「一気に僕の身体は沈んでいった」川で溺れた人の経験談が恐ろしすぎる

137
安藤哲也@「まちづくりゲームカタログ(仮)」執筆中 @tetsushiki

子どもの視点を都市計画に反映したいまちづくりコンサルタント|柏アーバンデザインセンター(UDC2)副センター長 @udc2_info |子どもの非認知能力アドバイザー|ボードゲームカフェ武蔵新城の店長 @wakulab_info |親子向け講座を多数開催|おもちゃコンサルタント|kenpogame作者|2児のパパ👨

https://t.co/yCUk9O3RI9

安藤哲也 @tetsushiki

今日、友達家族に誘われ、人生で初めて川遊びをした。それがあまりにも楽しかったのだけど、一度本気で溺れ死ぬかと思ったので、学んだことをシェアしたい。悲しい事故が1件でも減るよう、多くの大人に知って欲しい。

2022-08-12 21:18:24
安藤哲也 @tetsushiki

まず、僕自身の泳力で言うと、プールであれば、クロール、平泳ぎ、背泳ぎは25m泳げる。それ以上の距離は知らない。学校で習う泳ぎなんてそんなもんだからだ。なので、今日の川遊びでも自分が溺れるなんてあり得ないと思っていた。それが甘かったのだけど。

2022-08-12 21:18:38
安藤哲也 @tetsushiki

子ども達にはライフジャケットを購入して装備させていたけど、前述のとおり自分は溺れないと思っていたから、自分は水着だけだった。マジックテープで足首固定するタイプのサンダルを履いていたが、コイツがまた邪魔だった。とにかく重い。必死に泳ぐ時に、こんなサンダル邪魔過ぎた。

2022-08-12 21:18:53
安藤哲也 @tetsushiki

さて、溺れそうになった瞬間をふりかえりたい。 友人のパパは泳ぎのプロ。幼少期からその川で遊び、育った人。なので、子ども達を大勢連れて、対岸で泳ぎやジャンプを教えていた。ママ2人は赤ちゃんを連れて、岸で談笑。僕は後から合流し、対岸へ向おうとした。

2022-08-12 21:19:28
安藤哲也 @tetsushiki

これも後から分かるのだけど、川は「浅い」と「深い」が本当に極端に切り替わる。大きな石の上を歩いている時は、「浅い」なのに、その石から落ちると、一気に深さが2mを越えたりする。なので、対岸までその「浅い」道を通れば良かった。これ耳では聞いていたけど、体験すると大きく違った。

2022-08-12 21:20:07
安藤哲也 @tetsushiki

しかし、僕は後から合流したため、「浅い」ルートが分からず、普通に川を横断しようとしてしまった。これがアウト。「子ども達があっちにいるんだから、深いエリアは無い」という先入観で歩いていた。

2022-08-12 21:20:38
安藤哲也 @tetsushiki

少しずつ深くなる水位。川の水は想像を絶する冷たさだった。冷たい水に慣れるために、少し平泳ぎをしたりして、身体をほぐしていた。「つめてー!!」なんて言いながら、休憩しようとして立とうとしたその時、一気に僕の身体は沈んでいった。

2022-08-12 21:21:26
安藤哲也 @tetsushiki

想像していない事態に驚き、とっさにクロールをしようとしたのだが、水の冷たさも相まって軽いパニック。しかも、川の流れもあるため、泳いでも泳いでも思った方向に行かない(今にして思えば、川の流れに添えば良かった)。

2022-08-12 21:22:03
安藤哲也 @tetsushiki

パニックになると方向も分からなくなるし、泳ぎ方もグチャグチャ。「足をつけたい!」しか考えられなくなる。本当に恐ろしい。でも、ここで幸い閃いたのが、「そうだ!浮こう!」だった。なので、脱力して背泳ぎをした。結論としては、これのおかげで元の位置まで戻ることができて、ことなきを得た。

2022-08-12 21:22:35
安藤哲也 @tetsushiki

それにしても、想像もしてないのに、突然水の底に落ちていくのは本当に恐怖だった。意識して潜るのとは雲泥の差。あとで、友人のパパから聞くと、川の特定の場所だと深さが4~5mあるらしい。なんじゃそりゃ。「潜って底から石を拾ってくる遊びする?」と言われたけど、丁重にお断りしました笑

