-
takatou_sub
- 162219
- 238
- 308
- 193

タイムズのカーシェアでは、乗車しエンジンもかけているけど、なぜか走行距離「0km」で返却している人が相当数いるという事実がデータで判明。調べていくと、実は電話BOX替わりや素泊まり場所として利用している人が存在するのだそう。予想外の新しい顧客ニーズを発見できる、これぞDXの醍醐味。
2022-07-13 19:06:34
コロナになってからは、漫喫やホテルよりもよっぽど安心して休める。シートを倒してちゃんと横になれる。単身世帯も増えていく中で、首都圏にはそういう需要が潜んでいたんですね。 そういえば弊社の技師も出張中にレンタカーで寝てたな😴寝心地のいいシート付きの車なんてどうでしょうか?
2022-07-14 06:47:44意外な需要

カーシェアの新しい利用方法。 第二、第三のマイルーム。 冷房や音楽もあり、ちょっとしたバスタオル1枚持っていけば朝まで休める。なるほど。 twitter.com/sekigiken/stat…
2022-07-14 10:53:31
なるほど。ユーザーの意外な使い方がわかるのおもしろい。 カーシェアでweb会議。情報管理ちゃんとしてる人だと思った、スタバミーティングでダダ漏れの人とか聞こえてるこっちが辛い twitter.com/sekigiken/stat…
2022-07-14 11:47:12
@sekigiken BEV+普通充電接続(200V3kw)しておくと 燃料給油の手間も省けるし、騒音も少なく、冷暖房使えますね。 走行しない前提なら激安旧リーフでも可能でしょう。
2022-07-14 09:06:22
電話BOX代わり→周囲に遠慮しないで電話等できる個室(冷暖房完備)としては使い勝手のよい金額かもしれない。 素泊まり→ビジホがないエリアなら有りかもしれないけど、仮眠ではなくしっかり足伸ばして寝るのなら、ほぼその金額で行けそうなビジホで寝たい。素泊まりするなら近くにトイレないと困る。 twitter.com/sekigiken/stat… pic.twitter.com/5B64Y5xClp
2022-07-14 10:54:07

移動できるという利点はあるけど、長時間だとカーシェアはそんなに安くはないよ。あれはちょい乗り用。移動先でちょこっと使えるのも便利だけど。 twitter.com/kanazawajelly/…
2022-07-14 11:14:26
調べてみたら、6時間4000円オーバー。うーん、それならカプセルホテルに宿泊したほうが安いし確実に横になれると思うんだけど、それでもカーシェアにする利点ってなんだろう?あー。検索する必要がないとか、終電を乗り過ごしてしまって急遽、とか? twitter.com/sekigiken/stat…
2022-07-14 10:10:58
これ面白いな。この使い方に金払うなら満喫行けよって思うけど一番安いベーシックで15分220円~、18時~翌9時までのナイトパックなら脅威の2,640円で泊まれるのか。 twitter.com/sekigiken/stat… pic.twitter.com/aIdKGVbCio
2022-07-14 10:12:55

カーシェアで素泊まりの話、歌舞伎町とかの繁華街だとカプホやネカフェよりも安上がりみたいなこともあるらしいってのは検索で見かけたことはある
2022-07-14 11:49:41
カーシェアで宿泊ってのは本当なのかなぁ。どう考えても寝るのに快適な空間とは思えないんだが。特に音と光は致命的な気がする。
2022-07-14 11:46:32
@Calcijp (車中泊してると家賃を完全に経費にできそうな気がするんですよね 宅配業だと個人事業で、駐車場代ガソリン代は経費になる。もっとも、計画的にこれをやれる人は貧困ではないかもしれない)
2022-07-14 10:12:56
なるほど…新大阪でカーシェア借りたら家族連れのゴミが残されてたことがあったのだけど、そんな事もあるのか… 反面教師と思って、便利に安く使える分、常識を守って使おうと心に誓った。 twitter.com/obenkyounuma/s…
2022-07-14 12:20:53
ああ、そうか。カーシェアって、独身者の逃げ場や限界サラリーマンの簡易宿みたいな予想が多いけど、ママが子連れで都心に出たときに、子どもが汚しても騒いでも平気な休憩スペースとしても使われているのか!
2022-07-14 10:13:54本来の用途と異なる件

@sekigiken それを黙認すると実際に移動手段で使いたい人が使えない、と言う弊害はないのでしょうか? 自分さえ良ければいい?
2022-07-14 09:48:56