「道徳的でなければ表現の自由は認めない」とまとめで主張したのは誰なのか?

どなたかご存じの方いらっしゃいましたらコメント欄に書いていただけると幸いです。
5

下のまとめのコメント欄まで読んでいただかないと、なぜこのまとめをつくったのか理解に苦しむと思われますので、ぜひご覧ください。

あい @vjvyyujtjtv

論点は複数ありますが、上記のまとめ(貼られたnote含む)に「道徳的でなければ表現の自由は認めない」と主張されている方がいらっしゃるのかという点について考えたいと思います。

2022-06-25 13:48:22
あい @vjvyyujtjtv

初めにとつげき東北氏のnoteから引用いたします。note.com/totutohoku/n/n… (2022年6月25日14時01分)

2022-06-25 14:01:43
リンク note(ノート) あなたのためだけに「表現の自由」があるのではない|とつげき東北|note 【寄付部分を除いて全文無料】 どうもどうも、エンジニア、元東京大学非常勤、胸というより少しお腹まわりが出ているような気もするとつげき東北です。 今回もマジメな話なので、「だ、である」調でいかせてもらいますね。 いってみましょう~! ※2022/6/14追記(記載変更) 本文中に出てくる「Nさん」は、私の中で典型的な「表現選択派」のステレオタイプであり実在する何人かの人物に共通する特徴を取り上げたつもりだが、一部偏った見解がある可能性も残ることを付記する。 ※追記以上 ※2022/6/19追記(全般的な構成 1 user
あい @vjvyyujtjtv

「決定的な違いは、表現自由派と違って、表現選択派は、『日本国憲法の趣旨』とは無関係に、何らかの彼らの好みによって、表現規制の是非を唱えるところだ。端的な例では『憲法上は問題ないが、少女像の展示を取り下げるよう運動を行う』ことや、逆に『人権侵害になっているが、この程度の表現は良いだ

2022-06-25 14:17:22
あい @vjvyyujtjtv

ろう』と社会運動を起こすなどである。」

2022-06-25 14:17:37
あい @vjvyyujtjtv

上の引用では「好み」という表現ですが、表現選択派への不満として「結果的に、表現の恣意的規制を行ったり、実質的に表現規制側に与する行動をとること」と述べていることからも、道徳という恣意的な価値観によって表現の自由を認めないといった言説に対して、明らかに否定的です。

2022-06-25 14:24:40
あい @vjvyyujtjtv

次のDNF氏ですが、恐らくこの方の旧タイトル表現の自由と道徳を結び付けようとしたツイートがコメント欄に書かれた方の誤解を招いたのではないかと考えています。

2022-06-25 14:29:01
あい @vjvyyujtjtv

その上で、「人を不快にするために『表現の自由』が存在するのではない」から「道徳的でなければ表現の自由は認められない」が導き出されるのかを考えていきます。

2022-06-25 15:00:26
あい @vjvyyujtjtv

好意的に解釈すると、「道徳的でない」=「不快」、「存在するのではない」=「認められない」と意味を捉えれば導き出すことができます。しかし、後者については事実と価値の混同に目を瞑るとしても、前者の道徳という規範と快不快という感情の混同は2つの解釈を生み出します。

2022-06-25 15:35:20
あい @vjvyyujtjtv

つまり、「道徳的でない」=「不快」「道徳的でない」=「快」でも成り立ってしまうので、一解釈としては認められるとしかいえません。なので、DNF氏のタイトル変更は誤解を避ける良い判断だと思いました。(上から目線)

2022-06-25 15:38:30
あい @vjvyyujtjtv

「(「道徳的でなければ表現の自由は認めない」という理解に対して)好意的に」

2022-06-25 15:51:42
あい @vjvyyujtjtv

次に、DNF氏のnoteの内容を考えてみます。note.com/dnf/n/n063fafc… また引用いたします。(2022年6月25日15時40分)

2022-06-25 15:40:23
リンク note(ノート) 表現と共に在るべきもの|DNF|note ※6月23日タイトル修正、及び、3か所補足の為加筆。 加筆部分には『』が付いています。 こんばんわ、DNFです。 表現の自由界隈 私は「【表現の自由】の大切さ説く人々」の一人です。 ここに共通するのは「表現規制」の煽りで人権を侵害される表現者を救うために声をあげることであり、その表現の在り方についても学んでいくものです。表現とは創作物に関わらず、人の意見、言葉も表現であると言えるでしょう。 今回は「表現者」の在り方についてです。 表現の自由における誹謗中傷 "【表現の自由】において誹謗中傷はしてはならない
あい @vjvyyujtjtv

「【まず表現の自由は誹謗中傷を制限しません。しかし表現者は道徳性をもって表現するべきです(その姿勢は必ず問われるものです)表現の自由を盾に道徳観のない言動をすべきではありません】 『※表現者自身が意識を持つべきであり、同時に、全て表現者の判断のみに委ねられる、自由は担保される』

2022-06-25 15:44:56
あい @vjvyyujtjtv

上の引用の中で、「表現の自由を盾に道徳観のない言動をすべきではありません」を切り取ってしまえば、「道徳的でなければ表現の自由は認めない」という解釈はできなくはないですが、文の前後に表現の自由が道徳性より優先されることが繰り返し述べられています。

2022-06-25 15:59:58
あい @vjvyyujtjtv

前提として、これまでのDNF氏のnoteやツイートから、表現の自由は道徳よりも優先されるということを繰り返し述べていることが分かりました。その上で、DNF氏のツイートをそのまま取り上げたいと思います。

2022-06-25 16:27:25
♮DNF @P_drenreb

@tk_takamura 誤解を与える表現で申し訳ありません。 表現の自由は不快な表現を包有し、他者に規制される物ではないと記事で述べたつもりですが、至らず申し訳ありませんでした。 私は道徳としても表現の自由を守るべきだと認識しています。 twitter.com/dnf63769503/st…

2022-06-22 19:40:11
あい @vjvyyujtjtv

注目したいのが、道徳として「も」表現の自由を守るべきであると主張している点です。決して道徳「だけ」で表現の自由を守ろうとしているわけではない点に注意が必要です。

2022-06-25 16:32:07
あい @vjvyyujtjtv

誤りを恐れずに述べると、DNF氏は道徳を「表現の自由を法として存在するだけでなく、社会規範にしたい」という意味で用いていたのに、上述の不道徳な表現をすべきではないという方の「道徳」と誤解されてしまったのではないでしょうか。

2022-06-25 17:45:34
♮DNF @P_drenreb

容易に避けられる表現を規制しない事を多くの人が心がければ多くの表現が守られるものだと認識しています。 それは最大多数幸福原理にも当てはまりそうな道徳として推奨すらします。

2022-06-22 19:18:43
あい @vjvyyujtjtv

上のDNF氏の主張からも、多くの人に表現の自由を規範としてほしいという願いが述べられています。

2022-06-25 17:50:59
あい @vjvyyujtjtv

最後に、唯一「道徳的でなければ表現の自由は認めないと主張している!」といわれそうな方はフェミトー氏ですが、DNF氏のnoteの存在には理解を示しているので省略いたします。

2022-06-25 18:07:54