食べ物の好き嫌いと遺伝

8
まとめ イギリスの研究『食べ物の好みと遺伝子の関係』嗜好がカロリー傾向で分けられ「サーモンが好き」という変異もあった 生魚苦手な人がサーモンだけ許してることって結構ある。理由が気になってたんだけど、別枠のようです。色んな国の事例が見たくなる研究。 62286 pv 114 47 users 55
小林哲 🌎 Tetsu KOBAYASHI @kbts_sci

英国の15万人以上のDNAデータから、食べ物の好みと遺伝子の関係を調べた興味深い研究。特定の食べ物の好みとリンクする401個の変異が見つかり、魚好きや野菜好きといった特徴に混じって、なぜか「サーモン好き」一点張りの遺伝子変異が見つかる。なんだそれ?とても気になる。technologynetworks.com/neuroscience/n…

2022-08-19 21:15:24
リンク Neuroscience from Technology Networks A Taste for Weird Food May Be Written in Our Genes The reasons why people love certain foods and turn their noses up at others, has to do with more than their cultures or even their taste buds… their genes play a significant role too, a new study reveals.<br /><br /> 29
Norio Nakatsuji @norionakatsuji

どんな食べ物を好むのか?の強い嗜好は、食習慣だけではなく、私達のゲノムに書き込まれているのか?にわかには信じられないが、15万人の大規模研究の結論らしい。“A Taste for Weird Food May Be Written in Our Genes“ technologynetworks.com/neuroscience/n…

2022-08-18 20:58:45
Norio Nakatsuji @norionakatsuji

元論文→ Reference: May-Wilson S, Matoba N, Wade KH, et al. Large-scale GWAS of food liking reveals genetic determinants and genetic correlations with distinct neurophysiological traits. Nat Commun. 2022;13(1):2743. doi:10.1038/s41467-022-30187-w nature.com/articles/s4146…

2022-08-18 21:00:07
リンク Nature Large-scale GWAS of food liking reveals genetic determinants and genetic correlations with distinct neurophysiological traits - Genetic determinants of food consumption and food liking are likely to be distinct, although it has not been well studied. Here, the authors identify genetic variants associated with food-liking, finding that different food-liking traits correlate with di 200
GWAS_lit @GWAS_lit

Large-scale genome-wide association study of food liking reveals genetic determinants and genetic correlations with distinct neurophysiological traits biorxiv.org/content/10.110… pic.twitter.com/xDMvFr9Nsy

2021-07-29 18:18:26
拡大
拡大
リンク bioRxiv Large-scale genome-wide association study of food liking reveals genetic determinants and genetic correlations with distinct neu Variable preferences for different foods are among the main determinants of their intake and are influenced by many factors, including genetics. Despite considerable twins’ heritability, studies aimed at uncovering food-liking genetics have focused mostly 61

以前の研究

EurekAlert! @EurekAlert

Genes may be reason some kids are picky about food : eurekalert.org/e/51Xw

2013-03-21 23:03:15
The Conversation @ConversationUK

Fussy children won't eat their greens? They probably got that from your genes bit.ly/1jf3gzV #mostread

2014-02-16 18:31:16
リンク The Conversation Fussy children won't eat their greens? They probably got that from your genes Health professionals and parents appear to disagree about what determines children’s food preferences. While the former often take the view that healthy foods and the absence of “junk food” in the home… 35
リンク NAVER まとめ 子供の新しい食べ物への好き嫌いは遺伝が強かった! - NAVER まとめ 子供の新しい食べ物への好き嫌いは遺伝が強かった!のまとめ
TABI LABO @tabilabo_news

食べ物の好き嫌いは「遺伝子」が原因で起きていた。 #偏食 #食事 #遺伝子 tabi-labo.com/284533/how-gen…

2017-10-27 20:06:00
リンク TABI LABO 食べ物の好き嫌いは「遺伝子」が原因で起きていた。 多くの人が偏食に対して、マイナスのイメージを持つことでしょう。だけど、その好き嫌いの原因は、どうやら親にあるようです。教育の仕方とかではなくて、もっと根本的なことが影響していました。 31

関連

リンク キリンホールディングス 第3回 食べ物の好き嫌いは、なぜ生じるのか│フード&サイエンスこぼれ話│未来シナリオ会議│キリンホールディングス 現代の食生活の背景にある、食べ物と人との関わりを科学の視点からひもといた様々な分野の研究者たちによるエッセイ。第3回 食べ物の好き嫌いは、なぜ生じるのか
AERA dot. (アエラドット) @dot_asahi_pub

「好き嫌い」は生き残るために必要な感覚だった! 人類が滅亡しなかった理由 <子どもの素朴な疑問に学者が本気で答える> dot.asahi.com/dot/2019121000… #AERAdot #週刊朝日 #AERA

2019-12-14 16:07:02
リンク AERA dot. (アエラドット) 「好き嫌い」は生き残るために必要な感覚だった! 人類が滅亡しなかった理由 <子どもの素朴な疑問に学者が本気で答える>〈dot.〉 「人間は進化したら何になるの?」「どうして、“わたし”は“わたし”なの?」 発想豊かな子どもの疑問に大学教授が本気で答える連載... 3 users 13
まとめ 偏食と感覚過敏 ~偏食の原因は感覚の過敏さかもしれない~ 発達障害児の偏食でご苦労なさられているお母様方に捧げるまとめです。 発達障害児や発達凸凹者(=グレーゾーンの人たち)は、感覚過敏や鈍麻を抱えていることが多く、偏食の背景にもそれが影響していることがあります。>その後診断済みになりました。 月餅(@geppeeee )さんの息子さんのお話と、自分の偏食克服の歴史を振り返って、発達凸凹児の偏食克服の鍵(無理強いよりは回避策を!)を考えてみました。 発達障害者の中には感覚過敏のない人やむしろ感覚の鈍さで困っている人もおいでですし、過敏傾向の人でも個人差の大きい話なので、それぞれのご家庭の事情は異なると思いますが、多少なりとも参考になれば幸いです。 ※編集人のCook(@CookDrake)は未診断グレーゾーンですが、発達凸凹レベルの特徴を複数備えています。感覚過.. 77681 pv 146 4 users 214
まとめ 【子どもが野菜嫌い】味覚は歳と共に変わりますし、個人差があります 子どものころ、無理に食べ、嫌いになる人もいます。ある意味、食のトラウマです。 そんな人が大人になって、意を決して食べたらおいしかった、ということも。 3188 pv 13