-
art_education_
- 38069
- 162
- 21
- 0

「社会学のジェンダー論という同じ業界の末席にいる者として、影響力ある研究者の目に余る発言や文章を放置するのは社会生活にも業界内的にもよくないかなと思うからです。」 さっすが小宮大センセイ、見事なキャンセルロジック!「目に余る」という御体裁だけ整えた見事ないじめっ子の論理に喝采を! twitter.com/frroots/status…
2022-07-26 17:48:26
社会学のジェンダー論という同じ業界の末席にいる者として、影響力ある研究者の目に余る発言や文章を放置するのは社会生活にも業界内的にもよくないかなと思うからです。 twitter.com/ekodayuki/stat…
2022-07-26 17:16:52
「男きょうだいには求められない家事を、女の子にだけ求められ「ずるい」と怒りの声を上げることは、フェミニズムだと思います。」だという千田さんの発言が清水や小宮に攻撃されてるのは、後者がジェンダー全体を全て破壊する運動であって、そこからしたら「女の立場」である前者は本気で邪魔だから。 twitter.com/ganrim_/status…
2022-07-26 18:15:46
千田有紀は基本的に「女のお気持ち」で言説を作ってる人だなと数年前のターフ論争の時から思っていたけど、彼女と先鋭的に対立している清水晶子や小宮友根をそこに対比すると、後者の連中が「女のお気持ち」レベルではない激ヤバ文革思想を持っていることが非常によく分かるんよな。 twitter.com/ganrim_/status…
2022-07-26 18:06:49
「小宮さんが内心思うことは自由ですけど、まさにバトラーのいう言語のパフォーマティヴィティによって、小宮さんは発言によって、私の貶価という「行為」をしてるわけでしょう?しかも「放置できない」という言葉によって、まさに「放置しない」わけで。」 正にこれが「キャンセル」の論理の核心…… twitter.com/ekodayuki/stat…
2022-07-26 18:21:39
小宮さんが内心思うことは自由ですけど、まさにバトラーのいう言語のパフォーマティヴィティによって、小宮さんは発言によって、私の貶価という「行為」をしてるわけでしょう?しかも「放置できない」という言葉によって、まさに「放置しない」わけで。あまりに、無責任じゃないでしょうか…。 twitter.com/frroots/status…
2022-07-26 18:05:02
小宮流キャンセルの論理、「見過ごせない」「放置できない」とかの「内容」にあるのではなく、恰も挨拶や開会宣言みたいにそういう風に「言うという行為」の方にあるんですよね。だからこそ言論の「内容」の次元で戦っても無意味なんですよ。 twitter.com/mamiananeko/st…
2022-07-26 19:02:58
「見過ごせない」「放置できない」から発生するキャンセルの論理、バトラーが世に出るよりもかなり前に日本に出来上がってた気がする。 twitter.com/ganrim_/status…
2022-07-26 18:45:06
「解釈権の独占」がキャンセラー達に可能なのは、彼等が「言う」「述べる」という「行為」そのものに於いてキャンセルし又そのキャンセルを正当化しているから、なんですよね。彼等の言説も又、批判対象をそう規定するように全て「行為」で、そもそも「内容」の次元に目を向けさせない。 twitter.com/ganrim_/status…
2022-07-26 19:06:53
被害者ぶる清水教授と、しまうまさんの実に的確なリプをセットにて。私を含め、清水教授からブロックされてる人が多いと思うので。私の中では清水教授は完全に嘘つきという認識です。 pic.twitter.com/sfHPtQLu2d
2022-07-26 23:50:07



@awi47134215 @JaHi8SXKvGxebKx ありゃまぁ。北村紗衣の親玉まで千田有紀をブロックしました。 pic.twitter.com/fPsidE3P8G
2022-07-27 00:01:55

これ物書きがすることなの?Twitterじゃないんだからさ…恥ずかしくないのかな。載せた出版社もなんの疑問もなくあの導入でオッケーだしたわけか?? twitter.com/ekodayuki/stat…
2022-07-28 00:57:32
青土社さん(@seidosha )の雑誌『現代思想』『ユリイカ』が、内容とはまったく関係のない私への根拠なき批判を、文章の冒頭や末尾に記した原稿を2回も記載していた件について。 やはりこれをこのまま許容したら、とんでもないことになりますよね?多くの人が抗議してくれたことも、無駄になる。 twitter.com/ekodayuki/stat…
2022-07-27 20:08:50
@awi47134215 @JaHi8SXKvGxebKx Amazonのレビューで、千田有紀がここまで書かれていたら、他からも似たような攻撃を受けている筈ですし、体調を崩すのもムリはありませんね。 amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E4%B… pic.twitter.com/WkovRdq3ju
2022-07-28 01:49:38




