
今年はこの映画に出会えた年だ。みたいのあるじゃないですか。自分だと『フロリダ・プロジェクト』に出会えた2018年とか。2022年は『こちらあみ子』の年になると思うな。
2022-09-17 00:46:19
こちらあみ子 ・想像の100倍重いというか心が沈むような内容 ・何が良かったかは言葉で説明できないけど、あみ子の5年後とかを続編でぜひ観たい
2022-09-15 22:26:55純粋な行動、純粋な暴力性・・・『こちらあみ子』感想

見てきました こちらあみ子/森井勇佑 監督 名作 小学5年生のあみ子。少し風変わりな彼女のあまりに純粋な行動が、家族や同級生など周囲の人たちを否応なく変えていく過程を鮮やかに描き出す作品。 セリフは少ないものの、映像からの情報量が多いのでどのシーンも見逃せない #こちらあみ子 pic.twitter.com/kNjVQy3SUW
2022-09-11 17:28:49

「こちらあみ子」鑑賞。大多数の子が早々に世界に順応して帰属していく中で、速度が違う子の周りに生じる軋みを映し出す。裸足で校内を歩き回ることは“自由の象徴”にも“いじめの象徴”にもなる。誰かから見たら不幸で可哀想かもしれないけど、あみ子自身の視点はそうでもないのかもしれない。痛い。 pic.twitter.com/AEh55xlCa5
2022-09-10 13:39:58



こちらあみ子鑑賞 これはツラい。 今年最も辛辣な映画かもしれない。 非常に強烈なキャラクターで無自覚に行われるある種の社会的暴力。 理不尽さを日常に溶け込ませてふわっと描いているのがリアリティがあってショッキング。 当事者になったらどうするべきなのかいろんな立場で考えてしまいました。 pic.twitter.com/jQti7dat4i
2022-09-11 11:15:00

ほのぼのとした音とは真逆にあみ子の無神経な言動が見てるほうの心をざわつかせささくれさせていく。 音の使い方が印象的でよく作られた作品だと思った。 主題歌の「もしもし」が誰の目線なのか考えたらまた深みが増してくる。 エンドロールの最後まで見逃さないでほしい作品。 #こちらあみ子 pic.twitter.com/juUgBKJRtd
2022-09-15 21:11:42

#こちらあみ子 ちょっと周りと違うあみ子。 母のお腹の子が死産。 その後のあみ子の行動で、 家族の心が壊れていく。 こういう主人公にありがちな ハートフルな話ではないけど、 逆にリアル。 正直、何とも言えない気持ち。 ちょっと口の悪い同級生。 口は悪くても、あみ子の近くにい続けてほしい。 pic.twitter.com/hjK7XInrQ8
2022-09-11 10:58:06

「いちから教えてほしい。気持ち悪いんじゃろ。どこが」 「そりゃ…」 「教えてほしい」 「そりゃ……おれだけのひみつじゃ!」 2人の適応力の差に胸がぎゅっとなる。 おちゃらけキャラの坊主くんだけど、今は茶化して良い場面じゃないって瞬時に分かるんだよね。 #こちらあみ子 twitter.com/amiko_2021/sta…
2022-09-15 23:17:22
公開から2ヶ月が経過し 映画『#こちらあみ子』 ⋱ 10週目に突入しました 🤸 ⋰ ありがとうございます🐕️ まだまだ公開中です。 ぜひ映画館で あみ子と出会って頂けたら嬉しいです🌱 🎪劇場情報🕊️ kochira-amiko.com/#theater #大沢一菜 #井浦新 #尾野真千子 #森井勇佑 pic.twitter.com/TOocikOEjV
2022-09-09 09:25:45
こちらあみ子、心がヒリヒリするほどの純粋な暴力性に途中から直視出来ないでいたけれど少なからず私の中にもあみ子がいて、ふとした時に「応答せよ、応答せよ」と呼んでくるかもしれないと思った
2022-09-16 19:02:16
「こちらあみ子」を観たが感情の整理が追いつかない。あみ子の周囲の人々の心情が痛いほど理解できて辛かった。自分ならあみ子の呼びかけに応答できるだろうかと考えてしまう。 pic.twitter.com/bnNmtzhlHA
2022-09-11 23:51:01
原作も読むと深い

久しぶりに再読したが、初読と変わらず読んでいて辛かった。主人公あみ子の悪気ない振る舞いが、周囲の人間やあみ子自身やを蝕んでいく。この辺りの描写は流石で息苦しさを覚えた。ラストでのあみ子の穏やかに過ごしている様に見える様子に救われた気がした。 #今村夏子 amzn.asia/d/7M8IlBJ
2022-09-16 19:50:55
今村夏子さんの「こちらあみ子」読みました🍪 初めて今村さんの本読みましたが…なんでこんな文章書けるのか!衝撃でした😳 上手く言えないのですが、湿っぽさというか…明るい描写や台詞なのに、陰を感じるというか…凄かったです!(語彙力) 「花束みたいな恋をした」のあれですよね?ピクニック。 #読了 pic.twitter.com/kc2oxxNgXQ
2022-09-10 19:05:48