
アニメと実写映画、声の「聞き取りやすさ」なぜ違う?~外国人オタクの感想から声優・俳優の演技の違いやアフレコ技術の進歩など議論

色々と頑張ってる韓国人のオタクです! あ、因みに20歳の男です。英語と中国語を勉強させて頂いてます。日韓および韓日翻訳の依頼はDMへ👊

@Polandball_2003 韓流ドラマの吹替版の方が、アニメ声優の起用多いのでまだ分かりやすい。
2022-06-29 21:51:58
@Polandball_2003 「声」だけに重きを置いてる声優さんと、 「演技」全般をしてる俳優さんという違いかな…? あとは録音環境の違いもありそう。
2022-06-29 21:54:12
@Polandball_2003 日本の声優は声のプロだもん…あの人達ただの連続した動いているように見えるイラストに魂吹き込む魔術師だもん… アニメ実写化…?テレビ局に魂を惹かれた愚民どものry
2022-06-29 22:04:18
@Polandball_2003 黒澤明なんか日本人でも字幕なしじゃ観られないです 超古い映画だからしょうがないんだけど
2022-06-29 22:28:59
@Polandball_2003 声だけの世界と声+表情+振る舞いの世界は違うでしょ
2022-06-29 23:05:26
@Polandball_2003 まちカドまぞくの千代田桃のように、聴き取りづらいキャラもそこそこおりますよ。 あとツダケン。
2022-06-30 00:42:17
高卒。3月28日に初めての書籍『線上に架ける橋』が出版されました!amazon.co.jp/dp/484602122X/… 好きな本と映画について書きます。のんきな雑談アカウント。note『七紙草子』はこちら note.com/774notes

これは18歳の韓国人アニメファンのツイートなんだけど、アニメ声優の声が「すごく明瞭に、聞き取りやすい日本語」であることを物語っている。日常リアリティを追求する実写はあえて不鮮明になる。緒方恵美さんの自伝『再生(仮)』では、録音機材の進歩と碇シンジのささやき声の関係も語られているよ twitter.com/polandball_200…
2022-06-30 07:02:10
英語を勉強するときも、洋画を字幕なしで聞き取るってのはかなりヒアリング上達してからなんですよね。映画はリアリティのために発音がこもるし、文法も語彙も教科書と違う。ブラックパンサーだったかもアメリカの流行ミーム使う場面があり、町山智浩さんの解説ないと永遠に意味わからんかったりする twitter.com/kinarioekaki/s…
2022-06-30 07:27:28
APDの私は日本語の実写ドラマや実写映画はほぼ全て聞き取れません。同じくAPDの母もそうで字幕のないドラマや映画は最初から見るのを諦めるしかないです。だから映画は邦画は見れないけど洋画で字幕なら見れるというよくわからない状況です。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
2022-06-30 07:22:49
Netflixなどいくつかの配信サービスは日本語ドラマに日本語字幕をつけることできて聴覚障害者の人も利用しやすいんだけど、有料だし映画館よりは遅れますからね‥ 色んな状況の人がいて、映画館でも邦画の日本語字幕上映が増えてるけど、まだ数が少ない twitter.com/kinarioekaki/s…
2022-06-30 07:36:07
これ、最新の映画館の良い音響に合わせてチューニングする面もあると思っていて、映画会社の数十人の試写室で邦画の試写見ると全然聞き取れなかったりするんですよ。テレビもそう。今のテレビはめちゃくちゃに音が良くなっている。 twitter.com/rejimi31/statu…
2022-06-30 07:51:31
@Polandball_2003 〇もっとはっきり発音して ◎もっと大きな声で喋ってくれ 日本映画さんってシリアスな時基本的に声が小さすぎんのよ…字幕がほぼ必須レベル
2022-06-30 01:44:40
@Polandball_2003 日本のアニメの場合、聴き取り易さを重視するため、敢えて仰々しい(わざとらしい)口調で話すという方針が取られています。
2022-06-29 11:50:50
@Polandball_2003 難しい日本語を学ぶなら「シン・ゴジラ(Shin Godzilla)」おすすめです。
2022-06-29 13:33:56
@Polandball_2003 @a2HHJv2nbxPIrlP pic.twitter.com/DkGU8zC9z9
2022-06-29 13:49:23

@Polandball_2003 録音環境の違いも大きそうやね。 屋外とかだと、マイクとの距離があったりして多少変わってきたりとかあるんやないかな。
2022-06-29 15:25:36
@Polandball_2003 体全体と口の動きで読み取るのと、(実際の人間の要素が)音声だけの世界であるのは、違いが大きいのでしょうね。
2022-06-29 16:58:09
@Polandball_2003 アニメも両方分からんけどどうしたら良いんや…原作読んでたり字幕有ると分かるけど、原作読んでないとマジで頭の中で変換できない…日常で不便だったこと無いけど一応耳鼻科言ったけど異常無かったしどうすれば良いんや…
2022-06-29 17:16:32