ的に出したんじゃなかったか。 当時は著作権もないし。 それでこれ以上偽物を書かれないように、本物の作者のセルバンテスがドン・キホーテ死亡で話を終わらせた。 twitter.com/asariya_t/stat…
2022-06-09 23:31:38
そう。前篇出版後に偽物出てるんだよね。しかも贋作ドン・キホーテの著者アベリャネーダは未だに正体不明(諸説ある) 偽物が読みたい人は「贋作ドン・キホーテ」で検索すると見つけやすいと思います。 twitter.com/asariya_t/stat…
2022-06-09 21:32:00
@asariya_t もしかしてメタフィクションのはしりでしょうかねえ。 後編のストーリーでは、ドン・キホーテのストーリーが出版されてみんな読んでいて、さらに偽本まで出版されているという設定で、作中の本物のキホーテが「これは偽書だ」と断言するんですよね。
2022-06-09 20:25:47
@asariya_t 買い取り契約で著作権を譲り渡して大損したケースとしては「ドン・キホーテ」も凄く有名ですね。 「出版されるやいなやたちまち大評判となり、同年中に6版が重ねられた。『ドン・キホーテ』の成功にもかかわらず、版権を安く売り渡していたため、生活面での向上は得られなかった」(ウィキペディア) pic.twitter.com/M1fWOp7FbP
2022-06-10 00:27:57
こんな作品もある

ロビンソンクルーソーもそれに近いのでは。 twitter.com/asariya_t/stat…
2022-06-09 23:31:50
@asariya_t 日本で近いのだと、舞姫の主人公っぽい人を坊ちゃんっぽい人がボッコボコにブチのめす痛快冒険譚が明治時代にあったとか… google.com/amp/s/cocolog-…
2022-06-10 00:11:02同人誌かな?

@tokaz10 @asariya_t どちらかというと、いったん完結した作品に誰かが二次創作で続編を作ったという感じですか。
2022-06-09 21:13:49