-
henohen54465820
- 23150
- 79
- 32
- 151

本の蒐集をしている方はわかってくださると思うんですが、より重大な問題は「書籍代が嵩むこと」ではなくて「書籍を置くスペースが有限であること」なんですよね。購入がボーダー上にある本を前にして思うのは金銭ではなく置き場所。
2022-07-06 18:14:14「本が先か、本棚が先か」問題

@oohira_3_85 以前ラサール石井さんが断腸の思いで多くの蔵書を処分されたと聞いた。私も昨年暮れの引っ越しの際、泣く泣く処分しました。しかし今の住居でも本が増殖中です。
2022-07-08 15:08:00
@oohira_3_85 @ymoribasscla020 同居人の絵本が あふれかえっているので 収納場所を 増設するんですが 隙間が有るのは ひと月程度で
2022-07-07 22:15:29
@oohira_3_85 @marxindo 全面的に同意します!部屋探し、更には身の振り方にも影響する位です。
2022-07-08 15:04:17
専門でお世話になった講師は「1階の角部屋に書籍を押し込んだら持ちマンション傾いた(物理」って言ってたなぁ…… twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 21:26:28
1万冊以上所蔵コレクトしてる身からすると身にしみる…値段とかではなく物理的なスペースの問題。積み重ねれば視認性が悪くなる整理の為には家具又は仕切りアイテムが必要。 360度本に囲まれている生活者からするとやはりスペースの確保が大事だな。 twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 20:25:56
本当にそう! コロナ禍で抑えていた漫画の紙本購入を再開してしまって、夫に本の置場どうすんの!?って事あるごとに詰められる😰 え、増えた漫画本の種類ですか?全部BLですよ😊 twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 17:05:43
本棚って買いたした分だけすぐに本買って埋まるんだよなー、空席期間ほとんどない twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 14:08:40
これをご覧になってお分かりのとおり、本を蒐集する人はそれを"読む時間"のことなど全く問題にしていないのです twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 09:21:26
本当に、これ。 場所が有限ってのが、悔しい。(笑) だいたい、魔術師や魔法使いの書斎が無限回廊になっているのも、そういう煩わしさを解消するためだと思います。(^_^;) twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 09:13:44
そう、置く場所が無くなって泣く泣く手放す事が多い。 石も同じ。 このままだと床抜けそう。 twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 08:44:03
泣く泣く衣装ケースに入れることになってる書籍の数々…… twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 08:30:18
わかる 今連載中の漫画で単行本買ってる作品9つあるけどそろそろ本棚代わりにしてるラックのスペースがヤバい ので今度本棚を自作することにした twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 08:21:17
マジでそうです! だいたい1万冊を超えたあたりから指数関数みたいに限界が…… twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 15:20:13
転勤属なので普通に単行本揃えるのすら(´-`)… twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 10:36:34
まさしくこれ。 私も旦那も本を積み上げる。最近は子供も積み上げる。ジャンルはバラバラ。電子書籍のおかげで物理はちょっと減ったのが救い。それでも置き場所との闘いは終わらない。併設空間はマジ憧れ。 twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-08 07:26:39
家具屋に行って本棚にときめく。 (これだったら何冊ぐらい入るかな…)と。 twitter.com/oohira_3_85/st…
2022-07-07 23:19:42