山岳部員が羆に次々に襲われていった「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」が悲惨すぎて保護活動について考えてしまう「手記が本当に怖い…」
-
metoro_2954
- 83891
- 171
- 59
- 24

熊。三毛別の事件が有名ですが、近代になって起こった「F大学ワンゲル部ヒグマ事件」も悲惨です。熊に襲われた山岳部員が、逃げる過程で次々に襲われ…なにが悲惨って、逃げる途中の手記が残されているのです。逃げても隠れても、執念深くしつこく襲ってくる熊。…とても保護活動云々では語れない。
2022-09-16 11:22:04
富士山麓は森の中、築50年の小屋でいかがわしい絵を日々描いております。2022年1月に前アカウントは凍結されました。すべてのデータがディラックの海に消え、わたしはまた、あらたな百億の昼の委員長と千億の夜の女教師を求めて旅立つのでございます。
エグすぎる

ワンゲル部の事件のウィキペディア読むとほんと戦慄する。 twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-17 17:45:49
あの事件の何より怖い所は、事件を引き起こしたと言われている羆が『殆ど襲った相手を食べていなかった』点にあるんですよね。 つまり飢えていない熊が、ほぼ純然たる遊びとして大学生を執拗に追跡し、ひとりひとり引き裂いて行ったという。 まだ若い熊だったというのも、あるのでしょうけれど。 twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-17 14:33:51
そもその熊はワンゲル部以前にも人を襲ってたのではないかと推察されてるんですよね(数ヶ月前に同じ山で行方不明者が一人出てる) だから人間を見てそこまで恐れずに、何度も襲ってきたのではないかと思われてます 今や調べる術はないですがね twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-16 12:48:19
この事件も痛ましいものだった。人の食い物、人の味を覚えたヒグマに関しては「かわいそう」じゃ済ませられない危険性があるんだよね この事件について動画でわかりやすく解説してるのでおすすめ m.youtube.com/watch?v=ZdlYTu… twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-16 19:25:16手記がヤバい

手記の最後のほうの文字が本当に恐怖で手が震えて判別不能になってるのが冗談抜きでゾッとした……。 twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-16 19:16:22
@dozinchi2 手記と生き残りの詳細な証言が残っているため凄く生々しくて恐ろしいのですよね… 保護活動と熊害の教訓としては海外の話ですが「グリズリーマン」という人物の事件があります。
2022-09-16 15:22:38
殺される前に書いた手紙が衝撃。 テントの中で殺されるの待つ恐怖が伝わってくる。 三毛別と並んで、どれだけヒグマが怖いかわかる事件。 twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-17 11:03:26
ガスが濃くなって…のところで途切れてるのが余計に来るんですよね。 判別できないほどの文もあってどれだけ恐ろしかったのか嫌でも理解できます。 最初の段階で下山できれば…とは思いますが当時と今では熊に対する情報も全然違いますから twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-17 12:17:25クマの恐ろしさを知らなかった

熊から荷物を取り返し、更に登山を決行という悪手に悪手を重ねたという事件。 twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-16 18:29:55
@dozinchi2 昔に読んだから詳細うろ覚えですが、あれ別に食われた人がいるわけじゃないんですよね…。無防備に食料を晒して悪戯に怒らせた(?)から殺されたという、なかなか救いのない話。
2022-09-17 01:40:41
この事件の教訓で「羆は執着心が強いから奪われたものを奪い返してはいけない」ってのが周知されるようになったのよね。 twitter.com/dozinchi2/stat…
2022-09-17 21:04:55