
タグ #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう のつぶやき集

福島っていっても大きな県ですよね。震災は大変でしたが、考えて見たら福島という里をそんなに深くは知らない自分(北海道)に気づきました。この機会に、福島のいいところをいっぱい知りたいです。色々教えて下さい #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう @yasushi64
2011-09-25 02:35:42
福島の者ではなく恐縮ですが、先日、東京は渋谷の東急百貨店で「レストラン千草」さんの酒粕を使ったシャーベットをいただきました!かなり美味しかったです!明日も売っていると思うので、この機会にぜひ!楽天でも買えます! #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 02:41:18
まず「予定~福島に帰ったら」の歌にある、ままどおる、くるみゆべし、いかにんじん、玉こんにゃく、芋煮汁、猪苗代湖、薄皮饅頭、喜多方ラーメン、バークィーン、ら・ら・ミュー、うすいで買いもの、は初級という理解でいいですか #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう @yasushi64
2011-09-25 02:49:24
福島自慢を聞かせてくださーい。秋なら、どこを見に行ったらいいですか。なにが美味しいですか #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう @yasushi64
2011-09-25 10:23:30
磐梯山の紅葉。米沢から裏磐梯、奥只見に抜けるコースとか。 yasushi64 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 10:34:49
「裏磐梯ロイヤルホテル」に泊まると過去からの皇室御用達の写真が満載でまさにロイヤル気分が味わえます。 RT @yasushi64 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 10:35:03
紅葉は見所がいっぱいあると聞きます。きれいでしょうね~ QT @edu_lin_par: 磐梯山の紅葉。米沢から裏磐梯、奥只見に抜けるコースとか。 @yasushi64 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 10:37:50
@yasushi64 新潟から阿賀野川沿いに会津に向かうルート、日光から田島経由で会津へのルートもいいのです。#福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 10:42:53
@yasushi64 会津の新米。里芋、磐梯高原大根、高郷(喜多方)の味噌で作った芋汁。秋茄子の漬物。サンマの塩焼き。食後は、葡萄、梨、無花果と食べ放題、一昨日のメニューです。サンマが福島沖でないのが残念。 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 10:44:11
じきに水揚げものが買えるようになります。魚食べないでどーするって感じw @aizujin_k @yasushi64 …秋茄子の漬物。サンマの塩焼き。食後は、葡萄、梨、無花果と食べ放題、一昨日のメニューです。サンマが福島沖でないのが残念。 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 10:53:57
景色の美しいドライブルートが豊富って、うらやましい。今年の紅葉もきれいだといいですね #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう @yasushi64
2011-09-25 10:57:34
「塔のへつり」ってなんですか QT @tantan_love_6: @yasushi64 ……あと近くには温泉もあります。秋は、紅葉がただ、ただ美しいです。「塔のへつり」がおすすめかな♪ #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう @yasushi64
2011-09-25 11:07:33
@yasushi64 王道の名所は会津にお任せして、中通りとしましては『二本松の菊人形』と『福島市飯野UFOふれあい館』を推します、と言うか自分が行きたい。あとこの記事http://t.co/N9xUt7zLの『福島餃子』も食べたい。 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 11:13:58
福島の人が、福島県三景にあげるとしたら、どこなんですか?どさくさにまぎれて決めて売り込んじゃいましょう #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう @yasushi64
2011-09-25 11:50:26
個人的には『あぶくま洞』『ムシムシランド』『星の町滝根』等、地元人が愛するところを推奨。じもてぃーならではの話も満載!初めて耳にした方はぜひ調べてくだされ。自分で。 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:05:44
いいハッシュタグだ。福島に行ってかならず買うのは「かんのや」のゆべし。あれは美味い。 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:06:51
不安から、それが膨らんで忌避、差別って、ぼくも慢性B肝でたくさん出くわしてきました。相手のことをよく知ってたら、そんなひどい事平気で言えないだろうに、と思うんだ。せっかくだから日本中が福島に詳しくなりましょうよ #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう @yasushi64
2011-09-25 12:19:05
猪苗代湖志田浜の、時が止まったような雰囲気が好きなのは私だけなんだろうな(笑) #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:28:48
っ「エキソンパイ」 RT @kaoru_rm_u: 「ままどおる」はもちろんのこと、「檸檬」も捨て難い。 #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:29:57
昔、小学生の娘に水泳を教えるため、泳ぎました。なつかしいな。綺麗な浜でした RT @yasushi64: RT @uzzzzzzzza333: 猪苗代湖志田浜の、時が止まったような雰囲気が好きなのは私だけなんだろうな(笑) #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:31:51
私は天神浜も好きです(w) RT@uzzzzzzzza333: 猪苗代湖志田浜の、時が止まったような雰囲気が好きなのは私だけなんだろうな(笑) #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:44:35
松川浦と、五色沼の景色。お土産はエキソンパイ、ゆべし、ままどおる、薄皮まんじゅう。 あと相双地方はマヨラーが多いです(冷やし中華、おひたしにもかけます) #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:45:33
喜多方ラーメン!いわきの"横浜ラーメンとんこつ家"が俺のなかで最強だったが(こってり)喜多方ラーメンの"喜一"&"坂内食堂"(あっさり)も信じられないくらい旨かった! #福島のお国自慢を聞いて福島をもっと知ろう
2011-09-25 12:52:56