毎年夏に生まれ道端で集落を守る通称ダイダラボッチがこちら「知らずに遭遇したら夢に出てきそう」

知らないで出くわしたらびっくりする
80
でんちう @yoshiwaradentue

ダイダラボッチ。毎年夏に産まれ一年間集落を守って役目を終える。この時期はだいぶ疲れが見える。あと少し、がんばれがんばれ。 pic.twitter.com/LjV3ziigE6

2022-06-18 22:54:04
拡大
拡大
拡大
拡大
💮💮💮 @kimiheo

ダイダラボッチ ほんとにこんなのあるの ソワソワする

2022-06-19 06:15:03
夜渦🐋通販固ツイ @yavuzaduma

道祖神の一種…? 辻と境界…?

2022-06-18 23:37:29
うぅ @pippirapippira

夕刻知らずに4枚目に遭遇したら夢にまで出てきそう twitter.com/yoshiwaradentu…

2022-06-19 00:14:25
ジンジャー7 @EginDger7F

ダイダラボッチが道端に祀られてる地域あるのか 見てみたいな

2022-06-19 08:48:49
ルーママ💙💛 @rt2212

@yoshiwaradentue 素敵!どちらの市町村にありますか?見てみたいです!

2022-06-19 10:41:54

茨城県石岡市「代田の大人形」
大人形は、厄病や災害を防ぐためのもので、毎年8月16日に藁・杉を使って作られ、地区の境に一年中置かれているのだそう。
石岡市HP 代田の大人形(通称ダイダラボッチ)

リンク 美しい日本、この一枚。 茨城県 ”だいだらぼっち”を知っていますか? だいだらぼっち だいだらぼっちとは、日本各地に残る伝説の巨人です。 だいだら=大きな人、ぼっち=法師 というのが語源という説があります。 このだいだらぼっちは、悪人ではな... 1
ふじたま @fujitama3

疫病退散。茨城県石岡市の大人形(別称:ダイダラボッチ)。市のHPによると、天明の大飢饉の際に疫病が村落に入らないように作られ始めたという。3年前に訪ねた際には3ヶ所あったけれど、2ヶ所になっていた。 pic.twitter.com/AFkIAWgss7

2021-09-11 18:44:01
拡大
拡大
でんちう @yoshiwaradentue

大人形とも言うらしい。福島のお人形様によく似ている。きっと昔はもっと広い範囲に分布していた風習なんだろうな。 pic.twitter.com/o796RD92SJ

2022-06-18 23:04:51
拡大
拡大
拡大
でんちう @yoshiwaradentue

産まれたては緑色でイチモツも立派みたいだから近いうちにまた来たいな

2022-06-18 23:27:30
@pgn_Rsk

このダイダラボッチ石岡なのか…

2022-06-18 23:29:25
零奈 @neriyabanana

1年ごとに更新するタイプの道祖神は任期終える頃に迫力が出てくる

2022-06-18 23:47:58
まる。_(:3 」∠)_ @c_inumaru

杉の葉で作ってあるから燃やすのかなぁ… twitter.com/yoshiwaradentu…

2022-06-19 01:41:15

夏は新しいので緑色  ※参考画像

ちぅどく @chudoku99

茨城県石岡市井関にて、代田の大人形を探して歩く。別称『ダイダラボッチ』。作り替えたばかりでまだ青いけど、だんだん茶色く枯れて渋くなる。古いのは燃やすっす。 pic.twitter.com/u0WiCv7fex

2017-08-19 12:09:27
拡大
拡大
拡大
拡大
にゃ~んず二号(インキャーズ、ひとり電波) @nyahnz_no2

よく知らないで こんな集落に迷い込んだら ヤバい集落だとおもうわ〜!😭 twitter.com/yoshiwaradentu…

2022-06-19 13:17:05
切人 @i_krhto

これは……何も知らずに目撃したら何事かと思うものだけれど、ちゃんとお役目がある存在なんだなぁ。 夏生まれなのも、個人的には珍しく感じる(日本は何かと新年か春に発生すると思ってる)

2022-06-18 23:32:20
ふぶき @96mameo

栃木県立博物館でみたのと同様だなぁ… やはり辻や異界との間に置いて守ってもらうんだな RT

2022-06-19 10:16:24