真面目な学生が内定を一つも取れない→日本の雇用制度がリスクを軽減するためにコミュ力採用をしているという話

確かに能力で選ばないと、リスクを軽減するには柔軟に対応できる人じゃないと厳しいからな...
142
ところてん @tokoroten

これなー、大企業は終身雇用と引き換えに強い人事権を持っているため、採用ガチャに失敗したときに、別の部署に移動させてリスク低減するためのコミュ力採用になってるっていう話でして…… 日本の雇用制度が根源 twitter.com/tokoroten/stat… twitter.com/Love_yellowhat… pic.twitter.com/Rw0gv0YgQf

2022-07-17 21:32:20
George @Love_yellowhat

あまり熱心に学んでいなかった学生が、持ち前のコミュニケーション能力を活かして大手の内定をかっさらっていく一方で、愚直に真面目に学んでいた控えめの学生が内定を一つも取れていない。色々と考えさせられる。

2022-07-14 19:27:54
拡大
ところてん @tokoroten

株式会社NextInt 代表 著書「ChatGPT攻略」 共著「仕事ではじめる機械学習」「データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」 データ分析、コンサル、ゲームディレクター、技術顧問、企業での研修・講演などで出稼ぎ労働中。 お仕事相談はDMからどうぞ。 nextint.co.jp

slideshare.net/TokorotenNakay…

George @Love_yellowhat

あまり熱心に学んでいなかった学生が、持ち前のコミュニケーション能力を活かして大手の内定をかっさらっていく一方で、愚直に真面目に学んでいた控えめの学生が内定を一つも取れていない。色々と考えさせられる。

2022-07-14 19:27:54

ジョブディスクリプション(職務経歴書)による求人不足と「コミュ力」と「言語化力」の問題

ところてん @tokoroten

ジョブディスクリプションによる求人を企業が出さないので、 教育機関は、産業界は何を求めているのか、何を学生に教えていいか分からんくなってて、 伝統的な教育をずっと続けていて、企業が欲しい人材との乖離が続いている っていう現状が生まれてるような気もしている

2022-07-17 21:49:30
リンク HRプロ ジョブ・ディスクリプションとは | 人事用語集・辞典 | 人事のプロを支援するHRプロ ジョブ・ディスクリプションについて人事のプロを支援するポータルサイトHRプロが詳しく解説します。 5 users 23
ところてん @tokoroten

企業側からしてみると、新卒には採用から定年退職までの約40年間において活躍してほしいわけで、 約40年間、役立ち続けるスキルとは何か?と問われるとコミュ力になってしまうという話でもある 本来はここに先行事例を調べる能力とか、アンラーニング能力とかが入ってくるべきなんだけど……

2022-07-17 22:25:51
ところてん @tokoroten

@k_sidmar 現時点の期待値だとコミュ力でいいんですが、 ジョブ雇用の進展と、業務のIT化、機械化が進展していくと、 コミュ力(人と仲良くなれる)じゃなくて、 言語化力(要件定義、問題分割、システム化)の側が求められているので、 将来的には価値が減退していくと予想されるんですわ……

2022-07-17 22:33:10
ところてん @tokoroten

そして、日本企業の多くは「コミュ力」と「言語化力」の区別がついてないという問題が…… 「相手の感情に寄り添う能力」と 「事実を言語で表現して相手に伝える能力」 は全く別物なんだけど、 「相手の感情に寄り添って合意形成をする人」が多いので、これらがごっちゃになってしまっている

2022-07-17 22:39:14
ところてん @tokoroten

で、なんでこんなに日本企業でコミュ力の優先順位が高いかというと、 現場の仕事が暗黙知の塊で、先輩の頭の中にしかないので、そいつを聞き出す能力が無いと仕事を覚えられないからですね 仲良くなって一緒に仕事をして、なんとなく覚える これが「仕事ができる」とされているから

2022-07-17 23:05:43

日本型大企業の成功体験とその歪み

hironomiu @hironomiu

昭和のメンバーシップ雇用って実際は雇用者を一般化する(いわゆる歯車)代わりに弾力性を持たせて利益の高い部署に当てる柔軟性とかあった気がするんだけどどうなんだろ。(今にフィットしてる雇用形態とは思ってないけど成功体験もあった認識 twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-17 21:36:40
tsubok⛅DUBLIN @TSB_KZK

これとか私が書いた内容とつながってるかな。 ジョブ型にすると配置転換できないから日本だとうまくいかない。コミュ力が高く、どの部署でもぼちぼちやれる、そつのない人材が優遇される。ま、そういう社会でうまくいってるうちは、それでいいかもだけど。 twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-18 03:28:25
tsubok⛅DUBLIN @TSB_KZK

Tableau(シニアサポートエンジニア)←JPYC(Director←CIO)←AWS(OpsMgr←CSE)←日経新聞 / 2016欧州(アイルランド)移住 / 甘党 / 道産子 / 将棋ウォーズ三段 / うたわれロスフラ(tsb) / FGO / マブD / アンチアップル / コメアレルギー / 情シスコーチ

tsubo.org

はらぐち | HAKUTEN @kd0124

「でも、配属がその部署じゃなかったらどうしますか?」 就活で大手メーカー受けた時、志望動機とか入社後にやりたいことを具体的に語らせた後の質問。 「え?」って顔したやつを落とすための質問なのかな? まぁもちろん自分は「え?」って顔したし、落ちたんだけどね。 twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-18 11:27:46
はらぐち | HAKUTEN @kd0124

体験をつくるクリエイティブカンパニー HAKUTENのコンテンツマーケ マネージャー。オウンドメディア『THINK EXPERIENCE』編集長/イベントDX ソリューション『イベシル』立ち上げ。 BtoBマーケ/クリエイティブ/キャリアとキャンプについて呟きます。

https://t.co/RekFud8nB3

ちとせ🎯事業開発とマーケティングが専門です @takao_chitose

日本の大企業に出向して目の当たりにしてるのは、 ここで言う「コミュ力」は社歴と共に「組織内立ち回り力」に転化し、そこに長けた人が出世する。そして環境変化への適応力や新規事業の推進力に欠ける硬直化した組織が出来上がる風景。これを強固な終身雇用を維持しながら内服薬で治すのはマジ大変。 twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-17 21:58:51
けーちん@頭がおかしやさん @kei08042012

めっちゃわかる。。。 「仲良くならないと教えてくれない」もわかりみがすごい twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-18 09:06:02
シリウス @siriusfantasy

前の会社がまさにこれだったな 「業務が暗黙知の塊になる」とか 分かりみが深すぎる 社長も先代から認識してるくせに、直らんし率先して直そうともしない twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-18 08:49:47
いけべ⌘ @ikb

階層の上の人が「業務に必要なスキル・能力」を言語化せず、そしてスキル・能力に基づいて評価しない。 それでも「マネージメントの責務」を果たしていると評価される構造。これがすべてとは言わないけど、組織を弱くする行動のひとつだとおもっている。 twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-17 22:57:18
サスケ @wcbkaltr

まさしくその通り。外資ITで働いてると日系企業の終身雇用前提かつポテンシャル採用なんてナンセンスだと強く感じるが、、、 現状でも既にJDに即した採用をし、かつ雇用の流動性も高い企業は少なからず存在する・・・にも関わらず学生はそこに目も向けてない(自分とは別世界の話だという思い込み) twitter.com/tokoroten/stat…

2022-07-18 08:58:29