
日本ではSDGsに政府も企業も力を入れており「SDGsの達成に貢献する企業でないと投資対象にならない」みたいな話も聞くのですが、実際のところ『SDGs』という言葉、マジでアメリカ人だれも知らないです… pic.twitter.com/AiE51rX8Fx
2022-08-24 07:42:07

SDGsの認知度に日本とアメリカでなぜこんなに差があるのかは、SDGsが「国連で採択された」というのが大きい気がする。 日本人は国連の権威を重視するけど、アメリカ人は国連とかホント興味ないもんな…
2022-08-24 07:43:33
@suziQ201611 SDGsという略語も、その取り組みもどちらも誰も知らないですね。存在すら認識されていない感じです。
2022-08-24 08:02:25
@girlmeetsNG シンガポールでもSDG sに関する話題は聞きません。日本出張時にSG人同僚に何のことか聞かれたことがあり、私も知らない(本当に知らなかった)と答えたことが。日本の同僚に何かを聞くとなんでそんなことも知らないのか、という考えを感じる微妙な間がありました。
2022-08-24 09:52:13
@girlmeetsNG これは間違い無いですね。アメリカではニュースや新聞でもSDGsというワードは見たことないです。 逆にアメリカだとD&I(Diversity&Inclusion)というワードをよく見聞きしますが、日本だとあまり聞かない気がします。
2022-08-24 07:47:00
@girlmeetsNG SDGsとかヨーロッパの勝手な押し付けなのでどうでもいいと思ってるカナダ住みです. ただ大きい企業はESGスコアとかめっちゃ気にしてますがこれは投資家(BR, Vanguardなど)と中国,ヨーロッパが大好きな数字なのですがSDGsよりは正直ESGのが大事というのが実際.
2022-08-24 12:15:22
というかヨーロッパでも何も(少なくとも数年前までは)してなかったし日本だけだと思ってます. なんなら向こうで押してる会社といえばShellがイギリスやドイツ(王室と仲がいいので)でやってるくらいですがナイジェリア政府を乗っ取って環境破壊してますからまぁそういうことです
2022-08-24 12:19:03
@girlmeetsNG 過剰なモッタイナイとか グリーンエネルギーで原発廃止だ!とか なんていうか 欧米って自分達基準が正義といいつつ 上手くそれで他所を弱体化させる手口にするよねwww 日本が頑張って基準満たして外国が未達成 あ、それ無理だからやめるわなんて事にw
2022-08-24 08:48:42
@girlmeetsNG 私は大学在学中に日本でZ世代に向けてsdgsを広める活動をしていたのですが、今アメリカにきて、環境に興味のある人でも"sdgs"という言葉を知らなくてびっくりしました!
2022-08-24 13:32:12
@girlmeetsNG 日本人やってる感好きだから! 本末転倒でもやってると評価されがちだしね。 全部じゃないけど、ちゃんと調べるとエコを産むためにエコじゃないやつたくさんあるし。私はEVとか太陽光とかには疑問を持っている。
2022-08-24 14:11:46
@girlmeetsNG チェーン店企業からのメールなどでリサイクル等のアピールメールを受け取りますが 「SDGs」って見たこと無い気がしますね😅
2022-08-24 08:33:55
@girlmeetsNG 中学受験する息子(小6)はあまりにSDGs関連の出題が多いので、「SDGsはもうお腹いっぱい!!😥」と言っています(笑) 盛り上がっている(?)のは日本くらいなんですかね…
2022-08-24 15:28:27
@girlmeetsNG そりゃアメリカなんてsustainableとは程遠い国ですよね昔から 二酸化炭素排出量は1位の中国に次いで2位だし、先進国の中でも環境問題とか考えてない国なので
2022-08-24 14:47:00
@girlmeetsNG これは3年前との比較。サーマルリサイクルで、工場とかでもプラスチックを燃料にし発電しコスト下げてたのが、プラ規制のせいでコスト値上がり。 一般ゴミの焼却もプラが足りなくて熱量が下がった分重油で燃やしてる。 Myレジ袋普及で逆に国内のプラ生産量は増加。 全てマイナス結果に。 #SDGs pic.twitter.com/qIyKdcgvm8
2022-08-24 15:11:04

@girlmeetsNG 私もアメ彼に聞いたら、エ、エスディ…何⁉️知らないって言われた🤣🤣🤣 説明したらアメリカには必要ないとのことでした😇❗️
2022-08-24 15:17:12