-
higashiyami
- 15949
- 47
- 1
- 58

炎上覚悟で言います。お素麺は高ければ高いほどウマいです。揖保乃糸の最高級ライン「三神」を食べてください。高いと言っても一束300円(一箱20束入りで5,500円くらい)で最高の夏が始まります。一緒に勉強。人生を変えるオススメのお素麺はプロフに。 pic.twitter.com/yP6LGDn5V6
2022-06-21 20:41:21

これは個人の好みですが三神はまず物理的にも一般的なお素麺より10%くらい細いし雑味の抜けた繊細な味わいのお素麺なので「強すぎるめんつゆ」「香りの強い薬味」とぶつけると良さが消えるので極端な話トップバリュとかの安いめんつゆと合わせるほうがいい気がしてます
2022-06-21 20:52:08気になる!

今年いただいた三神です。 これさえあれば、「なんかこの人、担当者とそうでない人に対して態度が変わるな。胡散臭いしイマイチ信用ならない。」と敬遠される取引先の事務員を手懐けることが出来ますのでご周知おきください。 twitter.com/63cities/statu… pic.twitter.com/lQBmo3ONLW
2022-06-21 20:47:38

@63cities わかりみクレパスです 子どもの時、お金持ちの友達の家で食べた素麺の味がおいしすぎて我が家と違いすぎて、その衝撃を今でも忘れられずにおります
2022-06-22 09:01:49
@63cities 【そうめんの里】 兵庫県のそうめんの里にて、揖保乃糸の「三神」について、勉強できました。家族旅行にて、楽しかったです! kencyanayo.com/ibonoito/
2022-06-22 12:23:42このそうめんがオススメ!
大門そうめん(富山県)

個人的に1番好きな素麺は富山県砺波市の大門素麺 大学時代の知人からお土産で頂いて、この世にこんなにうまい素麺があるのかと驚きました🙄🙄 twitter.com/63cities/statu… pic.twitter.com/ibnPKfP2wh
2022-06-22 21:31:56

@63cities 素麺にお詳しそうなのでお聞きしたいのですが、 富山か福井で作られている平べったい素麺をご存知ないでしょうか? 茹で上がり1mm×3mm程の断面でコシが強いものでした。 子供の頃に貰い物で食べたのが忘れらないのです。
2022-06-22 13:51:35