-
tiamo_musha
- 232012
- 172
- 72
- 712

子供達の夏休みの宿題、完成してるかチェックしてたら、読書感想文(1行感想を書く)が15冊分あったので、すごいと思ったのだが… あまりに見た事ない書名ばかりだったので、尋問したところ「本とか著者名とか漢字で難しいから、めんどくさいので自分で作った」と証言! 全部実在しない本だった(笑)
2022-08-30 19:44:50
「読んだ事もない本の感想は大変だった」と言ってました。 これはこれで面白いが宿題的にNGなので、実際に読んだ本で書き直し。 非実在書籍の感想文で3時間かかってたのに、読んだ本の感想は30分で終了。 「偽物を作るのは、本物を作るよりも工夫がいる…」 という不思議な学びを得ていました(笑)
2022-08-30 19:44:51
一行感想だし、何よりまだ本人が小3なので、内容は皆様が想像してるような高等な物ではないのですが、彼なりの工夫が見えて親としても嬉しかったです。 今年の自由研究は葛から糸と布をつくるをやったのですが、来年あたり「架空の本の読書感想文」提案してみようと思います。
2022-08-31 17:35:23
沢山のいいね、ありがとうございます。 本人に伝えたところ 「夏休みの宿題は読書感想文よりも自由研究の葛布つくりの方を頑張ったので、そっちをみんなに宣伝しておいて。身近な葛から糸とか作れます!」との事でしたので何か宣伝と思ったのですが、今回はそちらで!(笑) twitter.com/Mocherin/statu… pic.twitter.com/QZflqqC8C9
2022-08-31 21:27:27
葛から繊維が取れるとは思わなかった。 なかなか大変だけど、子供にとってはすごくいい勉強になったみたいです。 pic.twitter.com/9S3FFogBzj
2022-08-23 20:53:27


才能を感じる

@Mocherin これは国語力が伸びたね。 もちろん、宿題としてはアウトだしそこは褒めちゃいけないけど国語力やクリエイトする力はスキルアップしてる。すごい。 宿題から切り離してから、ちゃんとよく読んで褒めてあげていいと思う。
2022-08-31 16:53:11
むしろ15冊分のタイトルと著者名とあらすじを考える方が面倒そうな気がするのに凄い😆✨ twitter.com/Mocherin/statu…
2022-08-31 15:25:01
読書感想文用に考えついた架空図書リスト 『本のリストの本』に採用したいもの twitter.com/Mocherin/statu…
2022-09-01 10:16:13
読んでない実在の本の感想を書くなら、よくあるけど。 読んでない以前に実在しない本、これで感想を書こうという発想に並々でない才能を感じますね。 twitter.com/Mocherin/statu…
2022-08-31 15:26:34
@Mocherin それは、創造力の観点でも、国語力をつけるという意味でも、とてもいい挑戦でしたね。そのまま提出しても良かったと思いますが。
2022-08-31 16:02:05
これすごく面白いな。感想文は感想文として独立して評価されるならアリなのでは? もしその読書感想文の出来が良くて感銘を受けた場合、それもウソになるんだろうか? twitter.com/Mocherin/statu…
2022-09-01 08:20:55
@Mocherin うちの中学の時の作文ならこれでOKでしたね。 「読書感想文」ではなくあくまで「作文」で例題の一つに読書感想文があっただけなので、お題を「読書感想文」から「創作」にかえたことにすればセーフ。
2022-08-30 19:46:50
以前から架空本でビブリオバトルやったら面白いんじゃないかと思ってた。 実在しない本をあたかも実在するかのようにプレゼンする。 プレゼン終了後に質問タイムがあり、聴衆からのツッコミに瞬時にそれっぽいことをでっち上げて答える。 当意即妙さが鍛えられると思う。 twitter.com/Mocherin/statu… pic.twitter.com/D9eqRN6rwK
2022-09-01 13:37:48

身内の学生から聞いた「学校でやったビブリオ・バトルで優勝した子の本が、その子の考えた架空の本で、先生方が騒然とした」という話を思い出しました。 twitter.com/Mocherin/statu…
2022-08-31 16:19:23