
ALT夏合宿3日目まとめ

今日は合宿最終日。午前中は先生方のお話「研究者としてひとまわり大きくなった経験」。合宿が終わったらすぐ家に向かい、夕方から明日の研修のために移動。来週初めぐらいまでバタバタするけど、なんとか乗り切るべ。
2011-09-28 05:46:52
最後の学習プログラムは「研究者としてひとまわり大きくなった経験」というテーマで山内先生・中原先生・助教の皆さんでパネルディスカッション
2011-09-28 10:06:11
学習プログラム、研究者としてひとまわり大きくなった経験。山内先生、中原先生、助教のみなさんから貴重なお話を伺っています。
2011-09-28 10:10:58
ALT夏合宿最終日。先生方からのありがたいお話を聞く会「研究者としてひとかわむけた経験」 http://t.co/TkSMOxey
2011-09-28 10:13:03
合宿二日目のつぶやきをまとめました! → ALT夏合宿2日目まとめ - Togetter http://t.co/YC4vzdYz
2011-09-28 10:23:11
振り返ると学びと遊びのメリハリやばいなw RT @tatthiy: 合宿二日目のつぶやきをまとめました! → ALT夏合宿2日目まとめ - Togetter http://t.co/lXpKJpOF
2011-09-28 10:26:29
むっちゃリア充な合宿やwRT @YukiAnzai: 振り返ると学びと遊びのメリハリやばいなw RT @tatthiy: 合宿二日目のつぶやきをまとめました! → ALT夏合宿2日目まとめ - Togetter http://t.co/CjwAz5Ih
2011-09-28 10:40:05
.@tatthiy さんの「ALT夏合宿1日目まとめ」をお気に入りにしました。 http://t.co/X00we7aJ
2011-09-28 10:41:15
.@tatthiy さんの「ALT夏合宿2日目まとめ」をお気に入りにしました。 http://t.co/mmbpknTT
2011-09-28 10:41:53
The Power of Pull: How Small Moves, Smartly Made, Can Set Big Things in Motion by John Hagel III http://t.co/Zwu34HNZ
2011-09-28 11:18:31
研究者としてキャリアを切り開くための広報スキル:論文だけでなく本を書く。自分の専門をワンワードで表す。コミュニティをつくる。実践をする。ソーシャルメディアを活用する。
2011-09-28 11:21:26
自分が成長できる「経験」をするのが大事で、その機会を獲得するためにどう工夫するかが肝心だという印象。 RT @ikejiriryohei: ALT夏合宿3日目。准教授、特任助教の一皮向けたトークなう。
2011-09-28 11:35:54
(1) @yuuheyさんによると、米国某教育系学会では、若手研究者向けにキャリアセッションが開催されていたという。そこで指摘されていた就職のために出てきたひとつのヒントが「ソーシャルメディアなどを活用して、自分の研究情報を社会に発信する」ということであったのが興味深い。
2011-09-28 11:41:45
(2) 当然、こういうリクルーティング状況が生まれ出てきているのは、分野によるとは思います。たぶん、実践現場をもつような研究領域、モード2系の研究領域は、その傾向が生まれやすいかもしれませんね。
2011-09-28 11:41:53
(3) ところで、もし自分のブログにタイトルをつけるのだとしたら、何というタイトルをつけるだろう? ソーシャルメディアを活用して情報発信するのだとしたら、何の情報を、どういう人に対して発信したいと考えますか?>中原研・院生諸氏
2011-09-28 11:42:18