就活ツイートまとめ

就職活動についてのつぶやきをまとめました。
4
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

就活の難しいところとしてモチベの維持がある。モチべの低下要因としては、お祈りメール、リクナビをしばらく見ない、親の小言など。逆にあげるのは尊敬する人の話、仕事の面白い話、ためになるブログなどか。できるだけモチべをあげるものだけに触れることが大事

2010-08-21 16:31:33
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

企業の会社説明会の質問での貴重なお話ありがとうございましたは不要。別に貴重でもなんともない。ビジネスマナー上も特に気にする必要なし。

2010-08-22 20:37:10
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

就活情報だけやたらと集めて満足しちゃう就活マニアの人って結構いるけどそれだけじゃ受からない。

2010-08-30 07:44:11
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

商社では新入社員の一割以上は外国人留学生。年々その割合が増えてるように感じる。彼は少なくともバイリンガル、また現地のネットワークもあり、活用次第では非常に優秀な戦力になる。それに比べると日本の学生は割高に見えるのも仕方なしか

2010-09-12 14:43:13
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

大学から親から経済的に独立し(学費、生活費、家賃も)た自分からすると、就職留年はお金がかかって親に迷惑だからというのがあまり理解できない。就職留年のおかねを親に出してもらうつもりなの?と驚いてしまう

2010-10-15 22:34:44
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

正直就職留年にはたいしてコストがかからないと思うんだけど。半期卒業、留年時は学費半額などの制度利用。就活終わったら実家に帰るとかすればかかる費用は半期分の学費と三ヶ月分の家賃、生活費ぐらい。バイトと短期借り入れで十分補える計算

2010-10-15 22:38:19
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

つまり就職留年に否定的なのは、シビアな損得計算に基づくものというよりは留年は落ちこぼれという心情的なものによっていると理解。同期の半分が留年している商社マンからすると信じられないかも

2010-10-15 22:41:07
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

やっぱり就職留年にはそこまで費用はかからない。十分アルバイトでまかなえるし、足りない部分を借金しても金利はたいしてかからない。多くの学生が自分でこういった冷静な計算をしていないと思われる。。。

2010-10-16 07:49:32
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

何事もそうだけど、特殊な事例は何にでもあるからそれだけみると非常に危険だよね。一日も勉強しないで東大にはいる人もいるし、一社しかうけずに内定もらったのが外資系金融なんてのはあり得る話。でも自分はそうなれますか?

2010-10-23 17:32:38
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

ちなみに就職留年は新卒市場主義という企業の作ったルールの下では非常に合理的な選択肢。それを理解せずに就職留年なんぞけしからんと学生に対し、ご高説賜る人は就活する学生にとってなんの足しにもならない人。ちゃんとした大人は企業や政府に働きかけなきゃ

2010-10-26 07:01:01
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

「内定数=エントリー数×エントリーシート通過率×筆記試験通過率×面接通過率^面接回数」自分の努力だけでなんとかできるのはエントリー数と筆記試験の通過率。エントリーシート通過率は学歴フィルターや顔写真、不運にも目に止まらないなどの不確定要素あり。

2010-12-07 22:43:46
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

留年理由もしっかり説明できれば大きな武器。最大限活用できるように、戦略を練りましょう。

2010-12-11 09:32:50
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

もう多くの企業が新卒採用にtwitterを導入してる。情報リテラシーの有無で内定数にも直結する時代だよね。みんなの就職活動掲示板を知らないとか、2chで有益な情報をソートできないとかいう人は内定からどんどん遠のいていく。。。

2010-12-14 22:58:27
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

今の就活に疑問を感じている就活生へ。今の就活がおかしい根源は日本の解雇規制が非常に厳しいため、中高年をクビにできず、しわ寄せが若者にきている結果。十分におかしいのだけれども、状況を改善するにはこの一年、二年ではなくもっと長い時間がかかる。だからこそ今できることを追求してほしい

2010-12-17 23:50:15
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

大企業に就職できないなら、ベンチャー中小へと言われているけど、ベンチャー中小はそもそもの採用人数が少ないため、結局倍率は大手の人気企業並み。そういった会社に就職するには結局自己PRと志望動機を洗練するしかない。

2010-12-17 23:51:34
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

自己PRというと「一番いいエピソードはこれだ!」と独りよがりで決めてしまいがちだけど、他者の視点が書けてしまうから他人と一緒に作っていくことがかなり重要。面接官がいいと思うことと、学生さんがいいと思うことがずれていることはよくあるので。

2010-12-23 17:10:26
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

僕も、学生のときは「そんな自己PRで大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」っていって自滅してた。それからはOB訪問を繰り返して「一番いいのを頼む」とOBの人と一緒に作り上げた。

2010-12-23 17:12:39
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

ベンチャーはそもそもの採用人数が少ないため、倍率も大手なみに厳しいことも。大手に行けないからとベンチャーに逃げても内定は得られない。僕も就活生の時にベンチャー3〜4社落ちている。

2010-12-24 07:03:29
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

志望動機で自分の成長のため、企業に入りたいというのはNGだけど、本音ではもっていないとだめ。その企業に入って具体的にどんな能力を磨くのかビジョンがある人とない人では仕事に対するモチベーションが違う。

2010-12-25 15:18:50
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

エントリーシートや面接みてて思うことは、就活は○か×の世界なんだなーってこと。60点とか中途半端さが存在しない。偏差値とかで数値化できないのもだからなんだろうな。

2010-12-26 10:45:57
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

内定に直結しないこと。①合同説明会、会社説明会に参加。②やたらと細かいところまで業界研究。③得るものの少ないOB訪問。④友人との将来についての熱い語らい。 内定に直結しないことはその効果に対して、就活やった気にさせる力が強いので要注意!

2010-12-28 22:05:39
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

多くの無内定の学生が、内定に直結しないことに多くの時間をかけすぎていると思って、ブログを更新し続けてる

2010-12-28 22:08:23
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

ここでいう「動機」はモテるから商社に行きたい!などの短絡的な憧れではなく、「自分でビジネスを生み出したい!」といった根本的にやりたいこと。学生のうちから根本的なやりたいことを志望動機につなげられる人は氷河期でも内定できる人。

2011-01-03 20:27:37
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

エントリーシートの添削していて思うけど、学生のレベルって全然低いんだよね。感覚的に面接に来た学生で言いたいことが伝わる学生が3割ぐらいで、残り7割はピント外れ。3割に入るのはノウハウを学んで、トレーニングすれば誰でも入れる。この3割が増えれば、企業の採用数も増えると信じてる。

2011-01-04 20:33:41
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

多くの企業が予定していた採用数に満たないまま採用活動を終了している。その理由は、希望していたレベルの学生がいないから。だからまともな3割を5割に増やして、その増えた5割が僕がいうように100社エントリーすれば、少しだけ内定率は上がるはず。。。

2011-01-04 20:36:22
1 ・・ 11 次へ