-
mumimushunyu
- 329477
- 154
- 298
- 76

社内メールで「了解です!ありがとうございます!」と返信したら、仕事の連絡で「!」を付けるのは如何なものか?という物言いが付いたので、「これからは気を付けます!」と返信しておきました。
2022-07-30 00:17:02
仕事でメール使う文化が生まれてからたかだか20-30年でしょ。そんな浅い文化にしきたりもお作法もないと思う。 とか言ってるから上からよく思われないんよな。
2022-07-30 00:21:21感想

@irukaotoko これからは気を付けます(従順) これからは気を付けます!(皮肉) これからは気を付けます!!(挑発) これからは気を付けます!!!(全面戦争)
2022-07-30 06:05:06
@irukaotoko ありがとうございますに♪つけてる若者がおったが、さすがに止めないかと言いかけようとして老害の一歩手前と思って止めたことはあるな。♪は実際はもっと棒が多い音譜だったが記号の名前忘れた。
2022-07-30 07:28:17
@irukaotoko コミュニケーションの敷居下げる為にあえて付けること多いですけど…面倒な信念をお持ちの人もいるのですね…。
2022-07-30 08:41:00
これ見てはやさん多分会社でもSimeji使いこなしてそうだなって思った(´◔ ڼ ◔`) twitter.com/irukaotoko/sta… pic.twitter.com/Z3Kro6mutF
2022-07-30 12:51:26

「!」どころか上司もスタッフもみんな「w」も付けてますけど😎 って、メールではなくてTeamsなんですけどね😂 ただそれよりも「了解です」の方が気になってしまいました🧐 twitter.com/irukaotoko/sta…
2022-07-30 12:49:50
社内メールなんて要件が伝わればいいのです 客先に対してそういうメールは問題が生じる可能性がありますが 客先の人にも(笑)とかつけて送る役員も存在するので大丈夫です! (しかもそのメールをそのまま社内にFWしちゃう) twitter.com/irukaotoko/sta…
2022-07-30 12:48:25
社長社長!! 「!」がダメなら「❗️」これはどうなるんですか!? twitter.com/irukaotoko/sta… pic.twitter.com/lzZ1uXV8SA
2022-07-30 12:47:20

わざわざ考えながら語尾に「しね」付けまくってる自分よりは良いとおもいますしね。笑 twitter.com/irukaotoko/sta…
2022-07-30 12:44:47
! を付けてようが付けていまいがどっちでもいい。うちの会社、文章書くの下手すぎるやつ多すぎて ! の有無とか二の次三の次ですよよよ… twitter.com/irukaotoko/sta…
2022-07-30 12:44:46
次は「了解じゃなくて承知を使いなさい」ってまたマナー講師が登場するパターンの予感😅 twitter.com/irukaotoko/sta…
2022-07-30 12:44:03
上司に了解は非常識とか書いてる人いるけど、技術系の職場だったから了解が普通だったな。日本無線とかフルノの営業さんとかもメールで了解しましたって送ってきてたし、承知しましたって書く人は少なかった印象ある。 twitter.com/irukaotoko/sta…
2022-07-30 12:43:16
社外ならまだしも社内でそんなとこに噛み付かれるのはだるい。 twitter.com/irukaotoko/sta…
2022-07-30 12:42:04