エロゲはオンゲーに出来るか?

blog更新、エロゲのネットゲ化はありえるか。 > http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1547.html
2010-05-08 03:03:13
俺自身が最近のエロゲ事情に疎いんだけど、一応ビジネスとしてのエロゲ界隈の話は教えてくれる人がいるので、そんなに的外してないと思う(思いたい)
2010-05-08 03:03:59
エロじゃないけど、WonderlandOnlineなどはまだサービスしてますね RT @shimaguniyamato: blog更新、エロゲのネットゲ化はありえるか。 > http://bit.ly/a70Kqe
2010-05-08 03:05:37
@chiesugi ネットゲのエロゲ寄りというタイプですよね。なので、エロゲを好むプレイヤーが求めるものかというとちょっとわかりませんし、運営コストはネットゲのそれです。大変だと思いますよ。
2010-05-08 03:14:37
私も同じシュミレーションを頭でしてみてダメだと思ってたところでしたw @shimaguniyamato blog更新、エロゲのネットゲ化はありえるか。 > http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1547.html
2010-05-08 03:07:19
@suyasuya69 で す よ ね ー。 本腰入れてやれば、ごっそり持ってけるかもしれませんが、この不景気にそんなバクチはなかなか。
2010-05-08 03:15:45
売上xk本のコンテンツにインフラ構築コスト載せてペイ出来るとは思えない RT @shimaguniyamato: blog更新、エロゲのネットゲ化はありえるか。 > http://bit.ly/c6x2Wf
2010-05-08 03:11:57
@sacradohyuki エロゲはニッチなんで、サーバ維持費と運営コストかかるようなのは相当キツイでしょう。つか、安易にフリー戦略とかソーシャルとか言う人はコスト考えろよといいたいです。
2010-05-08 03:17:44
@shimaguniyamato ソーシャルエロゲーを前に考えていたら、周囲に「ハーレム味わいたいだけなのになんでゲームで女取り合わなあかんねん。一人でやらせろや。」と大不評で、なんか色々残念でした。。
2010-05-08 03:14:57
@shimaguniyamato そうですね。関係者に聞くところによると、エロっぽい絵はあるけどそれは釣りなだけで、基本オンラインゲームの楽しみをしてもらっているそうです。コストはまぁそれなりですが、そんなにかかってはいないとのことでしたが(伝聞)
2010-05-08 03:18:24
@orzccc プリンセスメーカー的に女性を育てて、他ユーザーの女性と競わせる系だと、ちゃんと作れば食えるんだろうなと思います。うちの子が一番可愛い的にお金使ってくれそうですし。(どんどんいやな気分に)
2010-05-08 03:18:41
@shimaguniyamato 致命的なのはパイ(母集団)が限られていることと、そのなかでさらにセグメント化されているのが難しいと思いました。あとみんなサーバーを立てるコストを安く考えすぎ!
2010-05-08 03:20:26
@suyasuya69 サーバコスト、運営コストをなんだと思ってるんだー。みたいな。本気でやるなら色々手はあるでしょうが、本気でやれるコスト出す会社いないでしょうね。
2010-05-08 03:23:18
@shimaguniyamato キャバ嬢育成ゲームなんてのはもう在りますね。エロゲとなると、AV女優の父親が自分の娘で抜く疑似体験を楽しめるんでしょうか。死にたくなりますね。
2010-05-08 03:23:39
@shimaguniyamato たしかうろ覚えですが前にどこかのメーカーさんがエロゲのネット化を計画だか発売だかしてたらしいと聞いた。がしかし、問題が起きて頓挫したと聞いた。主にネカマ、ネットストーキング方面で。
2010-05-08 03:24:43
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1547.html 個人的に、エロゲ向けシンクライアントっつーのはアリだとおもう。プラットフォームとして。
2010-05-08 03:14:12
@shimaguniyamato うわっ、すいません!拾っていただいて! 同人まきこんでペイするくらいの気持ちで、コンテンツホルダー以外がやる気になるとありかなーと。google appsあたりを基盤に使って!
2010-05-08 03:31:20
@shimaguniyamato エロゲやギャルゲに見られるサウンドノベルPCゲームは、ゲームエンジンが他社でも同一だったりするのでsteamのようなものが割れ対策として導入しやすかったりしないですかね?ネトゲ化も垢ハックによる情報流出のリスク鯖の維持などコスト的にてか字数足りな
2010-05-08 03:27:28
@tryto214 導入はしやすいと思うんですが、そもそも売り上げのサイズが小さすぎてそんなことやっとれんわー状態だと思います。
2010-05-08 03:31:51