-
elizabethoage
- 21667
- 89
- 7
- 69
大雨のため氾濫した滋賀県長浜市の高時川

NHKニュースの公式アカウントです。最新のニュースを24時間休みなくお届けします。 nhk.jp/rules をご確認、ご了承ください。問い合わせは nhk.or.jp/css/

5日午前11時半ごろ滋賀県長浜市の上空でNHKがヘリコプターから撮影した状況です。高時川と姉川に挟まれた場所が水につかっています。姉川が琵琶湖に流れ込んでいる場所では、大量の土砂や流木がたまっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022… #nhk_video pic.twitter.com/wRoMzqWQt4
2022-08-05 14:36:52
朝日新聞 映像報道部のアカウントです。映像報道部員や記者たちが撮影した写真や動画を中心に紹介します。 @asahi_photo_sp スポーツ写真の撮影現場から発信 instagram.com/asahi_photo インスタグラムも発信しています フォローよろしくお願いします。

大雨の影響で、滋賀県長浜市の高時川が氾濫(はんらん)し、田んぼや河川敷が水没していました。午前9時47分撮影。(矢) pic.twitter.com/GM6F9Uo8yU
2022-08-05 10:31:55
洪水を制御する「霞堤」

金沢大学地域創造学類環境共生コース准教授.専門は自然地理学.地形,地域防災,地生態学などの研究・教育をしています.白山手取川ジオパークの仕掛け人でもあります.専門地域調査士・防災士・環境再生医 twilog.org/kentaoki SNS上の発言は所属する組織の公式ではありません. 顔本メインです.

これは見事な洪水制御の写真 単に氾濫しているのではなく,霞堤によって制御されている氾濫.浸水しているのは当初から氾濫が想定されいる遊水地となる場所.さらに,堤防として機能させることを想定して作られている道路もしっかりと集落への浸水を防いでいる. twitter.com/asahi_photo/st…
2022-08-06 05:14:27
万バズしたので,ツイッターのお作法に従って宣伝を. 私のホームグラウンドである手取川にも霞堤があり,土木学会認定の土木遺産になっています.興味がある方,ぜひ白山手取川ジオパークに来ていただき,ジオガイドさんに案内してもらってみてください. hakusan-geo.jp
2022-08-06 13:50:58写真でわかる霞堤の効果

よく見ると居住地(住居)や工場は沈んでおらず、町の設計としてはとてもよくできているのが分かりますね。 twitter.com/kentaoki/statu…
2022-08-06 11:34:48
それな。 🙄 ほ場整備と道路計画、河川計画が見事に機能してる。 twitter.com/kentaoki/statu…
2022-08-06 11:31:54
@kentaoki 霞堤の働きがこんなにはっきりわかるの、初めて見ました😊。
2022-08-06 07:58:13
@ShakesTables 実は私も(苦笑) 今回、手取川の霞堤もチェックしに行ったのですが(良いことに)溢れておらず、見られませんでした。
2022-08-06 08:09:55
すごい。 こういう治水工事の技術(考え方?)は、今の護岸工事でも生かされているのかな。 twitter.com/kentaoki/statu…
2022-08-06 09:30:22
@Rbpbhe2MdusrKU8 現在の河川管理は「流域治水」という考えで行われるようになっていて,霞堤や越流堤を利用した遊水地の設置もその中に位置づけられているんですよ mlit.go.jp/river/kasen/su…
2022-08-06 10:07:37
@kentaoki すみません! こういう河川工学というか治水工学というか、こういう技術って面白そうだと思ったのですが、なにか素人にも分かりやすい書籍、ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
2022-08-06 09:57:57
@goolegoole 大熊孝先生の本が良いかと思います. とりあえず,密林だとこんな感じです amazon.co.jp/%25E5%25A4%25A…
2022-08-06 10:01:40