
デブサミ2022夏【A-4】「全社でアジャイル!」を広げるために #devsumiA #devsumi
常松 祐一[Retty]
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20220721/session/3832/
Developers Summit 2022 講演資料・参加レポート一覧:
https://codezine.jp/devonline/archive/7

デブサミ夏 A-4セッション『「全社でアジャイル!」を広げるために』常松 祐一さん[Retty] 始まりました! #devsumi #devsumiA pic.twitter.com/gQNVRmlIWc
2022-07-21 13:17:37

#devsumi #devsumiA まあ確かに数字が違うと、前者スクラムは難しいよね 口先では「同じ志を持ってやりましょう」と言いつつ、目標数値が見ている先が全然違うという。 pic.twitter.com/0T3T8rf09k
2022-07-21 13:30:27

#devsumi #devsumiA 直で聞いてしまったん? PdMがそのへんハンドリングしないの? 「何をしたいの?」を聞いたら「それはできる」「それは中長期的に」「それはできない」を説明するのは聞いた人の責任だよね pic.twitter.com/NT7DScXH5V
2022-07-21 13:32:05

#devsumi #devsumiA 「機能追加へのステ全振り」はアンチパターンだよね。 企画の人はかっこいい機能追加を優先したがる。 でもサポートやクレームを受ける立場だとマイナス修正にコストを割いて欲しい。この要望に応えられないと何も声を上げてくれなくなる pic.twitter.com/SEGf7ER3vR
2022-07-21 13:34:32

#devsumi #devsumiA "改善するコストを投下する先はいくつかあるけど「時間、視座、権限」の3種の神器がないとなにもできない。" 進捗にステ全振りはこのうち時間を奪うアンチパターンだよね pic.twitter.com/mYmnqhi3tn
2022-07-21 13:37:12