日本共産党「日本社会の根本的変革をめざす革命政党にふさわしい幹部政策とは何か」をめぐって 2022年8月24日~

「試されずみの幹部」 「共産党の言う「民主」はかなり独特な用法」 「独特というよりシュミット的な定義」「絶滅危惧種的定義」 「古代ローマ型ではある」
4
佐々木隆治 Ryuji Sasaki @ryuujisasaki

興味深い声明ですね。明後日の朝カルのマルクス主義講座はスターリン主義がテーマなので、これについても時間があれば触れたいと思います。 日本社会の根本的変革をめざす革命政党にふさわしい幹部政策とは何か/――一部の批判にこたえる jcp.or.jp/akahata/aik22/…

2022-08-24 15:19:39

日本共産党中央委員会党建設委員会
"これまでも、党の組織のあり方や党指導部に対する批判は、日本共産党に対する攻撃の一つの重大な焦点としてくりかえされてきたものです。そこでこの機会に、日本共産党の幹部政策の基本について、あらためて明らかにしておきたいと思います"

佐々木隆治 Ryuji Sasaki @ryuujisasaki

「党の組織のあり方や党指導部に対する批判は、日本共産党に対する攻撃の一つの重大な焦点」であるという表現はさすがにまずいのでは? 民主集中制や党指導部の批判者を、すべて敵認定すると公に宣言しているようにしかみえない…

2022-08-24 15:28:36
河野有理 @konoy541

「それは、党首を党員の直接投票で選ぶ選挙を行うということになれば、必然的に、党首のポスト争いのための派閥・分派がつくられていくことになるからです」。面白い。この理屈だと複数政党制は共産党的には大丈夫なんだろうか。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…

2022-08-24 15:39:38
河野有理 @konoy541

「試されずみの幹部」という言い方も渋い。

2022-08-24 15:50:22

杉谷和哉 @Kazuya_Sugitani

「わが党の場合、中央委員会という指導機関を選出し、中央委員会が党指導部という日常的に指導責任を負う集団を選出し、個人の専断を排し、集団の英知を結集した党運営を貫いていることも、民主的特徴となっています。」これを『民主的』と見なせるかどうかが分かれ目かと。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…

2022-08-24 15:51:47
杉谷和哉 @Kazuya_Sugitani

改めて読んでも、共産党の言う「民主」はかなり独特な用法だなというのが分かる。この思想を無視して「共産党は一般的な社民主義政党と同じ」と言っても、それはやはり無理があるのでは。共産党の思想はそれはそれとして尊重に値するとしても。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…

2022-08-24 15:53:46
杉谷和哉 @Kazuya_Sugitani

党首の公選制を採っているからと言ってその党が民主的かと言うとそうではない場合もあるだろうが、それを積極的に採用しない理由づけとして、これは極めて興味深いと思う。 twitter.com/Kazuya_Sugitan…

2022-08-24 16:15:50
杉谷和哉 @Kazuya_Sugitani

共産党のロジックは要するに、自分たちは不当に権力やメディアからの攻撃を受け続けており、それに対抗するためには分派を生み出すような通常の公選システムを採っていてはダメで、「民主的」な別の手法を採用しているのだという話。以前、Facebookで見かけた共産党のベテラン活動家と同じ言い分。

2022-08-24 15:57:16
河野有理 @konoy541

独特というよりシュミット的な定義で、思想史の中で絶無ではないので、絶滅危惧種的定義とでも言うべきでしょうか。思想史の試験問題に良さそう。 twitter.com/kazuya_sugitan…

2022-08-24 16:05:18
河野有理 @konoy541

たとえば中国共産党的には割とシュミットが熱いというのは王前さんのご研究にもありましたね。さもありなんという。 kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840…

2022-08-24 16:07:47
杉谷和哉 @Kazuya_Sugitani

なるほど、シュミット的ですか。それは興味深いですね。同時に、こういうスタンスを今の我々は「民主的」と受け入れられるのかどうかは立場が分かれるように思います。ちょっと前にある老活動家が同様のことをFacebookで言っていたので、党員の間では浸透した考えなのかなとも思いますね。 twitter.com/konoy541/statu…

2022-08-24 16:08:12
河野有理 @konoy541

@Kazuya_Sugitani 民主主義ということば「意味論的泥沼」(ダール)なので……おっしゃるようにそれこそダール以降のv-dem指標とかで測ろうあなたの国のデモクラシー度数みたいな世界には全く馴染まない話です。

2022-08-24 16:17:58
杉谷和哉 @Kazuya_Sugitani

@konoy541 いわゆる「政治科学」的なアプローチとは違う次元の話だということですよね、それは全くその通りだと思います。それにしても、こういう声明が改めて出てきたということは、共産党としても批判をかなり気にしているのかなとも思いますね。

2022-08-24 16:19:47
河野有理 @konoy541

@Kazuya_Sugitani 中北さんのご著書『日本共産党』を気にしてるのかなと。民主集中制を改めて社会民主主義政党にならないとジリ貧だよ、という本なので。

2022-08-24 16:31:43

Hemmi Tatsuo @camomille0206

「政治的安定性を最優先させるために選挙はせず、派閥を作らないために選挙はせず」…。という論理に納得する人がいる、というのが私には理解をまったく超えている。

2022-08-24 15:59:40
Hemmi Tatsuo @camomille0206

「お前の言っているのは民主政ではなく専政の復活ではないのか」という批判に対して、スピノザはいや違う、なぜなら、と答えて民主政における最高権力は時間的に有限なのだから、と言っていた。

2022-08-24 16:09:26
河野有理 @konoy541

@camomille0206 まさに「独裁」がそういうことですよね。元の定義は時限付き。

2022-08-24 16:12:31
Hemmi Tatsuo @camomille0206

@konoy541 ですね。やはり契約が基本にあるというところで、近代的なんでしょうかね。

2022-08-24 16:20:18
河野有理 @konoy541

@camomille0206 近代的かどうかはなんとも。古代ローマ型ではあるんでしょうが。

2022-08-24 16:23:35
Hemmi Tatsuo @camomille0206

@konoy541 確かにもともと古代ローマの政治用語でしたね。ところで「時限つき」という点では「プロレタリア独裁」もまさしく「時限つき」なのでしょうけれども、それとパルタイとしての生存論理を意図的に混同させているのがいろいろと問題なんでしょうね。

2022-08-24 16:34:51
河野有理 @konoy541

@camomille0206 おっしゃる通りですね。マルクス主義もシュミットも古代ローマモデルを引きずってるということなのでしょう。

2022-08-24 16:37:56