AIが描いた絵が美術コンテストで1位をとってしまい人間のアーティストが激怒→様々な議論が沸き起こる

展開が早すぎる!!!
81
ヤギの人🐐 @yusai00

画像生成AI「Midjourney」の描いた絵が美術品評会で1位を取ってしまい人間のアーティストが激怒 gigazine.net/news/20220901-… 出品者は何百枚もAIで画像生成して微調整を行って、3枚を選んで出展し受賞。非難の声に対し、出展した人は「批評家たちは芸術を『制作方法』で判断している」とコメント。 pic.twitter.com/G7TTWRpsKl

2022-09-01 16:27:20
拡大
リンク GIGAZINE 画像生成AI「Midjourney」の描いた絵が美術品評会で1位を取ってしまい人間のアーティストが激怒 高精度な画像を生成できるAI「Stable Diffusion」などが登場し、人間と遜色ない絵が多数生み出される一方で、絵という芸術作品の著作権の概念が薄れつつあることも問題視されています。このほど、Stable Diffusionより一足先に登場していた画像生成AI「Midjourney」により生成された絵が、とある品評会で1位を獲得してしまったことが話題となっています。 743 users 3467
ヤギの人🐐 @yusai00

「AIが描いた絵」なのか、「AIを使って人が描いた絵」なのかみたいな話。

2022-09-01 16:32:31
ヤギの人🐐 @yusai00

問 法隆寺を建てたのは誰か 答 大工さん みたいな。

2022-09-01 16:33:43
みたらしダンゴムシ@チョコミン党 @sweetpillbugs

@yusai00 でもアートの実現に繋げるテクニックを競う場面でテクノロジーを持ち出すのは違うと思うのw ましてや表現に至る思考まで肩代わりさせたとあっては、ね

2022-09-02 07:36:40
ヤギの人🐐 @yusai00

@sweetpillbugs それはまさに「批評家たちは芸術を『制作方法』で判断している」という話ですね。

2022-09-02 07:37:58
みたらしダンゴムシ@チョコミン党 @sweetpillbugs

@yusai00 コンテストにレギュレーションあるのは当たり前ですよ 今までいちいち明文化する必要が無かったことを突破されただけであって 例えば鳥人間コンテストにキメラ技術で羽根を生やした 「人間だったもの」 が出てきたら 「それやっちゃイカンだろ」 は言うでしょ?

2022-09-02 07:44:38
ヤギの人🐐 @yusai00

@sweetpillbugs なるほど、テクニックを競う場としてのレギュレーションをちゃんと決めるべきだったという話ですね。それは「批評家たちは芸術を『制作方法』で判断している」という指摘の正しさを証明する形になりますね。

2022-09-02 08:06:49
ぱいろ @gabogom_beast

@yusai00 @sweetpillbugs >>「批評家たちは芸術を『制作方法』で判断している」という指摘の正しさを証明する形 そらそうでしょ笑 それが正しかったら何か問題でも? ドヤ顔で言う事でもないですよ。重量挙げに重機使いますか?笑スパコンが数学オリンピック出ますか? 人間が生きる感性で世界を表現するから面白いんですよ。

2022-09-02 15:35:39
ぱいろ @gabogom_beast

@yusai00 @sweetpillbugs ”実用”ならAIでも機械でも勝手に使えばいい。”競う”のであれば、同じレギュレーションに立たないと意味ないでしょ。AI絵画コンテストでもやればいいんですよ

2022-09-02 15:38:05
特定個人 @lappylovedoctor

@gagobom_beast @sweetpillbugs 「芸術性そのものを競う」のか「いかに人間が上手く芸術的な表現を行えるかを競う」のか の認識の差じゃないですか? 前者であれば作り手や制作方法を問うのは野暮です。 AIが無ければどちらも大差ないものだったので、現状各々で認識が違うんじゃないかと

2022-09-02 16:12:59
らもかふぉー @zimuinnnnn

@yusai00 AIを使って人間では及ばない計算速度の処理をさせて絵を作ってるんですよね?これって小学生コンクールにプロの画家来ちゃったくらいの出来事じゃないんでしょうか?

2022-09-02 15:42:08
てとら @tetra_404

@okenokig 人とチャリと自動車が速さを競ってどうするよ?って話よね

2022-09-02 15:24:10
ねこがみさま @okenokig

芸術を『制作方法』で評価するのは当然のことだと思う。 スーパーリアリズムは絵画だから価値があるのであって、全く同じ精度の写真があっても何の価値もない。 twitter.com/yusai00/status…

2022-09-02 15:11:11
🕊️ゆたか🌱🥳🎁 @asyutakakai

@yusai00 制作方法や過程はともかくとして、結果として出来た作品も、ただひたすらに怖い🤤 デジタルアートだからAIで描いた過程も含めて得点になったのかな

2022-09-02 14:15:03
ヤギの人🐐 @yusai00

@asyutakakai 審査の基準まではちょっと分からないです。すみません。

2022-09-02 14:39:06

工程的には作品制作と言えるのでは

Asuka @Asuka54377746

@yusai00 アレン氏が行ったことは「だけ」と評されるものではないのでと思います。何百の画像から選び出しては微調整、その繰り返し、やっている過程を考えたら絵画製作と変わらない気がします。なぜ怒るのかわからないです(・・? 選出した選考委員は蒼白になったことでしょう😅 贋作の問題と似てますね。

2022-09-02 12:46:18
はっくる @EkS0ZqbVJdE568s

@yusai00 何百枚の中から厳選するのは出品者の”感性”によるもの。作品を芸術と捉えることは出来ると思う。

2022-09-02 14:50:00
ヤギの人🐐 @yusai00

@Asuka54377746 私も怒るところだろうか、とちょっと思いました。例えば、下絵をAIに描かせてあとは人がレタッチを行って完成させるとかなら、昔の工房と同じスタイルとも言えますしね。

2022-09-02 12:59:21
しあ @tyuranonnnonn

@yusai00 オリジナリティーとはなんぞやという話かも コラがベースですから

2022-09-02 02:46:01
ヤギの人🐐 @yusai00

@tyuranonnnonn コラージュもアートの1ジャンルですから、AI生成した画像もオリジナルのアートになるのかもしれませんね。

2022-09-02 07:18:54
しあ @tyuranonnnonn

@yusai00 アンディ・ウォーフォールも議論になりましたものね ただ「素材」として使われたのが誰の作品かわかればやはりAIの作品自体に著作権を認めたとしても、使われた人の著作権の問題が生じると思います

2022-09-02 08:05:37
1 ・・ 4 次へ