-
metoro_2954
- 207610
- 336
- 136
- 654

昨日あたり、「初期のビッグサイトは携帯電話がつながらなかったから、トランシーバーで連絡取り合ってる人がいた」って流れてきたけど、違うよ。あの人ら、携帯電話が一般に普及する前から、ずっとトランシーバーでコミケで連絡取り合ってたよ。因果が逆だよ
2022-08-14 16:52:08
メスお兄さん好きのアレ//イカ勢//色々垂れ流し//主食はおね♂ショタ//🔞@fiancetankR18//skeb→skeb.jp/@amifiance //諸リンクはURLにまとまってます
あったあった

そう言えば晴海の頃からトランシーバー使ってるの見たな… twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 11:23:44
中にゃ市民ラジオ(BC無線)持ち込んでた馬鹿野郎どももいてな‥‥‥ twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-14 22:10:12
2000年くらいにもザラにいたので、初めて見た時はなんだか感激したw twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 11:43:36
そうそう。むしろ笑顔で連絡し合ってて「俺たちはトランシーバーが好きなんだ!」って人達だった様な気がする。 twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 11:38:29
昔参加したコミケてでトランシーバー使ったよね…。あとmixiの限定公開で連絡やり取りしたりもした記憶がある。 twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 01:34:19
twitter.com/amifiance/stat… あの人達は携帯電話とか PHS とかが登場する以前からトランシーバーで連絡しあって、恐ろしい程の効率でサークルを回っていた。 アレきっと、コミケの 3 ヶ月ぐらい前から毎週末に訓練してたに違いないw
2022-08-15 13:43:22
あった!25年くらい前だけど、なんかの警備隊さながらに四角く整列して打ち合わせして会場に散っていく一団。 転売団てよりはそういうプロセスも楽しんでる普通のオタクという風情だったかな。 twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 09:33:10
@amifiance 更に言うと「初期の携帯では会場で使用者が多すぎて回線がパンクしていたため、結局トランシーバーが良い」って結論にまでなったw
2022-08-15 01:51:12わざわざ資格を取っていた

コミケに強いトランシーバーの機種はコレ、みたいな情報もあったよな当時。 twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-14 22:01:56
携帯つながらないからアマチュア無線の資格とるかPHSにするかという時代でした なおPHSから携帯に直接発信できなかった時代でもある twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-14 23:24:35
最初は免許不要のメリット5を使ったけど、まともな運用には耐えられなかったんで、みんなに免許を取らせてアマ無線を使うようになったよなぁ。 あれだと晴海の新館-ガメラ館でも余裕で繋がったわ。 twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 00:05:14
そうそう。特小が出た(1989年)のでそこで広まった(特定小電力トランシーバーは免許不要)けど、それ以前はアマチュア無線の免許者しか使えないやつで、けっこう免許持ちの率は高かったように思う。一応、その時期にはショルダーフォンはあったけど、激烈に高い上に電波もそんなに良くなかった。 twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 07:15:33
00年代のコミケは、アマチュア無線ユーザーをぼちぼち見かけた記憶。アマチュア無線のイベントとかもあったぐらいで、当時の機械好きオタクは耳にはしてるんじゃなかろうか 国家資格/免許必要だけど、4級なら試験自体はめちゃくちゃ簡単で、携帯普及以前のイベント連絡手段としては便利だった twitter.com/amifiance/stat…
2022-08-15 13:07:33