コーチングは、ゲームにあがった人をゲームに強制参加させる手法

2
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

コーチングは素晴らしい技術なんだけど、実は思考を停止させる麻薬にもなり得る。

2011-09-27 22:27:21
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

社会というゲームがあって、このゲームからドロップアウトした人と、あがってしまった人がいるとして、ドロップアウトした人にはカウンセリングという名の社会参加強制プログラムが施される。一方で、あがってしまった人にはコーチングという名のさらなる社会参加強制プログラムが適応される。

2011-09-27 22:29:32
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

つまり、みんなでプレーしているゲーム自体の良し悪しを問わないで、とにかくゲームをしろというのが、カウンセリングとコーチング。

2011-09-27 22:30:58
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

そのゲームが有意義であれば、カウンセリングとコーチングを使ってどんどん参加者を増やしていけばいいんだけど、そのゲームがさして有意義でない場合、ドロップアウトした人も、あがってしまった人も、たいていそのことに気がついていて、であるがゆえに参加していないのだから、無理に参加させてもし

2011-09-27 22:40:03
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

だから、本当にうつ病や燃え尽き症候群をなんとかしたいと思うのなら、カウンセリングとコーチングという対症療法だけでなく、この世のゲームをもう少し有意義なものに書き換える必要がある。実は、ここで、アートが必要になる。何が有意義であるかに光を当てるのがアート。

2011-09-27 22:44:07
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

この世でどんなゲームが行われているのかは不可視なので、不可視なゲームを可視化するためにアートは欠かせない。可視化されたゲームが面白ければ、たくさんの人を動員できる。

2011-09-27 22:47:06
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

具体的にいうと、ナンパというゲームは、ある人には可視だけど、ある人には不可視。この不可視を可視にするには、「ナンパしたらAランク女子ゲットできるぜ!」と説得することで「マジで!」となって、見れるようになる人はもちろんいる。でも、これはナンパというゲームが単純で見えやすいからだ。

2011-09-27 22:53:19
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

これが、世界平和ゲームとなると、話はそんなに単純ではない。なぜなら、ナンパと違って、世界平和はちっとも達成されそうにないからだ。ナンパは成功するリアリティーがあるけど、世界平和にはリアリティーがないか、極めて薄弱。

2011-09-27 22:54:49
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

アート体験というのは、自分の信じている自明の価値が揺らいで、どうしようもなくその価値に動員される体験。ゲームが書き換わる瞬間、私たちの「世界」は拡張して、圧倒的な「世界」の構造の前に恍惚となる。

2011-09-27 22:59:21
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

だから、コーチングとカウンセリングというのは、「ナンパ面白いぜ!」レベルなので、もちろん悪くないのだけど、このどうしようもない泥沼の再帰的近代においてはじり貧が確定している手法。なので、ゲームの枠組み自体を有意義なものに書き換えるアートが必要になると。

2011-09-27 23:02:23
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

コーチングもカウンセリングも、ある視座から生まれた手法で、それは正義=自己実現=強い自我=自己責任という価値を前提にした手法であり、このゲームを強化するための手法。だけど、「私たち」が今苦しいのは、自己責任でかたづけられますか?って問題が大いにある。

2011-09-27 23:08:09
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

逆手にとって、コーチングとカウンセリングを正義=社会実現=弱い自我=集団責任という価値セットに置き換えるために利用することも出来るけど、そういうムーブメントは、今のところ起こっていない。これは当たり前で、手法はある視座から利用するもので、視座が変わらなければ、そうなるわけがない。

2011-09-27 23:10:58
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

で、結論すると、カウンセリングやコーチングを含めたあらゆるテクニックは、クソゲーに参加させるために使うべきでない。アートは面白いゲームに参加させるための可視化に利用できるので、可視化できた面白いゲームに動員するためなら、カウンセリングやコーチングを利用するの有り。

2011-09-27 23:19:00
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

そうそう。苫米地はその辺よくわかっているので、言葉と音楽なんかのパフォーマンスを織り交ぜる。 RT @mychingmachizo: 故に苫米地は≪抽象度を上げろ≫と啓蒙するRT @communisjp これが世界平和ゲームとなると、話はそんなに単純ではない。

2011-09-27 23:22:56
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

トンデモを徹底的に装ってコーチングをする苫米地と、エリートを装ってエリート主義を訴える宮台。どっちもナイスジョークとしかいいようがない。 RT @mychingmachizo: 苫米地さんも《正義の人》だから宮台先生と仲良いんでしょうねー

2011-09-27 23:27:59
デリ @mychingmachizo

@communisjp www いや、こういう道化的戦略はカッコイイっすよッ。本当に頭がいいんだなぁと思います

2011-09-27 23:31:32