SakuraiKeizo(桜井恵三)氏の電子書籍に対する剽窃疑いのある部分のまとめ

セルフまとめです。 2022.06.21追記: 新たに見つかった部分を追記しました。
3
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

脳科学と共存できる、無料電子本、認知学的な英会話独学法が下記リンクからダウンロードできます。 senioreikaiwa.net/free-download-… twitter.com/volapukFun/sta…

2022-06-16 06:06:50

問題の「本」はこちらから参照できます

SolReSol @volapukFun

あ、ちなみに、メアド入れなくても、ここから拾える ttps://senioreikaiwa.net/down-load/

2022-06-16 18:53:25

「本」の体裁への不満

SolReSol @volapukFun

行間が(物理的に)大き過ぎて読み辛え

2022-06-16 18:30:19
SolReSol @volapukFun

一文一文改行されてて読み辛え…昨今のラノベかよ

2022-06-16 18:33:26
SolReSol @volapukFun

んー、段落は字下げして初めて欲しいな…これも習わないと分からないか…読み辛い…

2022-06-16 20:29:13
SolReSol @volapukFun

んー、日本語なってないなあ。

2022-06-16 18:36:52
SolReSol @volapukFun

sec1.1のタイトルが「言語の必須条件とは」になってるのに、セクションの中に、「xxxが言語の必須条件である」となっている場所がない。一応 「つまり絶対的な言葉の条件は何も理解できない赤ん坊でも学べる仕組みでないと言葉 は継承できません。」 と書かれているが、日本語が崩壊している。

2022-06-16 18:39:32
SolReSol @volapukFun

せめてここは、 「つまり言葉の必須条件は、何も理解できない赤ん坊でも学べる仕組みであることである。そうでなければ、継承されないからである。」だよなあ。 確かに、口頭で会話してる時は、元のような文は口にしてしまうし、意味は通じるけど、本として文にするときは、そうは書かない。

2022-06-16 18:42:58
SolReSol @volapukFun

こういう文が1つ2つなら、「ちゃんと校閲しないとだめねえ」なんだが、多数出てくるようなら、「日本語大丈夫?」だな。

2022-06-16 18:44:25
SolReSol @volapukFun

sec1.2 「日本語の音声表現なら「私それ嫌い」は問題ありません。文字では「私はそれが嫌 い」となります。「は」とか「が」は文字にするためのルールで言語の基本ルールで はありません。」 根本的に間違っているなあ。(続く

2022-06-16 20:32:35
SolReSol @volapukFun

真面目に反論するのが面倒なレベルで、低レベルな話なんだが 別に、音声で「私はそれが嫌い」と言ってもいいし、文字で「私それ嫌い」と言っても良い。どっちも間違いじゃない。助詞が書き言葉のためのルールだというのは、呆れるほどレベルの低い間違い。

2022-06-16 20:39:07
SolReSol @volapukFun

@volapukFun こんな話にムキになって反論しちゃってどうするの。時間の無駄だよ。

2022-06-16 20:40:07
SolReSol @volapukFun

いや、でも助詞が書き言葉のためだと言うなら、あのペンギンは普段話すときに、一切助詞を使ってないのかな。だとしたら、それはそれで面白すぎる会話になるだろうから、聞いてみたい感じはある。

2022-06-16 20:41:47
SolReSol @volapukFun

文字と言語を切り離せてなさそうだよなあ

2022-06-16 20:42:30
SolReSol @volapukFun

「言語は自然界に存在したものではなく、人類がつまり人間の脳が作りだしたものです。 サルも鳴き声をだしてある程度のコミュニケーションが可能ですから、類人猿の声が だんだん複雑になっていって、長い間に進化したが現在の英語であり、日本語です。」 最近、反例になる話が出てきたんだよね、これ

2022-06-16 20:44:03
SolReSol @volapukFun

nhk.jp/p/zero/ts/XK5V… シジュウカラの鳴き声を分析したところ、どうも言語としての構造を持ってそうだという話。 NHKで取り上げられた時の記事だけど、この人、論文もちゃんと出してるから、追ってけば出てくると思う。 学会としての評価がどうなのかは、分からないので知りたいところ。

2022-06-16 20:47:48
SolReSol @volapukFun

言語が人間特有と言われてきたけど、どうもそうではなく、他の動物にも言語があるのではないか、という話でした。まあ、最近過ぎる話なので、知らなくても仕方ないから、この話は参考まで。

2022-06-16 20:49:46
SolReSol @volapukFun

「言語の目的は考えや、感情を他の人に伝えるためのものです。ですから言語の基本は 音声です。」 いやー、これは前半と後半の部分が全く繋がってなくて笑える。この文の周辺を探しても、間を埋める話が出て来ない。読んだ人は頭にハテナを思い浮かべるか、「そう思っているのはお前だけ」となる文章

2022-06-16 20:53:24
SolReSol @volapukFun

「その言語の進化は現在の言語の進化とほぼ同じようなものですから、言語は誰かが文 法で使い方を決めるものではなく、他の人が勝手に使った表現とか単語を他の人が良 いと思って使い始めたものです。」 さっきの文の続き。「その言語」が何を指しているかが意味不明。(続く

2022-06-16 20:59:01
SolReSol @volapukFun

前の文章は「言語一般」の話をしてたはずで、それが現在の言語と同じとはなんぞや。 あー、何、原始的な言語と現在の言語を対比して言ってる?いやー、そもそも何を主張したいか分からんから、やっぱり意味不明。

2022-06-16 21:04:05
SolReSol @volapukFun

いやー、相手に分かってもらうための文章で、相手に「意味不明」を言わせたら駄目だよねえ。ホント酷い。文章のような何かだよこれ。まるでAIが書いたみたい。

2022-06-16 21:05:33
SolReSol @volapukFun

まず、主張を書きなさい。そして、その主張を支持する話を2,3個並べなさい。最後に主張を繰り返しなさい。パラグラフの書き方の基本ですよ。そして、この構造は本を書くときにも再帰的に出てくる構造なのです。

2022-06-16 21:18:54
1 ・・ 5 次へ