提案:新型コロナの報告義務の改定(考え方)

2022年7月31日に「新型コロナの報告義務」を改定しよう、という提案を行った。その根拠と考え方(段階的な進め方)についてまとめた。
0
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

提案。 1)新型コロナの報告を、インフルエンザと同じにする。(全国5000箇所の定点医療機関の仕事とする。) 2)新型コロナの定点医療機関は別途、指定する。 3)報告頻度は、インフルエンザと同じにする。つまり毎週1回。 理由は、現状において、日本の致死率は十分に下がったからである。 pic.twitter.com/1BViwXse5a

2022-07-31 22:56:39
拡大
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

提案です。 1)新型コロナの報告を、インフルエンザと同じにする。(全国5000箇所の定点医療機関) 2)これを別途、指定する。 3)報告頻度は、インフルエンザと同じにする(週1回) この理由は、日本の致死率は十分に下がったからです。 @kantei_vaccine @MHLWitter @Kantei_Saigai @KanteiSaigai pic.twitter.com/iHQXA2ySIZ

2022-07-31 23:22:37
拡大
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

定点観測への移行は、専門家諸氏も提案されているようだ。 朝日新聞アピタル【コロナ全数把握、現場限界 各界から見直しの声も政府の「答え」は】2022年8月5日 digital.asahi.com/articles/ASQ85… これについて私見を述べたい。 実は英国では当初から、サンプリング調査をやってきた。その代わり、詳細調査だ。

2022-08-06 07:59:37
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

英国の方法は最後に紹介することとして、まずは我が国でどう考えるべきか、私見を記す。 0) サンプリング調査への移行期間。関係者の合意形成に時間が必要なため、3段階に分ける。各2ヶ月程度。 1) 第1段階。初期2ヶ月は現状継続。インフルエンザ報告と同じ医療機関で、サンプリングの統計精度を測定。

2022-08-06 08:09:24
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

1b) 各種の統計量(statistic)が、全数調査と、誤差の範囲で一致することの確認。 1c) 一致しないと思われるので、5000箇所の選定を微調整し、5000箇所の代表性を確認。 2) 改訂5000箇所向けにHERSYS v.2を作成。入力項目は見直し。コロナに特化した個票の復活を前提とすし、英国の事例を参照すべきだ。

2022-08-06 08:17:30
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

2b) これら入力項目には後遺症の、インフルとの比較を念頭に置いた項目なども新規作成。QOLの調査のための基礎資料にすべきだ。 放射線被曝の実効線量の計算でも、発癌確率だけではないQOL的な要素も入れている。コロナでもQOLへの配慮は国民の声であり必要だ。 この調査に2ヶ月掛け、HERSYSを改訂。

2022-08-06 08:25:07
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

3) 最後の第3段階。報告頻度の最適化。インフルエンザ並みに週1回で良いか見極める。このため報告頻度を計画的に落とす。毎日から2日に1回、週2回、週1回など。サンプリングと全数調査の比率を把握し、統計的な誤差を調査しておく。 専門家諸氏が言う通りで、急には出来ないが、有効な方法はある。

2022-08-06 08:32:27
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

最後に英国のサンプリング調査の紹介。 疫学発祥の地は英国だ。19世紀のコレラ流行の時、患者の住所から井戸の近くだと、統計的に突き止めた英国の医学者、ジョン・スノウのことだ。この伝統があるからだと私は思うが、コロナでも最初からサンプリング調査、しかし詳細な個票と追跡調査をやっている。

2022-08-06 09:06:19
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

英国コロナの「サンプリング+追跡調査」の成果の一つはこの図。 pic.twitter.com/AlfljBKVhF この綺麗な図は、個票で個別に把握しない限り絶対に分からない。日本では真逆。全数調査をする必要があるから、個票を諦めた(2020年11月大阪府)。何のために何をやっているのか、理解できない現状がある。

2022-08-06 09:17:23
拡大
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

この図の制作者は、英国のFinancial Timesで データ分析が専門のJohn Burn-Murdock氏 @jburnmurdoch 。彼はLondon School of EconomicsのLSE Data Science Instituteにも所属。十分の専門性を持つ。日本のマスコミは真逆で、中学生に分かる分析を目指すため理解レベルが浅い。 twitter.com/jburnmurdoch

2022-08-06 09:22:33
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

英国のFT (Financial Times)と、日本のマスコミを比べるのは失礼だ。日本のマスコミは明治時代の小新聞がその起源であり、最初からタブロイド紙(まぁスポーツ新聞系あるいはゴシップ系)だったのだから仕方がない。明治初期に士族が発刊に務めた大新聞は続かず。小新聞系統が、今のマスコミに繋がる。

2022-08-06 09:27:55
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

しかしそんな日本のマスメディアを激励しても仕方がない。センセーショナリズムで頑張ってもらいたい。 英国では細かいデータを、サンプリングで継続的に追跡できている。日本ではこれが出来ていない。 ちなみに、日本は最初から全数調査を始め、しかもすぐに終わると思っているから、人も増やさない。

2022-08-06 09:34:09
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

英国では細かいデータを全部 取れている。 twitter.com/jburnmurdoch/s… 引用:“A reminder that UK is only country in the world with regular, reliable data on total infection numbers (not just cases), thanks to @ONS random sample representative survey.” ONS:Office for National Statistics

2022-08-06 09:37:18
John Burn-Murdoch @jburnmurdoch

A reminder that UK is only country in the world with regular, reliable data on total infection numbers (not just cases), thanks to @ONS random sample representative survey. It’s vital that the survey’s funding is extended. Without it, we’re flying blind ons.gov.uk/peoplepopulati…

2022-02-11 23:07:11