2022-08-12 21:22:51
安藤哲也 @tetsushiki

まずは、これを読んでもらうと良いと思う。本当にそのとおりの内容が書いてある。行く前に読んでも「まぁ俺は大丈夫」と思ったのだろうけど、今なら仰るとおりだと思う。川は怖い。でもめちゃくちゃ美しいし、楽しい。 ■水辺の安全ハンドブック kasen.or.jp/mizube/tabid12…

2022-08-12 21:23:23
リンク www.kasen.or.jp 子どもの水辺サポートセンター 河川財団は、河川に関する調査・研究及び環境整備並びに河川への理解を深めるための活動に対する助成 並びにその実施を行うことにより、国土の利用、整備又は保全及び国民の心身の健全な発達を促進し、公共の福祉を増進することを目的としています。 5 users 261
安藤哲也 @tetsushiki

川は川。海は海。プールは風呂だ。そのくらい違う。残暑厳しい残りの季節、川遊びする大人も多いと思う。是非、ライフジャケット、ウォーターシューズの購入をオススメしたい。ちなみに、子どもへ装備させるのは言うまでもない。絶対にマストだ。

2022-08-12 21:23:56
安藤哲也 @tetsushiki

川では、毎年必ず悲しい事故が起こる。僕らが泳いだ川も先月?大学生が亡くなったらしい。 どうか川をなめないで、十分な備えで臨んで欲しい。 川は本当に美しくて最高に楽しかった。そういう素敵な思い出ばかりがたくさん増えますように。

2022-08-12 21:26:05

恐ろしすぎる

t.charmy @charmy_t

@tetsushiki シェアしてくださってありがとうございます。

2022-08-13 12:58:31
安藤哲也 @tetsushiki

@charmy_t そう言っていただけて嬉しいです。ライフジャケットを着用する大人が一人でも増えることを祈ってます。

2022-08-13 14:53:14
ちーな @YCUdduTf865EeT1

@tetsushiki 川の水は冷たくて流れがあって気持ちいいから こう暑いと遊びたくはなりますが 舐めちゃだめなんですよね

2022-08-13 14:07:39
安藤哲也 @tetsushiki

@YCUdduTf865EeT1 舐めちゃダメですね。舐めてると、自分が川の底を舐めることになります。

2022-08-13 14:54:32
千葉防災 危機管理 @Chiba_Bousai

【水難事故の注意喚起】 海や川、池などで溺れる事故が毎年、発生しています。 溺れることに泳力は関係なく、足がつったり、水を飲んだりして『パニック』になると、誰でも溺れます。 水の深さは関係ありません。 知人の潜水士のプロが、完全装備でもパニックになり、溺れたことがあります。 twitter.com/tetsushiki/sta…

2022-08-12 23:31:22
ライジャケサンタ「子どもたちにライジャケを!」 @LifejacketSanta

貴重な体験のシェア。ありがとうございます。見守る大人もライジャケを! twitter.com/tetsushiki/sta…

2022-08-12 23:38:54
なくした欠片を探すおんじ @onji_1069

あっしは泳ぎが下手でようやく50m泳げる程度(今は多分25も無理)。それでも良く川へ泳ぎに行った。 このツイで語られてる通り、川は突如深くなる。プールレベルで泳ぎが得意な人でもパニックで溺れる可能性が。 だから『流れに逆らわない』は大事。(地もピーはまずここから覚える ) twitter.com/tetsushiki/sta…

2022-08-13 03:17:34
なくした欠片を探すおんじ @onji_1069

後は、川も海も流れが巻く所があるのでそういう危険流れのポイント、深みは必ずジモピーに聞く。海は特に干潮と満潮のタイミングを知り干潮時に海に入らない。 子供も、そして昔は河童だった大人も必ず救命具を付けること。これ、マスト(当県、必ず今時期に他県の大学生が海や川で溺れるので…)。

2022-08-13 03:22:56