NASAが作った「天体を一つずつ好きな軌道に投入していき1000年続く惑星系を作る」というゲームが難しくて時間が無限に溶けていく

なるほどわからん
323

やってみた!

ぴろりろりん♫ @hitodenorakuen

時間溶かすならコレ!っていうゲームだった… twitter.com/i_tetsuya137/s…

2022-06-21 19:47:29
石倉徹也 Tetsuya ISHIKURA @i_tetsuya137

NASAの惑星ゲームが難しすぎる😂 1000年続く惑星系をつくるゲーム。ルールは、天体を一つずつ好きな軌道に投入していくだけ。投入する天体が大きいほど高得点。天体が衝突したらゲームオーバー 巨大な矮星を投入すると、軌道が狂い即ゲーム終了😭 apod.nasa.gov/apod/ pic.twitter.com/tw116g65T6

2022-06-20 09:45:50
nabe@人柱🦆𝕏 @Etekichi7

おもろい♪ ずっと遊んでいられる、危険www twitter.com/i_tetsuya137/s…

2022-06-21 16:29:21
atsuko @okada_pu

難しいけど、じわじわハマるw 宇宙好きにはたまらないw twitter.com/i_tetsuya137/s…

2022-06-21 08:59:24
千潮祥路 @C_Showji

何とか1,000年続き、21億点ω 安定してるのか不安定なのか、見ててドキドキするなコレ。 twitter.com/i_tetsuya137/s… pic.twitter.com/5xiJA3x0JQ

2022-06-21 11:03:32
拡大

攻略法は?

suebo@人生タイト・ロープ @cd1086

@i_tetsuya137 @ikudi1 Dwarfを主星と同じ場所でクリックすると、すぐ近くでDwarfが作られ主星も惑星もほぼ揺れずに1000年で3000万点の点数稼ぎが出来るけど、趣旨に反してて嬉しくも何ともない結果にT_T pic.twitter.com/Hymt8GB3lQ

2022-06-20 19:22:56
拡大
VIN @VINZARNY

@i_tetsuya137 単純に、太陽付近に1個目がある場合にドワーフをハビタブルゾーンに乗せるのが、一番長生きかつ高ポイントでした。 pic.twitter.com/F80yMYTcOK

2022-06-20 18:56:05
拡大
拡大
ॣ宵風 ो @ishida_yoikaze

@i_tetsuya137 楕円軌道で回る惑星をドワーフスターで捕まえて衛星にしてしまえば、安定します pic.twitter.com/2WpOAvsZpk

2022-06-20 21:53:25
朱雀 @Developer65537

@i_tetsuya137 昨日やってみた所感ですが、 ・星の数は最大で10個ほど ・小さい星は点数を稼がないが重い星につられて外へ出やすい(ハイリスク・ノーリターン) ・重い星×それより1段階軽い星なら、比較的簡単に二重連星を作れる ・6つあるモードの、一番右下のモードは難易度が高いかわりに恐らく点数が高くなりや

2022-06-21 17:25:31
千潮祥路 @C_Showji

@i_tetsuya137 時間が溶けるゲームの紹介有難うございます。夢中になりました^^; 点数出すだけならこれくらいは行けるっぽいです(ハビタブルゾーンはガン無視ですが)。 ドップラー法や、重い星を置いた時の「突然のスイングバイ!」等、惑星探査の色んな事が繋がって来て面白いですね😆 twitter.com/C_Showji/statu…

2022-06-21 17:41:09
千潮祥路 @C_Showji

つい熱中してしまった^^; いやぁ、太陽系が現在の姿なのって、奇跡だね(何w pic.twitter.com/Vs1w21b6uv

2022-06-21 12:04:31