中世食器事情から見る”ヨーロッパの文明退行”、その虚像と実像

「古代ローマ時代の文明の洗練が蛮族の侵攻によって中世は退行」「中世ヨーロッパの食事はろくな食器もなく手づかみ」みたいな話を時々聞きますが、その実情やいかん。いわゆる異世界ファンタジーの設定の参考にも
63

※話題の元となったツイートがあったらしいのですが、それは現在無くなっているようです

Rex_RicardvsIII @RexRicardvsIII

毎度分かりやすいおもしろツイートを楽しみにフォローしているいち閲覧者の立場からの差し出がましい引用ツイをしてしまうことになり大変申し訳ないのですが、中世ヨ=暗黒時代史観はそもそも【詳らかに文書化された史料の現存が限られている】という意味合いで暗黒時代と呼び慣わし始めたのが→ twitter.com/Kyouseki_Sasak…

2022-08-16 12:39:26
Rex_RicardvsIII @RexRicardvsIII

古代ギリシア・ローマ時代とルネサンス期以降を過大評価して称揚する傾向にあったために【高度な文化と文明的なものが総て外部から侵入した蛮族に壊された(←誤解)から】暗黒時代なんだ!みたいな感じで捉えられるようになってしまったという事情があって元々のニュアンスと離れた意味になっ文字数

2022-08-16 12:43:57
西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス @Lkpi8dEIKmF7bi1

@Re_113_Gnu ギース氏著の『大聖堂・製鉄・水車』では、食器とは違いますが、葡萄酒や油などの飲料の入れ物が、ローマ時代のアンフォラから皮袋に代わった的な事書いてましたな。

2022-08-16 19:23:53
遊牧民@候選 @Historian_nomad

青木正児「用匙喫飯考」、古代中国の飲食マナーと使う食器の変遷の話として大変面白いのでみんな『華国風味』を読むんだ

2022-08-18 18:06:00
タクティカル本城 @TacticalHonjyou

またTRPGの資料本の問題じゃね ワシも中世ヨーロッパの歴史はそのへんでしか読んでないし パンが食器だった。はよく聞くけど、そこが強調されすぎてて木製や磁器製が無かったことになってるような 書く方としても、今と当時はこんなに違う!を提示しないと読者がねぇ

2022-08-16 21:02:49
我乱堂 @SagamiNoriaki

ナーロッパといっても色々とあるけども、だいたい16世紀以降くらいっぽい気がする。具体的にどうとは言えんが。そうすると中世というより近世みたいになるから…中世ヨーロッパと比較するのはやや不適当な気がしないでもない。

2022-08-16 21:14:17
草野猫彦(旧:彦猫)kindle発売中 @ring80808

@SagamiNoriaki 中世調べてると、ヨーロッパは古代ローマより退化してる部分をかなり感じますよね。

2022-08-16 21:49:15
我乱堂 @SagamiNoriaki

@ring80808 中世つってもかなり長いので……

2022-08-16 22:01:47
草野猫彦(旧:彦猫)kindle発売中 @ring80808

@SagamiNoriaki それを言うと日本の中世、イスラムの中世とかも違いますしね。 中世はイスラムの方が進んでいたっぽい部分までありますし。

2022-08-16 22:04:28
我乱堂 @SagamiNoriaki

@ring80808 まあイスラム圏は、東ローマの文化遺産がそのままスライドしたんだと思いますけど。

2022-08-16 22:20:22
草野猫彦(旧:彦猫)kindle発売中 @ring80808

@SagamiNoriaki 蛮族とキリスト教で文明退行してますよね……。

2022-08-16 22:21:23
草野猫彦(旧:彦猫)kindle発売中 @ring80808

@SagamiNoriaki あれはでもキリスト教じゃないような? 一応広義のキリスト教ではあるけど。

2022-08-16 22:26:05
我乱堂 @SagamiNoriaki

@ring80808 文明退行とキリスト教はあんま関係ないと思いますよ。西ローマは元々ローマ時代から人口がローマ周辺以外は少ない、古代としては(東より)相対的に国力が弱い土地だった上に、蛮族の暴れ具合も大変だったので文化が残らない度合いがより過酷だった…というのが実情だったのではないかと

2022-08-16 22:26:59
死姉ちゃん⚢ @ane_death

中世ヨーロッパでは自らの手を炉に入れ食器代わりになるように鍛える〈火曜日の腕〉と呼ばれる習慣があったんだゾ ですがキリスト教の進出によって彼らは重度の火傷の後遺症で死に絶えてしまい彼らの文化は消えてしまいました、悪いのは全部キリスト教です

2022-08-16 23:04:28
小稲荷一照 @kynlkztr

ガリアやフランクに食器がなかったとか、それはいくらなんでも蛮族を馬鹿にし過ぎだろう。ガラス器とか金属器はローマ製の遺品があるし、木器や土器も出土もある。ナイフと手づかみで料理を食べていたというのは事実だけど、レンゲのようなスプーンとトングのようなフォークも存在はしていた。

2022-08-17 02:50:07
まさこ @msk7231

確かにトランショワールという皿代わりのパンに肉などを取り分けていたようですけど、スープは深皿に入れてたようですね 硬いパンが皿代わり! 中世ヨーロッパの食器事情 phantaporta.com/2018/10/blog-p…

2022-08-17 06:51:44
タクティカル本城 @TacticalHonjyou

神が与えた食物に触れていいのは人間だけ ? キリスト教で? 鍋もオタマも触れてるけど 器にしたパンもテーブルも触れてるけど 本気でその教義を守るなら調理器具は一切使えないが、直に手で持って直火焼きでもするのかな さすがにTRPG資料本でも「器がまだ無かった」としか 教義だからは記憶にないな

2022-08-17 07:19:16
タクティカル本城 @TacticalHonjyou

そもそも「中世(暗黒時代)ヨーロッパは○○だった」って、あれだけの長い期間広い地域で、同じ文化で進歩がなかった。ってことはないんじゃないかと そりゃ昔はその手の本信じても知識を整理してないから矛盾したままワイも信じてたけど

2022-08-17 07:39:49
Rex_RicardvsIII @RexRicardvsIII

現代にも通じる(どのように利用されていたのかがある程度推測可能な)食器類は食卓の上に置かれているように見える(※前述の三連祭壇画『カナの婚礼』部分より抜粋) #中世ヨ pic.twitter.com/YNBAdRLicf

2022-08-17 08:06:46
拡大
ヌローズモ @folie1011

銀食器の文化はいつ頃なんだろうな。毒防止に銀食器とか中世ヨーロッパ貴族の定番じゃん

2022-08-17 08:09:57
ヌローズモ @folie1011

この一連のツイートによって中世ヨーロッパの食器への興味が芽生えたのと、意外に知られていない事ですが~の書き出しが真実とは限らないという学びを得た

2022-08-17 08:32:15
さいだぁ108歳(スプライトも好き @Saider51

だから多分、中世ヨーロッパって年代は十五世紀位が想定なんだろうなって。 その時代ならまぁ食器くらい庶民も使ってんじゃないかなって

2022-08-17 08:57:28
しかさん号 @spring_shk

現代ナーロッパ文明に応じて近世中世を定めるとすると、中世って国発生前とかになるんですかね 近世に国家の概念が生まれる、となると中世ナーロッパに食器文化がないのは妥当か(現代人の感覚で言う古代人への認識)

2022-08-17 09:37:44
1 ・・ 5 次へ