サマキャン議論

2010年度からTA募集が公募になったAPUアドミッションズ・オフィス主催サマーキャンプ。知らない人のためにちょこっとだけ前置きをすると、2009年度まではサマキャンTAは担当の教授陣のゼミ生を中心に先生からの「推薦」という形で選ばれていた。また、08年度までに至ってはTA全体の研修や事前ミーティングがほぼ行われていなかった。09年度からはTA合宿を設け、10年度に引き継がれている模様。TA募集の閉鎖性、TAの質、技術・学び・気づきの継承、サマキャンの運営、アドミッションズの目的など、今のところピン切りで話してます。加わりたい方、質問のあるかたはご自由にどうぞ◎
0
@yokomo07

@kihopa07 今日もお疲れ様ー◎お昼頃に高彰くんと久しぶりに電話で話したよーウチが半年の留学だと勘違いしてたけどw今年のサマキャンは大変そうですなぁ。高彰くんも結局申し込まないってね。

2010-05-06 18:18:41
朴基浩 KihoPark 박기호/「包茎」についてのドキュメンタリー映画@最終編集中 @kihopa07

@yokomo07 ありがとう!熱は大丈夫?洋子のツイートを見て、昼休みに高彰に電話したよ(笑)公の場だからあまり言及できないけど、なんであんなシステムになったか理解できません(笑)

2010-05-06 18:28:01
@yokomo07

@kihopa07 そうね(笑)でもやっぱり学生のこと、ちゃんとは分かってないねwあんなのされたらただ面倒だと感じる人も圧倒的多数だろうし。不参加組は実りある結果を祈るだけですなぁ。熱は今はないと思うんだけど、頭痛が微妙に残ってる(涙)久しぶりに強い日差しに当たったからかな。

2010-05-06 18:33:14
朴基浩 KihoPark 박기호/「包茎」についてのドキュメンタリー映画@最終編集中 @kihopa07

@yokomo07 あまねく在校生に開かれたものする為にできた組織体制や制度かもしれないが、既存のものではただただ残念としか言いようがないよね。帰ってきたら特製のピビンバを伝授しに洋子宅伺います。

2010-05-06 18:54:13
@yokomo07

@kihopa07 サマキャンとかTAは募集・運営は色々難しいね、実際。何やってもきっと学生は文句言うと思うけどw個人的には労力を考えると単位化自体は良いと思うんだけど、授業化することで評価を気にしなければならないっていう部分はデメリットにもなる。

2010-05-06 19:13:31
@yokomo07

@kihopa07 ただ、今年のやり方で去年と同じようなレベルのメンツが揃うかというと、それも難しいわけで。去年はたまたまあのメンツであのやり方がギリギリできたんだよね。今年も終わってみないと結局全体的にどうだったのかは分からないけど。

2010-05-06 19:16:56
朴基浩 KihoPark 박기호/「包茎」についてのドキュメンタリー映画@最終編集中 @kihopa07

@yokomo07 確かに労力に対する費用対効果としての単位化は良いね。ただ、本来の意味付けが失われしまうよね、洋子が言うように。ただ思うのは提出レポートのテーマが偏る事にはまだ抵抗があるかな。

2010-05-06 19:24:16
@yokomo07

@kihopa07 提出レポートのテーマねぇ。確かに。グローバリゼーションと児童労働ってスウェットショップ取り上げて、って限られてくるし、APMは関係ないっていうわけじゃないけど、何か限られてるよね。申し込むであろう人たちも。3つぐらい挙げて、選択で書かせればいいのにね。

2010-05-06 21:25:08
@yokomo07

@kihopa07 勿論課題点は色々あるけど、でも今回は公募になっただけでもまずは良しとしなければいけないのかな、とこれまでを見てきてウチは思う。運営側のキャパもあるわけだし。ただ去年の研修生たちが今年も続けないのはちょっと残念。オフィスに大して文句はいくらでもあるとは思うけど、

2010-05-06 21:33:15
@yokomo07

@kihopa07 おっと、「対して」ねw去年学んだものがある人たちだからこそ、今年色んな意味でリベンジしてほしかった。継続してやるからこそより改善していけるわけで、キャパとか一々考えてたらさ、変えられるものも変えられないんじゃないのかな、と望月さんは思っちゃうのよ。

2010-05-06 21:36:21
西牧直祐 @naosukebe

@yokomo07 @kihopa07 アプライするのにあのテーマは取っ付きにくいなぁ!と思いました。周りで申し込んでる人も、APSがほとんどでした…しかも目星付けてた文献が全部借りられてるとか。。

2010-05-06 21:37:57
@yokomo07

@naosukebe @kihopa07 そうだよねぇ、専門外だと壁感じちゃうよね><ウチみたいな人なら「よっしゃ、手持ちで前に読んだ本からちょこちょこ引用すれば書ける!」って感じだけども。そういう人ばかりが集まるにしても面白みに欠ける。