千田有紀×清水晶子・小宮友根の論争、トランスジェンダーとは何かの説明をしてくれているのであろうか。ネット界隈でトランスジェンダーをどう定義しているのか聞くと、自明とか自分で調べろみたいな事しか言われないんだよね。なお、自分で調べたら存在を認めたくなくなった。
2022-07-27 15:29:59
身体的な性別や二次性徴が気に入らないなど性的違和(Gender Dysphoria)を持つ人々をトランスジェンダーと呼んで、その中で(身体的な)異性と同じ感覚や振舞いをしていると言う信念を持っていると言う意味での性自認(Gender Identity)が異性の人々がトランスジェンダー女性/男性になるのだが、
2022-07-27 15:33:14
犯罪目的で男が女装して女性用スペースに入って来やすくなる恐れ、それに対する心配。 そう言うことを訴えているんだから、それ言っても無意味じゃね? twitter.com/frroots/status…
2022-07-28 08:00:48
これはトランスジェンダーの脱病理化とそれにともなうカテゴリーの変遷の歴史を踏まえずに、トランスセクシュアル/トランスジェンダーという対比をあたかも一般的なもののように解説されていることへの批判であって、ジェンダー表現を含むかどうかが論点ではありません。 twitter.com/ekodayuki/stat…
2022-07-27 22:21:55
これ、「情報の入手先がトランス排除のネットワークである」という事実摘示だと認定されれば、名誉毀損が成立し、違法阻却事由が立証できなければ損害賠償義務をおいそうなツイートだと思う。 twitter.com/frroots/status…
2022-07-28 11:09:22
私は千田さんに正気に戻ってもらいたいと思っています。ご自身ではお気づきでないかもしれませんが、正直トランスジェンダーに関する千田さんのご発言や文章は、情報の入手先がトランス排除のネットワークであることが透けて見える大変に危険なものばかりです。 twitter.com/ekodayuki/stat…
2022-07-28 10:45:33
これもなかなか酷い内容で、前ツイと併せ読めば社会的評価を低下させる事実摘示を伴っていると判断される可能性はありそうだね。 twitter.com/frroots/status…
2022-07-28 11:10:41
研究者ならネットの人的繋がりから情報を入れるのではなく、Transgender Studies Quarterly掲載の論文を片っ端から読むとか、Transgender Studies Reader 1 & 2 を全部読むとか、学術的な蓄積の上に立とうとすることができるはずではないですか。
2022-07-28 10:45:33
これは社会通念上許される限度を超えた侮辱になる可能性があるかも。侮辱は裁判官の裁量の幅が広いので微妙だが。 twitter.com/frroots/status…
2022-07-28 11:11:59
学術的な蓄積から目を背け、「そっちは危険ですよ」という声には耳を塞ぎ、「そうだそうだー」と囃し立ててくれる人とだけ繋がってそうした人向けにネットで情報を仕入れ喋っていたら、数年後にはHanadaやWill御用達の文化人間違いなしですよ。千田さんにはそうなって欲しくないと心から思っています。
2022-07-28 11:04:44以下時系列で

『むずかしい女性が変えてきた』は本屋が差別本認定した騒動で「kindleが出たら購入しよう」と思っていたことを思い出したのだった。ラッコさんの言う通り。うなずきすぎて赤べこになるかと思った。みんな、本を読みもしないで、差別と決めつけて不買運動しているだけ。 twitter.com/rakkoannex/sta…
2022-07-10 22:31:01
『むずかしい女性が変えてきた』の販売停止に賛同する人の、エリート意識がもたらす大きな反作用 note.com/rakkoblog/n/n6…
2022-07-07 20:32:53
そもそもトランスジェンダリズムに全面的に賛同する姿勢だけを示さないで、どんなかたちであれ、きちんと論じようという姿勢が「魔女」なんだろうな。トランスの人たちに最大限の経緯を払って、尊重していたとしても。同じ目に合ったからよくわかるわ。みんな、私の論文なんて読んでないでしょう?
2022-07-10 22:33:10
『社会学評論』の論文に関して、みなさんがいきり立ってた部分って、清水晶子さんの「埋没棘」論文への批判の個所だったんですが、何が書かれているのかすら検討されることもなく、清水さんの仲間によって「差別」とラベル貼られて終わったもんな。見事だった。
2022-07-10 22:35:40
よく考えれば、私の社会学評論の論文の構成から注まで何まで細かく異論(すまないが、何ひとつ正当な批判とは、私には受け取れなかった)をつけてきた小宮友根さんが、 唯一まったく触れてないのが、清水晶子さんへの私からの批判 なんですが、そこは異論ないということで良いのでしょうか? twitter.com/ekodayuki/stat…
2022-07-11 06:44:52
清水晶子東大教授 @akishmz の「埋没した棘」論文の批判的検討をさせていただいたのですが、慌ただしくしていて、いつもはするご挨拶をさせていただくのを忘れました。無礼をご寛容ください。 論文のごく一部分ですので、この程度の「引用」は許されると思います。お暇な折にでも応答願えると幸いです pic.twitter.com/5WtK0It8L2
2022-07-11 06:51:55


出典は、千田有紀「フェミニズム、ジェンダー論における差異の政治-平等から多様性へ」『社会学評論』288号(72‐4 公募特集「ジェンダー研究の挑戦」)です。 ほぼ完結していますので必要ないと思いますが、他の部分が必要でしたら、個人的にpdfでお渡ししますので、いつでもご用命ください。
2022-07-11 06:55:59
SNSでというのもどうかと思いましたが、私の『現代思想』論文をSNS上で一番批判してくださったのは清水晶子教授でしたし(批判内容はよくわからなかったのですが)、このような公開の形で届けることもある意味での公益性があるのかなと判断しました。気の向いたときにで、かまいませんので。
2022-07-11 07:00:15