2010-05-06 21:40:36
西牧直祐 @naosukebe

@yokomo07 @kihopa07 そうなんでしょうね…チャレンジするには面白いトピックなんですけど、教授らの専門を見ても「あぁそういう流れなのかな?」と。高校生相手には、それなりにインパクトあってAPUを表現しやすい(飽くまで大学として)ネタなのかな?と思いました。

2010-05-06 21:47:00
@yokomo07

@naosukebe @kihopa07 勿論、高校生にとっては人気あるテーマだと思うよ。そういうの興味ある人、多いじゃん。在学生もAPU志望者も。まぁ貧困をテーマにしても色々バリエーションは可能だけど、ウチとしては高校生のプレゼンが似たり寄ったりになるから面白くない。

2010-05-06 21:50:45
西牧直祐 @naosukebe

@yokomo07 @kihopa07 やっぱりそうですよね。サマキャンはがっつり関わったことないので印象論でしか(失礼)話せないですが、あまりに売れ線なトピックで高校生を受け入れるところに違和感があります。APMの学生には、TAとして参加するインセンティブないよなぁ?って。

2010-05-06 21:56:10
@yokomo07

@kihopa07 話ずれちゃうけど岩田のTAもさ、誰も続けてないんだよね。やりがいを感じてても「大人の事情に振り回されるのがイヤ」とか。そりゃウチもイヤだけど、社会に出たら不条理なことなんてもっと多いだろうし、結局キレイゴトだけほざいて少しでも変えようとしないのは根性ないなと。

2010-05-06 21:57:02
@yokomo07

@naosukebe @kihopa07 ちなみにグローバリゼーションと児童労働は先生たちが参加者に対して講義する内容なのでそれなのもあるかと。これだからCAPもAPSに偏るんだよね。まぁ後はAPMにはこういう高校生相手の仕事が上手い先生がいないっていうのも現実的な問題だけども。

2010-05-06 22:05:46
@yokomo07

@kihopa07 まぁ学生も学生だけど、運営する側(オフィス・教授陣)も学生並みに頑張ってほしいよね、正直なところ(笑)まぁパッションかけてやってるのと食うためにやってる仕事で回されたうちの1つとでは、そりゃ違うだろうけど。この壁もうちょい低くしたいですよ、望月さんは。

2010-05-06 22:06:48
@sjsheep

@yokomo07 僕もサマキャン単位化には賛成です◎結構、未経験のTAのエンジンかけるまでが結構時間かかるしねー。まーイベント始まったら皆熱くなるけど!評価の件はまーPassかFailでいいんじゃないかなとか思う。始めての事だし、先生方も手探りっしょ。

2010-05-06 23:31:36
@yokomo07

@sjsheep @kihopa07 もはや毎回手探りでしょwただ本読ませて4ページも書かせるならもうちょい時間与えても良いと思うけどね。ま、どっちにしろ締め切りの延長はされたけどもw成績、A+~Fでつくのかな?まぁ成績の点はちょっと微妙よね。ちなみに高彰くんはイヤって言ってたw

2010-05-06 23:35:33
@sjsheep

@yokomo07 レポートテーマ設定の件は、たぶんサマキャンTA経験者には相談がなかったんじゃないかな?てか去年一番先生方と関わりが多かった僕を含めたリーダーズのうち3人は海外、1人は就職だし…。

2010-05-06 23:35:44
@yokomo07

@sjsheep そうだね。でも基本、先生(たち)がTAにも相談しないで勝手にほいほい決めて突き出してくるわけじゃんwY先生は2月に会ったけども、そんな話振られなかったし。 @kihopa07

2010-05-06 23:39:04
@sjsheep

@yokomo07 確かに…それは改善した方がいいよね。。僕らをもっと信頼して欲しいというか、ただのlabor forceではないというか。また三つ巴になっちゃうよね。まーでもこの新しい試み、結構好きだよ!TAの存在ももっと認められてくるのでは?!

2010-05-07 00:00:28
@yokomo07

@sjsheep 望月さんは捨て駒みたいに扱われた点は気に食わないです、マジで(笑)本人はそう思ってないかもしれないけど。まぁ見てる観点が違うから、必然的に見え方も違うんだろうけどね。TAの存在が認めれてオフィスにもきちんと現場の意見が通ればいいけども。

2010-05-07 00:04:29
@yokomo07

@sjsheep 結局現場を体験してない人には現場の声を伝えてもいまいち伝わらない感じがあるよね。先生たちは現場を見てはいるけども、自分たちがTAとしてファシリテートする立場ではないから、TAの考えや築いたものを平気でぐちゃぐちゃに踏むこともある。 @kihopa07

2010-05-07 00:06:06
1 ・・ 4 次へ